[過去ログ] 10/27(火)売国法案反対!請願書&デモ in 日比谷 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(1): 2009/10/28(水)00:12 ID:pdYpMVqp(1/9) AAS
あれ?もしかしてもう今日の報告始まってる?
俺も丁度しようかと思っていたが・・・。
>>796さんお任せします^^;
805: 2009/10/28(水)00:20 ID:pdYpMVqp(2/9) AAS
>>801
お前面白いなw
813(1): イングランド 2009/10/28(水)00:51 ID:pdYpMVqp(3/9) AAS
>>811
そうですか?そしたら自分もかなりアバウトにですがレポをば。
混同しないように一応コテ付けますね。
分かる人にはわかるコテでw
817: イングランド 2009/10/28(水)01:05 ID:pdYpMVqp(4/9) AAS
いつもの通り高速バスで12時ぐらいに東京着。
まずレスのアドバイス通り靖国神社参拝。これで2度目だったけど、何時来ても清まります。
まだ開始時間までずいぶん時間があったので移動して渋谷でブラブラと買い物したり前から行きたかったレコ屋回ったりと、趣味と観光もきちんと補完する。
変に余裕ぶっこいてたら東京駅で北口に出れず迷う・・・orz
何あの構造・・何でスムーズに反対側出口に行けないの?
20分ぐらい本気で迷ってたよ・・・。
結局南口から出て、国際フォーラムとかっていう建物あたりで高架橋くぐって北側に出ました^^;
省1
821: イングランド 2009/10/28(水)01:15 ID:pdYpMVqp(5/9) AAS
皇居外堀沿いに沿って歩くこと10分ほどで日比谷公園入り口が見える。
すぐ傍に交番。お疲れ様です。
中に入って噴水近くまで行くと何かイベントをやってるようで、ストファイ出身のアーティストの女の子が
歌ってた。
テンション上げてきたのにとっても癒された。ちくしょうありがとう。
で、そのステージの反対側に位置するところに日の丸がズラーーー!
とってもわかりやすい。いいね!
記憶が正しければ、この時点でずいぶん人が集まってた。
恐らく200人は確実にいた。
828: イングランド 2009/10/28(水)01:44 ID:pdYpMVqp(6/9) AAS
ただ、この時2ちゃんのプラカが見あたらなかったで、一回離れて一服。
再び行ってみたらプラカ&八角さんを発見したので、そのまま合流。
いつも思うけど八角さんはホントに分かりやすいw
プラカがあまりにも出来が良かったので、持っていた女性からお借りする。
掲げながらフラフラしてると、色んな方に声を掛けられる。
「請願書ってどこで集めてます?」分かりません。スミマセン。
「これはどこに並べばいいんですか?」分かりません。スミマセン。
「主催さんですか?」違います、スミマセン。
「何のイベントですか?」もうなんだかよくわかんなくなってきました、スミマセン。
何この吸引力!?ダイソンプラカすげえ!!
省18
832: イングランド 2009/10/28(水)02:00 ID:pdYpMVqp(7/9) AAS
>>815
あらやだ恥ずかしい///
空気読めない服装のせいでモロバレw
声掛けてくださった方、ありがとうございました^^
家族連れも結構いて、ベビーカー押しながら+子供二人を連れて歩くというお母様もいました。素敵すぎる。
無理はしないで下さいね。
そんなこんなしてる間に、2ちゃん組も出発とのこと。
今回はデモでは無いのでプラカ掲揚もシュプレヒコールも無し。ちょっと残念。
省10
835(1): イングランド 2009/10/28(水)02:24 ID:pdYpMVqp(8/9) AAS
<<気さくなお兄さん=イスラエルさん
憲政会館までお付き合いありがとうございました。またきっとどこかでお会いできることを楽しみにしてます^^
正に地元がイスラエル状態w色々頑張って下さいw
しばらくしてまた2ちゃん組が最後尾に。お子様連れのお母さんがいたので、子供とキャッキャとじゃれながら皆で進む。
って言うか今更ながらものすごい列が出来てた。台湾デモみたいに師団での行進じゃなくて、ほぼ2列か3列縦隊がずーーーーーっと
ならんでるから、やたら長い列になってたコレ何ノライブデスカ?
正確な数字はソース持ってる人に任せるけど、確かに1000人近くいてもおかしくなかったと思う。先頭がまったく見えないんだもん。
省6
839(2): イングランド 2009/10/28(水)02:37 ID:pdYpMVqp(9/9) AAS
これでラストです。って言うか読んでくれてる人いるのか!?^^;
誰もいなかったら日記レスで大変申し訳無い・・・。読んでくれている人には心より感謝申し上げます。
って言うか会場内もかなり熱かったようですね。DVDとか出してくれないかな?結構本気で熱望。
で、中に入れなかった方々の為に外でも急遽講演が行われみんなで「そうだー!」「いいぞ!」(拍手)
と、こちらも大盛り上がり。
俺はもうひたすらお子様とジャレてた。ゴメンナサイ。
っていうか無意識に大きな声で笑ったりしてたから、気分を悪くされた方いたら申し訳無いです。今更ですが。
で、そんなことしている間に予約の高速バスの時間が迫ってきたので、メチャクチャ懐いてくれていたお子様ともお別れ。
一緒に写真を撮ってお母さんともお別れの挨拶をして憲政会館を後にしましたとさ。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*