[過去ログ] クソだなと思う日本の慣習挙げてけ [無断転載禁止]©2ch.net (428レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95: @無断転載は禁止 2017/02/16(木)10:48 ID:OhhLn+it(1/7) AAS
お歳暮
お互いに送り合って+−0だったら好きなお金を自分で使いたい
105: @無断転載は禁止 2017/02/16(木)11:20 ID:OhhLn+it(2/7) AAS
個人単位のお歳暮は受け取らない会社だって多いしな
総務で一括して送るわ
114: @無断転載は禁止 2017/02/16(木)12:58 ID:OhhLn+it(3/7) AAS
>>108
メールだけで良いとか仕事してたらあり得んはなしだ
121
(1): @無断転載は禁止 2017/02/16(木)13:50 ID:OhhLn+it(4/7) AAS
要らない物を省いて貯金するなら事業縮小だが
要らない物を省いたお金でインフラ、子育て、教育等別のお金に使えるよねって話だろう

お歳暮でハム屋とかビール屋とかカルピス屋とかタオル屋が儲けるのと
そのお金を車の頭金とか家購入のボーナス資金に当てれば持ち家とか持ち車増えるよね
若者の車離れとか家離れとか言う前にって事やな

お歳暮とかボーナス時期に狙いすまして来るし
トータルすると10万位になるからローンのボーナス増資分に当てれる罠
131
(1): @無断転載は禁止 2017/02/16(木)14:22 ID:OhhLn+it(5/7) AAS
>>129
別に飲料、ハム、タオル、入浴等お歳暮会社の選択肢や市場が縮小しても一向にかまわん
別の市場が発展して欲しい

はい、論破
138: @無断転載は禁止 2017/02/16(木)16:50 ID:OhhLn+it(6/7) AAS
>>137
そもそもで言えば元々日本は内需の国だしな
パイの取り合いっつーはなしなら別の職が受け皿になるからなんの問題も無い
過分に貰い過ぎていた所が縮小して別の所が増えるだけじゃん
143: @無断転載は禁止 2017/02/16(木)17:45 ID:OhhLn+it(7/7) AAS
>>142
コンビニから

弁当が400〜500円で買えるのに
恵方巻が780円とか1600円で売れるんだぜ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s