[過去ログ] 【ゆうこりん♪】札幌光星中学・高校 Part3【光臨】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 光臨せよ! 2005/06/22(水)18:06 ID:3hIExHTM(1/30) AAS
★札幌光星・・・日能研R4偏差値47
実質倍率1.2、合格最低点非公表
高校入試・・・実質倍率1.0、合格最低点非公表
【進学実績】
東大2京大0北大13東北0名大0阪大0九大0早大6慶大2MARCH21
国公立医学部医学科2(北大1札医1)

★函館ラ・サール・・・ 日能研R4偏差値(前期)61(後期)55
実質倍率、合格最低点(前期)・・・函館15.3札幌7.7東京1.6大阪1.4、172/300 
実質倍率、合格最低点(後期)・・・函館2.5東京1.9、172/300
高校入試・・・実質倍率1.3、合格最低点241/500
省15
2: 過去スレ&関連スレ 2005/06/22(水)18:13 ID:3hIExHTM(2/30) AAS
札幌光星学園HP
外部リンク:www.sapporokosei.ac.jp

過去スレ

光星って知ってる?
2chスレ:ojyuken
姉妹校 光星、暁星、明星、海星
2chスレ:ojyuken
北のマリア会/札幌光星中学・高校
2chスレ:ojyuken
【道内】札幌光星中学・高校Part2【最強】
省6
3
(1): 学校紹介@ 2005/06/22(水)18:14 ID:3hIExHTM(3/30) AAS
札幌光星学園は、1933(昭和8)年にカトリック教会の札幌教区長であったキノルド司教に
よって創立された歴史ある学園です。自己を見据え仲間を尊重するキリスト教精神を
バックボーンに、65年あまりにわたって築いてきた伝統は、各界で活躍するさまざまな
人材を数多く輩出してきました。近年、特性と個性を無理なく伸ばす特進コースと
文理コースの2コース制の導入と、札幌光星中学校からの六ヶ年コースを加えて、
志望大学への進学を果たす先輩諸君もさらに増加し、札幌光星の名は道内各地にいっそう
知られることとなりました。しかしながら本学園は、単に大学受験のための学力養成機関
ではありません。カトリックのミッションスクールとして、人間の尊さや物事を深く広く
考えることの意義を伝え、一人ひとりがより豊かな人生を歩んでいくための人間教育が、
情熱を持って実践されています。皆さんが青春の多感な日々をこの学園で学び、私たちと
省1
4: 学校紹介A 2005/06/22(水)18:15 ID:3hIExHTM(4/30) AAS
創立者キノルド司教(1871〜1952) 初代校長武宮校長(1898〜1983)

ヴェンセスラウス・キノルド司教は、明治44年に天使病院を設立して社会福祉に力を尽くした。
更に、司教は札幌の子どもたちのための教育活動を行うことを目標とし、まず、大正13年に
藤学園を創立し、その後日本の教育の模範となるような男子中学校設立を決意して昭和6年、
中学校設立の認可を申請した。しかしこれは外国人の立案であることことから強い反対にあった。
しかし、司教の教育への強い熱意が通じ、文部省へ商業学校としての学園設立申請が出来ることとなった。
昭和8年、初代校長には上智大学出身の若い武宮雷吾神父が就任した。雷吾校長は、当時としては極めて
珍しいドイツ製のオートバイをさっそうと乗り回していたハイカラな青年校長であった。
校長は、毎日教会から学校へオートバイで通い、途中で生徒を見かけると、必ず一人ひとりに「オーッ」と
声をかけたという。生徒からも父のように慕われる温かい心の持ち主であった。
省2
5: 学校紹介B 2005/06/22(水)18:17 ID:3hIExHTM(5/30) AAS
AA省
6: 平成17年度北海道私立中学入試結果(男子) 2005/06/22(水)18:19 ID:3hIExHTM(6/30) AAS
AA省
7: 平成17年度北海道私立中学入試結果(女子・共学) 2005/06/22(水)18:20 ID:3hIExHTM(7/30) AAS
★立命館慶祥・・・日能研R4偏差値47〜50
受験者363名 合格者285名 不合格者78名 倍率1.27

★藤女子・・・日能研R4偏差値48
受験者364名 合格者261名 不合格者103名 倍率1.39倍

★札幌聖心・・・日能研R4偏差値43
受験者60名 合格者54名 不合格者6名 倍率1.11倍

★函館白百合・・・日能研R4偏差値43
函館 受験者55名 合格者33名 不合格者22名 倍率1.67  
東京 受験者758名 合格者533名 不合格者225名 倍率1.42

★遺愛女子・・・日能研R4偏差値測定不能
省11
8: 北海道高校入試難易度 2005/06/22(水)18:23 ID:3hIExHTM(8/30) AAS
外部リンク[html]:www.manabi-enet.com


札幌南・札幌北・滝川(理数)・室蘭栄(理数)・釧路湖陵(理数)・函館ラ・サール
A1
札幌東・札幌西・旭川東・函館工業高専(機械工学)
A2
札幌旭丘・小樽潮陵・北見北斗・帯広柏葉・
函館中部・釧路湖陵・立命館大学慶祥
B1
省9
9: 確定版(入試難易度+大学合格実績による総合評価) 2005/06/22(水)18:25 ID:3hIExHTM(9/30) AAS
第一グループ(北海道トップ集団)
札幌南、札幌北、旭川東、◎北嶺、◎函館ラ・サール

第二グループ(北海道準トップ集団)
札幌西、札幌東、札幌旭丘、帯広柏葉、室蘭栄(理数科)
釧路湖陵(理数科)、◎立命館慶祥

第三グループ(地方一番手、札幌ニ番手集団)
札幌開成、札幌手稲、札幌月寒、北広島、大麻、函館中部
北見北斗、滝川(理数科)、小樽潮陵、岩見沢東
★光星(6ヵ年)、◎藤女子、◎白百合(LB)、◎遺愛(特進)

第四グループ(中堅上位集団)
省8
10: 東京大学合格者数30年の推移@(サンデー毎日2005.5.22) 2005/06/22(水)18:26 ID:3hIExHTM(10/30) AAS
【1975年】
15名 札幌南
6名 函館ラ・サール
4名 旭川東
3名 札幌北 滝川
2名 函館中部 帯広柏葉
1名 札幌旭丘 小樽潮陵 岩見沢東 留萌 紋別北 雄武 苫小牧東 足寄 夕張北

【1985年】
15名 札幌南
9名 札幌北
省14
11: 東京大学合格者数30年の推移A(サンデー毎日2005.5.22) 2005/06/22(水)18:27 ID:3hIExHTM(11/30) AAS
2005年東京大学合格校のみ
左から順に1975年→1985年→1995年→2005年

札幌南(15→15→16→12)
札幌北(3→9→5→12)
北嶺(×→×→3→9)
旭川東(4→2→5→4)
函館ラ・サール(6→8→6→2)
札幌光星(0→0→1→2)
札幌東(0→0→1→1)
北広島(0→0→0→1)
省2
12: 2004〜2005 Yomiuri Weekly 医学部「合格力」 2005/06/22(水)18:29 ID:3hIExHTM(12/30) AAS
左から→
道内順位 全国順位 合格者数 卒業者数 合格率

★2005年
1- 36位 札幌南 合 39 卒360 率10.83% 
1‐ 36位 ◎北嶺 合 13 卒120 率10.83%
3‐ 42位 札幌北 合 37 卒395 率 9.37%
4‐ 59位 ◎函ラ 合 17 卒235 率 7.23%
5‐ 64位 旭川東 合 18 卒278 率 6.47%
6‐ 96位 札幌西 合 14 卒352 率 3.98%
7‐174位 札幌東 合  7 卒399 率 1.75% 
省12
1-
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*