[過去ログ] FF14にジュノが実装されたのにお前らはFF11か (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298(1): 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)00:25 ID:zDGZhskC(1/11) AAS
>>296
それな
IDがスタートした瞬間、最後まで展開が決まってるから脳死するんだよな
FF11の場合、パブリックダンジョンだから毎回変化がある
入口でレベリングPTが低レベルの雑魚狩りしてたり、それを横目に上位の辻プロテスをかけてあげつつ、上級者向けの最奥地を目指す
そこでは急に湧いた時間POPのNMが、上級者向けレベリングPTを壊滅させていて、死体だらけ…
毎回、遊ぶ人によって展開が変わる
こういうのが本当のMMO、プレイヤードリブンのコンテンツだよ
299: 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)00:27 ID:zDGZhskC(2/11) AAS
FF11コラボをするなら24人一本道レイドコンテンツじゃなくて
>>298のようなパブリックダンジョンを実現すべきだった
エウレカ、ボズヤはちょっと違う
ただのFATEゲーになってから設計が下手くそ
301: 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)01:58 ID:zDGZhskC(3/11) AAS
相談しながら攻略してるのはトップ1%のワールドファースト勢だけであって
それ以外の一般固定は◯◯式の動画見て予習して「りゅーさん散開場所が間違ってますよ」と「すみません」「どんまい」くらいの会話しかないけどな
303: 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)02:09 ID:zDGZhskC(4/11) AAS
FF14はMMOらしい出会い方をすることがほとんどない
募集掲示板のFCメンバー募集に乗って仲良くなるか固定を組んで仲良くなるか
基本的にこの2パターンになる
CFでいくコンテンツをキッカケにフレになったことはマジで10年以上やって1回もない
FF11だとセルビナ(砂丘)でサポクエ目的でPT組んで一緒にグスゲンにされこうべ取りに行ったあと、3国周辺のサポ上げで再開してフレ登録
サポ上げ完了した後は、そのまま一緒にジャグナーとバタリアを通り抜けてジュノ上京
ジュノの競売みてたら、グスゲンでされこうべ集めした時のPTメンバーと再開してフレ登録、フレが複数人になったのでそのままLS立ち上げと
非常にスムースな流れでコミュニティが出来上がっていた
こういう導線設計をしっかりやらないと駄目だと思う
304: 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)02:19 ID:zDGZhskC(5/11) AAS
砂丘周辺の「トレイン発生!バギーが来ます!」シャウト
バタリア周辺の「強さは?」「虎」
ベヒ巣の骨狩りで救援発生タコ殴り、骨のHP吸収技で全快阿鼻叫喚
FF14はこういう思い出が育つ土壌を作らなきゃ駄目だよ
使い捨てのコンテンツドリブンな一本道ゲーばかりじゃ飽きるに決まってるだろ
(別名、消費型コンテンツ)
325: 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)11:47 ID:zDGZhskC(6/11) AAS
これはありえないだろ、と思ったのはゴールドソーサーのチョコボレース
フルスロットルで走るとゴール手前で100%の確率でエンストして車から降りて手押しでゴールを目指させるような、劣化版マリオカートみたいな出来
なぜ気持ちよく疾走させてくれないのか理解に苦しむ
昔っから「制限があるからやりがいがある」と勘違いしてるよなアイツ
制限つけてプレイフィールを劣化させているだけ
これに気付いていない
www.4gamer.net/games/199/G019924/20140722097/
> 吉田氏に「どんなコンテンツがあるんでしたっけ?」と聞かれた河本氏は
>「一番代表的なコンテンツとしてはチョコボレース。『FFVII」のように自分が育てたチョコボに乗って操作して,レースに参加できるようなものを進めています」と話した。
326: 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)11:48 ID:zDGZhskC(7/11) AAS
まぁこれは河本氏だけの責任ではない
吉田がGOサインだしたのだから連帯責任
329(1): 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)12:03 ID:zDGZhskC(8/11) AAS
ログインしてハウスに定期的にINしないと撤去というクソシステム
しかも最初は「撤去しません」という公約をかかげていた
どこの政治家だよ
「第9回FFXIVプロデューサーレター LIVE」
>Q: 土地代と家の値段以外にも、維持費など必要な諸経費はありますか?
>A: 昔のMMOでは家を維持するために週いくらかを支払う必要がある仕様になっていましたが、新生FFXIVでは廃止しましたので維持費はかかりません。
>昔のMMOでは課金を継続していただくためにゲームに定期的にログインしていただかないと家が壊れるなどがあったのですが、もうそういう時代ではないと思ったので、そういった仕様は一切入れていません。
330: 警備員[Lv.45][苗] 2024/11/15(金)12:05 ID:zDGZhskC(9/11) AAS
forum.square-enix.com/ffxiv/threads/113553
ここにしっかりと記録が残っている
355(1): 警備員[Lv.46][苗] 2024/11/15(金)22:34 ID:zDGZhskC(10/11) AAS
>>353
消費型コンテンツだから1回クリアして飽きたよ
零式勢にとって24人レイドの装備はILが低すぎて使い物にならんし
ロット運が悪くて繊維と硬化薬が取れてなかった人以外は初週だけ行ってあとはナギ節の始まり
356(1): 警備員[Lv.46][苗] 2024/11/15(金)22:36 ID:zDGZhskC(11/11) AAS
有名な攻略動画勢のアキト氏すら完全引退してしまった
これはFF14衰退の序章だと感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s