[過去ログ] 全国公立高校トップ10は? (774レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2007/03/03(土)13:03 ID:GNgD9KRN0(1/6) AAS
AA省
491: 2007/03/03(土)13:10 ID:GNgD9KRN0(2/6) AAS
水戸一と土浦一の逆転の背景
昔:水戸一>土浦一:県都である水戸の方が親のDNAが優れる。人口一定
今:水戸一<土浦一:筑波の発展により親のDNAの質の向上と人口増加。
理由は簡単。
493
(1): 2007/03/03(土)16:24 ID:GNgD9KRN0(3/6) AAS
県庁所在地ではない所にある国立総合大学
・弘前大学(青森県弘前市)
・筑波大学(茨城県つくば市)
国公立医大、医学部のない県
・岩手県(私立岩手医大)
・栃木県(私立自治医大)
・埼玉県(私立埼玉医大)
国公立医大、医学部が2校以上ある都道府県
・北海道(北大医、旭川医大、札幌医大)
・東京都(東大、医科歯科大)
省3
494: 2007/03/03(土)17:40 ID:GNgD9KRN0(4/6) AAS
甲子園優勝が(春、夏とも)0の県
青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島:東北6県
新潟、富山、石川、福井:北陸4県
山梨、滋賀
島根、鳥取:山陰2県
長崎、宮崎:九州2県
おおむね学力が低い県が多い。
東北、北陸、山陰は100%優勝経験なし。
496: 2007/03/03(土)19:10 ID:GNgD9KRN0(5/6) AAS
この種のランキングの注意点

関東:関西
関東の東大+一橋+東工大
関西の京大+阪大の入学定員はほぼ同じだが総人口が関東>>関西
であるので関西が有利

これらを考慮すると関西の北野、三国丘、姫路西、膳所、奈良などは
千葉、浦和、土浦一などより有利。

旧帝大有無による差
旧帝大がある地域(北海道、東北、東海、九州)
旧帝大がない地域(北陸、中国、四国)
省4
497: 2007/03/03(土)19:27 ID:GNgD9KRN0(6/6) AAS
 5熊本   43.4
 ー旭丘   ーーー
 7岐阜   36.5
 4岡崎   50.0
 6北野   37.1
*10岡山朝日 26.0
*ー千葉   ーーー
 3札南   50.3
 2仙台二  50.5
 8鶴丸   30.8
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*