【2chらしく】弐千円札大普及しよう【6束目】 (722レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
25: 2012/04/03(火)14:01:20.56 ID:TJ1QANuA(1) AAS
硬貨と紙幣は違うから大丈夫
49: 2012/08/07(火)15:21:37.56 ID:5PkWd+Gh(1) AAS
今日理髪店に行ったら二千円札使ったおじさんの客がいたのだが
107: 2012/10/17(水)22:40:16.56 ID:s7FP2KL/(1) AAS
ぽまいら、店舗で使うことだけに固執するんじゃなくて、
フリーマーケットで支払うってのもあるぞ
使い処が難しいかも知れんががんばろうぜ
112: 2012/10/20(土)12:38:53.56 ID:GpcaioTW(1) AAS
>>110
読み取り機能を廃止したら偽札流通しちゃうんじゃ?
180: 2013/01/30(水)11:02:25.56 ID:PUWSl6Dq(1) AAS
一万円札でもちょっと大きくて、使いにくいと感じるから五万円は出番少ないかな。
現金はもはやカードや電子マネーの補助的なポジションになりつつある。だからこそ、少額を持ち歩くのに便利な二千円札に注目すべきなんだけど、世間ではだれもそうは思っていない。
不必要に多額の現金を持ち歩くのは実に間抜けだ。
287(1): 2013/06/05(水)12:28:30.56 ID:Sre8Mw/N(1) AAS
高額紙幣はいらんだろ
高額なものはローン組んだりするだろうから
5万円札が必要なシチュエーションが思いつかない
金持ちの脱税タンス預金用か?
479: 2015/12/28(月)02:56:26.56 ID:KpnoPt80(1) AAS
コミケットには行かないけど東京には行く
510: 2016/09/21(水)01:01:51.56 ID:GG+jqlGv(1) AAS
>>508 保管費用も日銀が支出している。
民間の倉庫って訳にはゆかないので
521: 2016/11/05(土)18:19:40.56 ID:8BWyZSGR(1) AAS
今どきシステム変えるのはスペース拡大するよりも簡単だよね
だから弐千円札・五千円札をATMに入れて千円札で無駄に取ってたスペースを減らしたほうがいいよね
615: 2018/09/27(木)10:14:57.56 ID:Zg8U1QrK(2/2) AAS
>>612
現代の錬金術なら弐萬圓札発酵も一つの手だな
714: 2024/09/17(火)00:29:42.56 ID:lDBzWzn8(1/2) AAS
バリヤード
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.429s*