[過去ログ] 我が国の民主主義を護るためのOFFしようよ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 1 2020/06/04(木)19:32 ID:baG5BqGj(1/6) AAS
1です。なんというか、自分の想いを書き殴ったシュプレヒコール草案です。まだまだ未完成ですけど、一応、デモやるならこんな感じでやりますってことで…。いいお知恵があれば、よろしくお願いいたします。<m(__)m>
---------------------------------------------
皆さん、お騒がせしております。私たちは匿名掲示板5ちゃんねるに集う「言論の自由を護る会」有志一同です。

本日は、我が国の言論の自由を護るためのアピールを行っております。

皆さんもご存じの通り、フジテレビが制作したリアリティーショー番組である「テラハウス」で、痛ましい事件が起きました。女子プロレスのリングで悪役レスラーを演じる木村花さんに対して、役柄を本質と勘違いした視聴者から心ない誹謗中傷をインターネットで受けた結果、2020年5月23日に22歳の若さで自らの命を絶ってしまいました。

この事件をきっかけに、現在、総務省の肝いりで、プロバイダー責任制限法の改正が行われようとしています。

そのため、インターネット上で匿名による誹謗中傷を受けた際に、投稿者を特定しやすくするための制度改正に向けた有識者検討会を開かれています。誹謗中傷を受けた被害者がサイト運営者や接続業者(プロバイダー)に開示を求める情報の対象になり、氏名などに加えて電話番号を含める方向でおおむね一致しています。そして、7月に改正の方向性を取りまとめる方針で動いています。
省4
24
(1): 1 2020/06/04(木)19:33 ID:baG5BqGj(2/6) AAS
(続き)
もしこのときにプロバイダー責任制限法が改正済みであったいたならば、小保方さんが求める研究機関が我々の匿名掲示板に集う専門家集団の氏名や電話番号の開示を求めることになり、STAP細胞の研究にさらなる予算が国家から投入された可能性は大いにあるのではないでしょうか?

また、雪印食品による牛肉偽装を実名で告発した西宮冷蔵の事件を覚えているでしょうか?BSE問題による国の国産牛肉買い上げ事業を悪用し外国産の牛肉を国内産と偽り、国に買い取らせ、約2億円をだまし取った詐欺事件です。西宮冷蔵にとっては大口の取引先でもある雪印食品でしたが、その不正を許すことができず代表の水谷洋一さんがマスコミに向け雪印食品の不正を内部告発しました。

社会正義を貫いて告発した水谷さんは、正しいことをしたにもかかわらず不幸のどん底に突き落とされます。我が国は、事件を起こした雪印食品だけでなく、告発した水谷洋一さんまでも「隠ぺいに協力した」として、営業停止処分を科したのです。他の取引先企業も相次いで西宮冷蔵との取引を打ち切り、勇気ある告発をした水谷洋一さんと西宮冷蔵は大打撃を受けてしまいます。

西宮冷蔵は倒産しました。高校進学を諦めた水谷さんのお子さんは精神的に不安定になり、17歳の時、飛び降り自殺を図ってしまいました。一命はとりとめたものの、頚椎損傷で麻痺が残り、重度障碍者として車いすでの生活となってしまいます。

皆さん。残念ですが、我が国は、正しいことが正しいと言えると素朴に信じられる社会ではありません。もちろん、今日、警備をしてくださる警察の方々も含めた国家公務員の方々、そして我々ような民間人で普通の生活をしている方々は、邪な心を持たず生きる普通の生活者です。しかし、そういう人達とは別に、この国には間違いなく暗闇があり、多くの利権を牛耳り、不当な利得を得ている人達がいるのです。
省4
25: 1 2020/06/04(木)19:34 ID:baG5BqGj(3/6) AAS
(続き)
未熟な我が国の民主主義を洗練するためには、まだまだインターネットを用いた匿名の告発が必要とされているのです。皆さん、インターネットにおける匿名の重要性を今一度考えてください!

↑※以上を、拡声器を持っている人が順繰りで沿道の方々に語っていきます。ちょっと長い?

<そして、これからシュプレヒ・コール>

インターネットの匿名の権利を守るぞー。(まもるぞー)
我が国の言論の自由を護るぞー。(まもるぞー)
インターネットの匿名の権利を守るぞー。(まもるぞー)
我が国の言論の自由を護るぞー。(まもるぞー)

※以下、最初に戻ってループです♪
省8
26: 1 2020/06/04(木)19:36 ID:baG5BqGj(4/6) AAS
書き殴っただけなので、いろいろアラがあると思う。

言いたいことの中核は、我が国はアンフェアな国なのではないのか?ということ。
27: 1 2020/06/04(木)19:38 ID:baG5BqGj(5/6) AAS
実質的には匿名での告発しかできないのではないか?と疑われる国で、
すぐに個人情報が氏名や電話番号も含めて開示されて、裁判沙汰になるようならば、
アンフェアな国で、アンフェアな人達がさらに得をするのを助長することにならないか。

そういう懸念を拭い去れないのが、このデモをやろうと思った根本的な動機です。
28: 1 2020/06/04(木)19:45 ID:baG5BqGj(6/6) AAS
我が国はなにやら嘘が多いと思う。

たとえば、メディア規制3法案の騒動の時に、
マスコミが大々的に吹聴した個人情報保護法だけど、
あれは、改正基本住民台帳に関連付けて作られるというだけではなく、
元々はEU指令に従うために必要だった。
だが、マスコミはそれを当初は報道しなかった。
池袋のジュンク堂のカフェで個人情報保護法案について講義をした
大学教授ですら知らず、その場にいた経産省がらみの仕事をしていると
自己紹介する人だけが、その場でEU指令についてコメントした。
でも、それは、実はネットを徹底的に調べれば分かる程度のことだった。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s