[過去ログ] 日本の戦闘機開発、中国に20年遅れ。日本終了へ [無断転載禁止]©2ch.net (483レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
341: @無断転載は禁止 2017/08/06(日)08:27 ID:8/sS0OvU(1/9) AAS
>>340
いやだから・・・
F-22に搭載のエンジンの開発は1980年代後半のスタートだから・・
で今はそれの発展型を積んだ新型戦闘機が初期作戦能力獲得したわけで。
米国に30年遅れてるって言われてるのそのままだろw
345: @無断転載は禁止 2017/08/06(日)08:52 ID:8/sS0OvU(2/9) AAS
>>342
大戦からまるっきり技術力の差が変わってないんだよw
347(1): @無断転載は禁止 2017/08/06(日)08:54 ID:8/sS0OvU(3/9) AAS
>>344
最新型はF135な
352: @無断転載は禁止 2017/08/06(日)12:46 ID:8/sS0OvU(4/9) AAS
>>348
後付けでスーパークルーズ能力を出してきてまともに答えるのもアレだけどw
上の方でもターボジェットは燃費が悪いだの書いてる無知な人もいるんで整理すると
昔のジェットエンジン(ターボジェット)は超音速で効率がいいが亜音速では燃費が悪い。
↓
戦闘機だって超音速で戦うことないでしょ?
亜音速向きのターボファンでいざとなればアフターバーナー使えばいいじゃん。
↓
アフターバーナーの燃費悪すぎ。ターボジェットの方がマシじゃね?(F119エンジン)
構造上、ターボジェットはアフターバーナーがあまり効かない。
省4
355: @無断転載は禁止 2017/08/06(日)14:33 ID:8/sS0OvU(5/9) AAS
>>353
いや?君が突然に提起した「スーパークルーズ」のお話。
燃費はその理由ね。
もう少しお勉強しましょう。ってわけw
360(1): @無断転載は禁止 2017/08/06(日)17:59 ID:8/sS0OvU(6/9) AAS
あー
F119と135が全くの別物だと思ってたのか
プリ基地・・・
お勉強しましょう。
362(1): @無断転載は禁止 2017/08/06(日)18:21 ID:8/sS0OvU(7/9) AAS
>>361
コアエンジンに対してファンがどう付くかの話だからさw
まあ、もう少しお勉強しましょう。プリ吉さん。
364(1): @無断転載は禁止 2017/08/06(日)19:47 ID:8/sS0OvU(8/9) AAS
毎回無知を指摘されてプリ吉語まるだしで発狂すんなら、
大して知識もない分野で知ったかしなきゃいいのにww
F119と135が関係ないなら、散々推してたXF5とF7も関係ないんだうよ、あほ
367: @無断転載は禁止 2017/08/06(日)20:01 ID:8/sS0OvU(9/9) AAS
>>358
>ということはF135がF-22に乗るんですね
はいはいww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.307s