[過去ログ] 【悲報】サクラ革命、味方にブスと無味しかいない (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2020/12/16(水)10:10 ID:uY/Tyeln(1/6) AAS
新サクラで墓に戻ったのにまた掘り起こして辱めてるの草
93: 2020/12/16(水)14:03 ID:uY/Tyeln(2/6) AAS
信者からもゲーム部分はクソと評されるFGOのディライトワークス製だからな
面白く無いのなんて最初から分かってたんだろうけど
104
(1): 2020/12/16(水)15:25 ID:uY/Tyeln(3/6) AAS
>>101

1名無しさん必死だな2020/08/10(月) 09:19:39.22ID:Gqmak+xT0
外部リンク:dengekionline.com

私は『サクラ大戦』がどんなゲームであるのかは理解していますが、旧来のファンに対して刺さるものをどのように作ればいいのかというのは、あまり理解していないんです。
でも、既存のファンに向けただけの作品になると、セールスもある程度は見えてしまいますし、ゲームのスタイルにしてもターン制シミュレーションをベースにしたものになり、ジャンルとしても制約があることは感じていました。

だから、逆にぶち壊す部分をどのくらいまで許容できるならば作ってもいいのかなと、私は考えていたんですね。ただ、それをやると『サクラ大戦』ではなくなるという人もいて、私は壊せないならば制作に反対だったんですよ。
ですが、いろいろな議論を交わし、「やはり新たなファンも増やしていかないと」となり、壊す方向に会社も舵を切ってくれました。
108: 2020/12/16(水)15:48 ID:uY/Tyeln(4/6) AAS
とりあえず新たなファンとやらが増えたのか気になるな
セルラン見るに割と高名なIP壊して旧ファン消し飛ばしただけに思えるけど
115: 2020/12/16(水)16:17 ID:uY/Tyeln(5/6) AAS
名越の方針である壊すという指針には合ってるからな
121: 2020/12/16(水)16:53 ID:uY/Tyeln(6/6) AAS
どうせぶっ壊して新規獲得目指すのならその辺りを参考にするべきだったのかもな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*