[過去ログ] 桝添都知事をリコールするオフ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 2016/05/26(木)09:25 ID:YlMiYe7z(3/3) AAS
■□■□■□■舛添に辞職をして欲しい都民の方へ■□■□■□■
都庁よりも東京都議会自民党 と 東京公明党 へ抗議をしてください!!!!!!!
◆東京都議会自民党 問い合わせ先
住所 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1
都議会自民党政調会事務局(都議会棟の5階です)
電話 03(5320)7212
Fax 03(5388)1782
◆東京公明党
HP問い合わせフォーム 外部リンク[php]:tokyo.komei.in
◆東京都 都庁の相談・窓口案内
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
都庁代表電話 03-5321-1111
▽都民の声総合窓口
手紙・はがき 〒163-8001 東京都庁「都民の声総合窓口」まで
FAX 03-5388-1233
入力フォーム 外部リンク[cgi]:cgi.metro.tokyo.jp
詳しくは おときた駿 都議のブログ参照
外部リンク:otokitashun.com
舛添都知事辞職のために都議会を動かす方法を解説 都議会自民党と東京公明党に抗議をしましょう!!
外部リンク[html]:japainworld.blogspot.jp
舛添東京都知事の政治資金の問題の対応で東京都議会が今後どのような動きをするかの見通しをおときた駿都議がブログに書いてくれました。
都議会は5月下旬から第二定例会が開催されますが、
そこで鍵を握るのは
都議会127議席中のほぼ三分の二を占める「与党」自民・公明両党です。彼らが舛添都知事を支え続ける限り、どれだけ少数勢力の都議たちが舛添知事の追及を続けたところで、不信任案をつきつけることも、調査委員会(百条委員会)を設置することもできません。
ということは
東京都議会で三分の二を占める自民党と公明党の都議が
こんな都知事はもう支えられない、このまま舛添都知事が知事職にいたら次の選挙で負けると思えば、不信任案をつきつけることも、百条委員会(調査委員会)を設置することもできるということです。
東京都議会自民党 問い合わせ先
住所 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1
都議会自民党政調会事務局(都議会棟の5階です)
電話 03(5320)7212
Fax 03(5388)1782
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.418s*