[過去ログ] 一流進学校の落ちこぼれの悲しいその後 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
945(1): 04/12/15 00:48 ID:oMLx9XPY(1/3) AAS
>>943
昭和30-40年代の一時期だけじゃん。
そこを除けば、開成は明治時代から日本トップクラスの進学校だよ。
948(1): 04/12/15 07:53 ID:oMLx9XPY(2/3) AAS
>>946
開成が東大合格者数で全国1位になってから120年以上経ってますよ。
もしかして、引き算できない人?
1871年 佐野鼎らによって神田相生橋(現・淡路町)に開校。
1879年 大学予備門(現・東京大学)入学者466名のうち112名を開成出身者が占める。【東大合格者占有率史上最高】
1998年 東大合格者数205名。【東大合格者数史上最高】
2004年 23年連続東大合格者数1位。【東大合格者数連続1位史上最長】←トリプルクラウン達成
952: 04/12/15 22:43 ID:oMLx9XPY(3/3) AAS
>>950
1984年は開成・灘の2強時代。日比谷や西はベスト20にも入ってないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s