[過去ログ] 【PSO2NGS】Steam版の同接うおおおおおおお 11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
498: 2021/10/24(日)07:51 ID:Gtixm1D2(1/6) AAS
>>490
そら赤字垂れ流しながらアプデ頻度上げていけば人は集まるだろうけどさ
それに何の意味があるの?
利益出さなきゃ意味ないでしょ
ロンチ月にSteamだけで6万人も集めたのに全体で16億しか売上がなかったというこれ以上ない悲しい結果が出てるのに
500: 2021/10/24(日)08:18 ID:Gtixm1D2(2/6) AAS
NGSで年間150億円の売上を予定してました
でも蓋を開けてみたら年間50億円ペースでしか稼げないようです
ここでセガが営利企業として取るべき手段は
「おかしいなこんな筈では無かったのに」と首を捻りながら当初の売上高150億計画に固執して追加予算を投下することではなく
年間50億円規模の売上高でも利益が出るように開発規模を縮小することだろう
大きな予算を貰っていたのにロンチで結果を出せなかったのが全てだよ
526
(1): 2021/10/24(日)12:28 ID:Gtixm1D2(3/6) AAS
革命はセガ主導ではなくディライトワークスからの持ち込み企画だから
セガにとっては名義貸ししただけの代物だしな
537: 2021/10/24(日)13:14 ID:Gtixm1D2(4/6) AAS
>>531
セガ上層部がセガIPを軒並みスマホゲー化させて稼ごうとしたけど
サクラ大戦制作サイドは安易にスマホ落ちさせるのは嫌だと消極的だったんだよ
だから当時サクラ大戦のスマホゲー化に参画しようとした数社(DW含む)はセガの選考から落ちてる
その後しばらくしてDW側から改めて企画が持ち込まれて
セガ側が当初考えていた企画とは全然違ったけど
かなり熱い案件だったから組むことを決めてスタートしたのがサクラ革命な
残念ながらどう考えてもセガ主導ではないんだよ
541: 2021/10/24(日)13:31 ID:Gtixm1D2(5/6) AAS
>>538
>>531のソース記事に書かれてる

>開発パートナーとしてディライトワークスさんも候補に挙がっていたのですが、
>条件が合わず、一度お断りすることになりまして……。
>ただ、お断りしたあとに、 ディライトワークスさんから相当熱い提案があり、
>当初考えていた企画とは違うものでしたが、
>魅力的な内容でしたので、開発をお願いすることにしました。
544
(3): 2021/10/24(日)13:52 ID:Gtixm1D2(6/6) AAS
>>529
gumi系列の開発会社が最近出したスマホRPG『ラグナドール』が
gumi社長が語ったところによれば開発費29億円+宣伝費10億円らしい
画像リンク[jpg]:img.altema.jp
こんな時代遅れとさえいえるエンカウント式コマンドバトルRPGでも39億円掛かってるから
NGSは軽くその倍は掛かってるんじゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s