[過去ログ] 松井藤戸のQ&Aみたら悲しくなった [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: @無断転載は禁止 2016/08/14(日)20:23 ID:npfIWFAp(1) AAS
>>590
要求するマシンスペックとかの問題じゃないんじゃない?
マシンスペックの問題なら、当初はユーザー数が伸びないが、やめてく人が少ないから、
その当時の高性能機が、お値打ち価格になるにつれ、
ユーザー数が伸びてくか、或いは微減程度に留まるだろう

14ちゃんは、まるで逆で、やってみた人はいっぱいいるが、
じゃんじゃんやめてしまって人が残らない
594: @無断転載は禁止 2016/08/14(日)20:27 ID:2zOWEWP8(1) AAS
仮に旧14がPS3で遊べたとしても、爆死祭りが大きくなって
■の負う傷口がでかくなるだけだと思いますw
595: @無断転載は禁止 2016/08/14(日)20:28 ID:MqIBvk53(2/2) AAS
ハードの数やマシンスペックを低く抑えれば間口が広がるけど継続して続けるかは無関係でしょ
結局中身が問題で選択ハードは入り口の幅でしかない
596: @無断転載は禁止 2016/08/14(日)21:06 ID:2XegPfuS(2/2) AAS
旧は前評判の悪さとPCしかなくて死産やったな
新生はPS3でも出してスタートダッシュ良かったけど中身クソで終わった
吉田河豚権代やしそらまともなゲームになるわけないわ
597: @無断転載は禁止 2016/08/14(日)21:33 ID:I7+34ptR(1) AAS
最近のよじぃのチョコボ堀りは評価できるよーもっと超レアぶっこんできていいよーもっともっとー
あと、ギル余りになってきたのでギルの使い道増やしてけろー
免罪HQ買ってもまだ一杯ギル余ってて使い道ないお
598: @無断転載は禁止 2016/08/14(日)22:50 ID:ZX2aCR0W(1) AAS
PS4でようやくクロスプラットフォームがまともにできるハードになったからなあ
ソニーの独自路線の弊害
599: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)02:11 ID:i5GUAbC8(1) AAS
リンプンをつっこんでくれ
600
(1): @無断転載は禁止 2016/08/15(月)16:04 ID:arpzi1fn(1/6) AAS
・メモリの関係で
外部リンク[html]:wiki.ffo.jp

何かとPS2メモリの制約が原因で
ストレージ容量や背装備グラフィックの見送り等
これまでFF11で何かを実現・実装出来ない理由をPS2版のせいにし続けたBA開発

PS2版を打ち切る前の言い訳はこちらである
2chスレ:ogame

しかしPS2版を打ち切りWindows版のみでの運用になると態度が一変し今度は

・開発ツールがPS2に併せたものでライセンスが継続中で使い続けないといけないのでUIやグラは変更不可能
省10
601: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)16:13 ID:Tw/R8jzF(1/3) AAS
へー、すごい考察ですね
602: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)16:19 ID:arpzi1fn(2/6) AAS
BA開発の当時の某ゲーム雑誌でのインタビュー記事
外部リンク:goo.gl
603: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)16:27 ID:XFLF65WT(1/2) AAS
つっても、マントのグラを実装しても、あめみ(笑)って煽るぐらいしか
使い道がなかったと思うんだよな…
ストレージに関してもアトルガン以降はどんどん増えていったし
特に不満はなかったです
604: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)16:28 ID:XFLF65WT(2/2) AAS
つっても、マントのグラを実装しても、あめみ(笑)って煽るぐらいしか
使い道がなかったと思うんだよな…
ストレージに関してもアトルガン以降はどんどん増えていったし
特に不満はなかったです
605: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)16:44 ID:8vVACGeT(1) AAS
PS2切ってからストレージ増えたし、メモリ関係の余裕と開発のし易さでマウントやBGMは追加だし
メモリや処理の問題と言うより、開発縮小してるからマントみたいな動きのある新規グラが厳しいだろうね

てか、今までグラが無かった部位にグラを付けるようにするのは、かなり大掛かりな改変だから
マントみたいな装飾のある新規胴装備ってレベルの話で開発力が厳しい感じ
憶測だけれど物理的にはアルド胴とかコーネリア胴みたいなのは行けたんでないかな
606: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)17:14 ID:TMHXY9qJ(1/2) AAS
単体でNPCは作れても
全種族でのモーション、他装備との競合考えるとなあ
追加クエの重装胴のマントをもうちょい長くするぐらいが限度じゃない?
それでも腰超えるとモーションきつい
607: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)17:15 ID:G/a5aXFs(1/2) AAS
>>600
適当にしのいで先を見てなかった結果だな
608: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)17:19 ID:Tw/R8jzF(2/3) AAS
田中体制は改革する気無かったからな
14に資金吸われたし
609: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)17:28 ID:G/a5aXFs(2/2) AAS
14つくるまえに11をリニューアル計画しておけば今みたいに技術低下しなかったし、14なんて赤っ恥かかなくてすんだのにな
経営者が無能だと悲惨なモデルだわ
610: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)17:32 ID:sIb7sFRS(1/2) AAS
有能だけど維持費かかるからって解雇しまくってた頃かな
611
(1): @無断転載は禁止 2016/08/15(月)17:35 ID:9O0qDCt3(1/2) AAS
結局よくいう大幅リニューアルするくらいなら新作作るほうがコストがかからないってやつでしょ
11リニューアルするべきってのは結果論で普通に考えたら新作というインパクトとリニューアルより安いという低コストを併せ持った新作MMOを作るってのは必然の流れだと思う
612: @無断転載は禁止 2016/08/15(月)17:37 ID:TMHXY9qJ(2/2) AAS
その流れに全く異論はないし11を惜しみながらも飛びついたんだが
どうしてああなった
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*