[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part4【本番間近】 (973レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2007/09/02(日)18:44 ID:PobGo0dk0(1/5) AAS
>>932-933
また明和工作員のジジイかよw
935
(1): 2007/09/02(日)18:45 ID:PobGo0dk0(2/5) AAS
>>933
なぜそこで半田が?
半田は元々高くない上に凋落気味。

菊里・向陽・豊田西の方がはっきり上。
937: 2007/09/02(日)19:02 ID:PobGo0dk0(3/5) AAS
>>936
> あなたが教師ならば南知多に住んでる人にまで旭丘を薦めるんですか?

それはその生徒の性格と学力によるね。住所だけでは決められない。

> 進学実績が岡崎>時習館だから豊橋に住んでても岡崎を勧めるんですか?

時習館と岡崎では校風が違うから、その違いを説明した上で自分の意見を言い、
よく保護者と相談させた上で最終的には生徒(と親)に決めさせるだろう。

> 理科2、数学3Cを履修するか問題ならば半田でも構わないということ。
省2
939: 2007/09/02(日)19:18 ID:PobGo0dk0(4/5) AAS
>>938
進学実績踏まえたら一宮や刈谷こそが本線で、
明和がオプションだろ、ということが言いたいだけですよ♪
940: 2007/09/02(日)19:20 ID:PobGo0dk0(5/5) AAS
>>938
もちろん住所を踏まえてもね。>一宮・刈谷が本命で明和はオプション

ところで最近は、豊橋市内からも一部中学生は普通に岡崎に流出しているはずだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*