[過去ログ] 神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart11) (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925(1): 2008/03/15(土)01:36 ID:1RANpgrN0(1/6) AAS
平学工作員クン。
君の学校の卒業生は何人だい?
私大合格者は延べ人数だろ。ごまかしてはいかんよ。
国公立の現役合格者数を出せよ。
評価はそれからだ。
ボロボロだろうな。
943(1): 2008/03/15(土)17:58 ID:1RANpgrN0(2/6) AAS
>>935
あんたが「長文駄文」という点だけは、まったく同感だ。
あとは的外れ。
私大合格者が延べ人数なことは周知のこと。だから、参考にならん。
だが、あまりの平学工作員の跳梁跋扈に多くの方々が辟易してるんだ。
その結果だが、今春453人も卒業生がいて、一流どころの少ない国公立合格者が「9人」はどうかなあ。
しかも、公立と国立は併願できるしな。
「羊頭狗肉」という言葉が脳裏に浮かんだよ。
944: 2008/03/15(土)17:59 ID:1RANpgrN0(3/6) AAS
補足
「9人」とは現役な。
過年度卒業生は、予備校の成果も加わるので除外すべき。
947: 2008/03/15(土)19:10 ID:1RANpgrN0(4/6) AAS
>>945
了解。
それが妥当な評価。
工作員は大騒ぎし過ぎだ。
952: 2008/03/15(土)22:15 ID:1RANpgrN0(5/6) AAS
>>949
そう、我々も言ってないよ。
だから何?
>>950
現在の平学は横浜隼人と同様、公立校の併願校の立場。
隼人は、そこから脱却するため系列中学校にいい子どもを集めようと躍起になっている。
しかし、高校のみの小規模な学校法人である平学では、資金的にこの辺りまでだろう。
その証拠が、野球部のために無理してJ社跡地を購入した大磯の研修センター(グランド)だ。
そのあおりで、肝心の校舎の新築は手つかず。これまでの学業や野球特待生の維持もあり、財政的に苦しいところだろう。
高校受験を廃止する学校が増えたため、いわば日藤と同様棚ぼた気味に公立トップ校の併願校に昇格した形となった平学。
省1
953: 2008/03/15(土)22:19 ID:1RANpgrN0(6/6) AAS
>>951
結果として、平学がまともな学校になってきたことは認める。
ごく少数だが、河合塾の全統模試でも上位者に名前が出ていた生徒もいたしね。
いずれにせよ、平学工作員はお引き取り願いたい。
ここの学校の話題も、「店じまい」しようぜ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s