[過去ログ] 【PSO2悲報】GShade、やはり違法だった (823レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91
(1): 2021/03/09(火)16:02 ID:GS7mMKSe(1/8) AAS
SS撮った画像を編集すればいいのに
わざわざ規約違反してまでやるほどか?
110
(2): 2021/03/09(火)16:34 ID:GS7mMKSe(2/8) AAS
規約違反を行なったという結果を自らネットにアップロードしているので完全アウトです
120
(2): 2021/03/09(火)16:42 ID:GS7mMKSe(3/8) AAS
GShadはゲームの内部のシェーダー情報を直接改造するものなのでアウトです
NVIDIA Freestyleはゲームの外部に出力された色情報を編集するものなのでセーフです
123
(2): 2021/03/09(火)16:49 ID:GS7mMKSe(4/8) AAS
>>121
クライアントの外側に出た情報を編集するのは完全セーフです
仕組みとしてはグラボの機能でモニター画面の明度や彩度を調整しているのと全く同じなのですから
ゲーム情報の保護として規約が及ぶのはゲームの実行ファイルの中に収まる範囲までです
128
(1): 2021/03/09(火)16:54 ID:GS7mMKSe(5/8) AAS
>>125
GShadeはゲーム内情報の「改造」なので完全アウトです
シェーダーは単なる色データではなくプログラマブルなコードなのでチートコードの実行と同様です
139
(1): 2021/03/09(火)16:59 ID:GS7mMKSe(6/8) AAS
>>122
NVIDIA FreestyleはPSO2に対する外部ツールではありません
出力結果を操作するツールですのでPSO2の外側において作用するツールです
更に言うとPSO2については「公式対応」と設定付けられているので難癖を付けられる心配もありません
外部リンク[html]:www.nvidia.com
145
(4): 2021/03/09(火)17:04 ID:GS7mMKSe(7/8) AAS
馬鹿にもわかりやすく言うと
GShadeはシェーダー改造チート
NVIDIA Freestyleは公認の画質調整ツール
チーターのGShade使いはガンガン通報していこー
198
(1): 2021/03/09(火)18:40 ID:GS7mMKSe(8/8) AAS
違反者が偉そうに威張り散らしてるようじゃNGSで再起なんて無理だろうなww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s