[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part4【本番間近】 (973レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(1): 2007/02/15(木)20:51 ID:vAEbi0pEO携(4/6) AAS
>>32
じゃあ上位校は大幅に上昇すると?
34: 2007/02/15(木)20:57 ID:euOJVPIe0(7/9) AAS
>>33
大幅は無いんじゃないかな。
小幅からもう少し多いくらい。
あと、上位校でひとくくりに出来ないような気がしている。
35(2): 2007/02/15(木)21:08 ID:GB4AX5Fc0(1) AAS
内申39で明和だと何点ぐらい必要ですかね ?
36: 2007/02/15(木)21:20 ID:0Kx93qqu0(1) AAS
>>35
↓の914〜読んだら?
【複合選抜】愛知県の高校受験part3【一部変更】
2chスレ:ojyuken
37(1): 2007/02/15(木)21:46 ID:5uB/ZYib0(1) AAS
内申39じゃ無理だろ。この絶対評価のご時世に。
相対評価の時の俺でさえ41でギリギリだったぞ。
38(1): 2007/02/15(木)21:56 ID:EYc5pGfu0(1/2) AAS
>>35
91点(N田塾)
39: 2007/02/15(木)22:02 ID:vAEbi0pEO携(5/6) AAS
>>38
野田塾の予想はあてにならん。
40: 2007/02/15(木)22:11 ID:ewN4SsYs0(1/2) AAS
95とらないと安心できないんでないの?
41(2): 2007/02/15(木)22:16 ID:opZmDlhU0(1/4) AAS
内申38だと当日いくら点数良くても向陽は無理ですか?
42: 2007/02/15(木)22:24 ID:EYc5pGfu0(2/2) AAS
>>41
87点(N田塾)
43(1): 2007/02/15(木)22:27 ID:vAEbi0pEO携(6/6) AAS
>>41
向陽は上に明和とヤリ高があるから意外とハードルは高くないと思うけど甘いかな?
44(1): 2007/02/15(木)22:43 ID:opZmDlhU0(2/4) AAS
>>43
そうなんですか?
では当日90点ぐらいとればほぼ受かるということですか?
どのデータをみても内申が41ぐらいないと危ないようなので、
満点近くとらないと受からないと思ってました・・・
45(1): 2007/02/15(木)22:53 ID:quMmdeJ90(1/2) AAS
>>44
そんなわきゃないだろ。向陽で満点って。
満点なら旭丘でも受かるよ、内申39で。
46(1): 2007/02/15(木)22:55 ID:ewN4SsYs0(2/2) AAS
90点取るのは大変だけどね。
47(1): 2007/02/15(木)22:59 ID:opZmDlhU0(3/4) AAS
>>45-46
社会と英語で満点近くは取れると思うので・・・
国語と理科はそれなりにとれるので良いのですが、問題は数学なんですよね。
多分当日16点ぐらいしか取れないと思います・・・
48: 2007/02/15(木)23:01 ID:euOJVPIe0(8/9) AAS
>>37
「明和高校の実績を真剣に考えませんか」によれば、
内申37でも当日93で合格できるそうです。
入試難易度でも旭丘とはっきり差がついて、
一宮・菊里と並びつつあるのが最近の明和の傾向ではあるんですが。
49(1): 2007/02/15(木)23:02 ID:quMmdeJ90(2/2) AAS
>>47
じゃあ、勉強しろよ。19点は可能だと思うぞ。どうにも出来そうにないってのは1問くらいしかないだろ。
50: 2007/02/15(木)23:03 ID:euOJVPIe0(9/9) AAS
でも、明和に内申37で合格した人なんていましたっけね?
ひょっとして足切(ry
51: 2007/02/15(木)23:08 ID:opZmDlhU0(4/4) AAS
>>49
そうですね、過去問をやって解けなくても、解説を見れば納得できるので。
でも多分当日は考えが思いつかない気がします・・
52: 2007/02/15(木)23:30 ID:4yZNR78d0(1) AAS
明和から東大文T行った近所の兄ちゃん。
旭丘から近畿大商へ行った親戚の兄貴。
あなたはどっち?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*