[過去ログ] 全国公立高校トップ10は? (774レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(1): 2007/01/12(金)20:03 ID:i1U54EQAO携(2/2) AAS
北野、高松は一応岐阜、岡崎よりもワンランク下と見た方が良くないか?
162
(3): 2007/01/12(金)21:17 ID:uy3ULrRs0(1) AAS
>>161
人数も加味するとそうなるね。あと東大>京大も踏まえると

S 旭丘 熊本
AA 岐阜 岡崎
A 高松 北野 
BB 岡山朝日 奈良 千葉
B 宇都宮 高岡 仙台第二 
CC 富山中部 札幌南 鶴丸 山形東
C 堀川 天王寺 土浦第一 一宮
163
(1): 2007/01/12(金)22:59 ID:XFYSOB1D0(2/2) AAS
出たよ、旭丘工作員w
旭丘は高校入試こそ岡崎より上だが、出る時は大差なくなってる。
つーか東大は完全に岡崎の方が上、名大は圧倒的に岡崎の方が上、浪人の多さは旭丘が上。
少なくとも>>162の表のSランクには岡崎も入れるべき。
164
(2): 2007/01/12(金)23:56 ID:3zdxD8FO0(1) AAS
>>163
俺は愛知県民でもなんでもないけど、
客観的にみて>>162はかなり妥当な線だろ。旭丘熊本と岐阜岡崎の間にはやはり1ランク差があるよ。
>>151を見よう。

それから、なぜ名大を加味するのかまったくわからんw 
文系の場合だったら、田舎の地底なんかより早慶選ぶ人も多いでしょうに。
165: 2007/01/13(土)00:25 ID:EMxKyjNu0(1/6) AAS
>>164
【旧帝一工医比較】
一  宮 (360) 東28(0) 京*6(0) 北2(0) 仙2(0) 一4 工2 名142(*5) 阪*3(0) 九0(0) 医*8(*5) 計192 【53.3%】 早33 慶28
岡  崎 (394) 東36(0) 京20(0) 北4(-) 仙6(-) 一8 工3 名*99(*4) 阪*3(-) 九0(-) 医21(*4) 計196 【49.7%】 早64 慶54
旭  丘 (360) 東20(1) 京26(-) 北9(-) 仙5(-) 一8 工6 名*59(*3) 阪*9(-) 九2(-) 医34(*4) 計174 【48.3%】 早72 慶36
時習館 (354) 東15(0) 京*6(0) 北4(-) 仙6(-) 一3 工9 名*55(*3) 阪*8(-) 九0(0) 医17(*3) 計120 【33.9%】 早38 慶21
明  和 (360) 東*4(0) 京20(0) 北2(0) 仙3(0) 一5 工3 名*72(*1) 阪*4(-) 九0(0) 医*7(*1) 計119 【33.1%】 早29 慶23
刈  谷 (359) 東11(0) 京*1(0) 北3(-) 仙4(-) 一7 工1 名*58(*1) 阪*7(-) 九0(0) 医*8(*1) 計*99 【27.6%】 早27 慶12
菊  里 (360) 東*2(0) 京*7(0) 北1(-) 仙3(-) 一3 工1 名*39(*2) 阪*4(-) 九2(-) 医*7(*2) 計*67 【18.6%】 早46 慶12
------------------------------------------------------------------------------------------------
省6
166: 2007/01/13(土)00:52 ID:EMxKyjNu0(2/6) AAS
>>164
おまけのヒント:
@東大>京大
A名大には理系もある
B早慶
167
(1): 2007/01/13(土)00:52 ID:UnfHtp1A0(1) AAS
>>162
こうやって見ていて公立が私立が優勢な大都市(定義は知らんが)は
北海道、宮城、愛知、大阪
くらいか
まあ地方は公立>私立だな
私立が優勢なのは東京と大阪の周辺くらいか
でも愛知には東海高あるし、大阪にも星光学院があるが、全体的にみて公立>私立だろう
168: 2007/01/13(土)02:14 ID:hbmf2gLK0(1) AAS
高松はもっと下
Bぐらいじゃない?
169: 2007/01/13(土)04:03 ID:EMxKyjNu0(3/6) AAS
>>167
ヒント(大阪):
四天王寺、清風南海、大教大付
170: 2007/01/13(土)04:05 ID:EMxKyjNu0(4/6) AAS
まあ、大阪は私立=公立って感じだな。
171: 2007/01/13(土)07:24 ID:MoTwbxPL0(1/2) AAS
AA省
172: 2007/01/13(土)07:49 ID:MoTwbxPL0(2/2) AAS
  理V ≧ 京医医 ≧ 阪医医 > 易化しか医

理Vは図抜けてない。一人っ子が増えて灘が京大に回帰しつつある。
灘は1959年に京大を制覇した。
173: 2007/01/13(土)07:57 ID:2rHDz//4O携(1) AAS
水戸第一より
土浦第一のが頭いーぞ
174: 2007/01/13(土)14:54 ID:ZUc2O3XZ0(1) AAS
>>156
優秀層もSSKに相当流れるから。
ボーダーだけならSSKも熊本も殆ど変わらない。
校風は全く違うけどねw
175: 2007/01/13(土)17:23 ID:QmqCZLvF0(1) AAS
SSKはあの実績で熊本から優秀層を吸い取ってるとは言えないだろう
176: 2007/01/13(土)17:25 ID:MXoaNXC/0(1) AAS
長崎は長崎西だけだな
他は大したことない
177: 2007/01/13(土)17:45 ID:EMxKyjNu0(5/6) AAS
旭丘は愛知の公立では入学者のレベルは多分一番高く、自由な校風のため、
在学中に勉強せず成績が落ちる生徒も相当数いるが、大学進学実績も岡崎とトップを争う。
SSKとやらの事情は知らんが、本当に熊本高校と同レベルの優秀な層を集めているなら、
入学後にある程度落ちたとしても、熊本高校の半分くらいの進学実績は残せるはず。
178: 2007/01/13(土)19:03 ID:rCdmqj6i0(1) AAS
大阪府立三国丘をお忘れ無く
179
(3): 2007/01/13(土)20:21 ID:RMZjHtb20(1) AAS
現役が強いかの一つのバロメーター
国公立現役合格力=(国公立大学現役合格者数/卒業生数)×10000

札幌南3528 札幌北4860 青森5841 八戸6348 盛岡一5781 秋田5272
仙台一2926 仙台二3859 山形東6996 福島5157 安積5324
水戸一3160 土浦一3781 宇都宮5772 前橋6698 高崎5673
浦和2393 千葉2465 日比谷2665 西2523 八王子東3165 横浜翠嵐2327
新潟5850 長野3930 松本深志4625 甲府南3408
富山中部6462 富山6168 高岡5571 金沢泉丘6975 藤島5855 高志6626
静岡4732 浜松北3490 旭丘4389 岡崎5355 一宮5848 津5829 四日市5444
膳所3807 堀川5141 奈良3757 桐蔭4429
省7
180
(4): 2007/01/13(土)20:30 ID:MjAdCQDx0(1) AAS
>>179訂正
札幌南3528 札幌北4860 青森5841 八戸6348 盛岡一5781 秋田5272
仙台一2926 仙台二3859 山形東6996 福島5157 安積5324
水戸一3160 土浦一3781 宇都宮5772 前橋6698 高崎5673
浦和2393 千葉2465 日比谷2665 西2523 八王子東3165 横浜翠嵐2327
新潟5850 長野3930 松本深志4625 甲府南3408
富山中部6462 富山6168 高岡5571 金沢泉丘6975 藤島5855 高志6626
静岡4732 浜松北3490 旭丘4389 岡崎5355 一宮5848 岐阜5746 
津5829 四日市5444 膳所3807 堀川5141 奈良3757 桐蔭4429
北野3270 天王寺4190 三国丘4606 長田5311 姫路西6058
省4
1-
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*