[過去ログ] 10/27(火)売国法案反対!請願書&デモ in 日比谷 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305
(1): 2009/10/27(火)14:23 ID:w3pBHv6m(1/4) AAS
>>301
なんか複雑だよね
自分らが散々中川さんのすること邪魔してたくせに


穿った見方だけど中川さん支持者の
ガス抜き目的じゃないかと思えてしまう…
306: 2009/10/27(火)14:25 ID:ssRRbVkB(3/6) AAS
>>301
暗殺した後ろめたさからじゃないかなw
307
(1): 2009/10/27(火)14:26 ID:hNRwjpdy(1) AAS
>>305
いや、叙勲というのは基本的に大臣やった人はどれを与えるというのが慣例になっているから
これで中川さんに与えなかったら色々とまた勘繰られてしまうわけでしょ。
野党側から下手に追求されるのを避けるためにも勲章の1つや2つぐらい、というわけですよ。
308: 2009/10/27(火)14:27 ID:ssRRbVkB(4/6) AAS
>>265
牛歩いいかもな。
309: 2009/10/27(火)14:27 ID:u5/EB4X7(6/9) AAS
中川昭一の意思をついで戦い続けなければならない
310: 2009/10/27(火)14:35 ID:V03ldcwV(1/3) AAS
みんながんばれー!
乳児いるからインフルエンザ予防のため行けないよー;;
がんばれ!!
請願は出したよ!
311: 2009/10/27(火)14:38 ID:iiUtLhYh(1) AAS
>>259
請願に年齢は関係ない

郵送組以外は請願書持参するの忘れるなよw
312: 2009/10/27(火)14:41 ID:oOJHjhXJ(1/2) AAS
皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ
313
(1): 2009/10/27(火)14:43 ID:I6qH/E5L(1) AAS
秋葉の時、日の丸ばかりで何の集まりか分かりにくいって言われたよね

第三者に一目で何の集まりか分かるようプラカとかの訴えを書いたものの方を
多く持って行くのがいいよ
(日の丸数本しかなくても一般の国民と認めない程のサヨ思想は無視するとしても)
自己満で終わりたくなければ、まず正体や考えがはっきりわかるのが一番だと思う

>>307
それならまだいいけど、遺族や周囲の方の気持ちを逆なでする嫌がらせに見える…
314
(1): 2009/10/27(火)14:45 ID:ZYcETRGV(1/2) AAS
下記の文言のプラカードを作ってデモってきて

・少数派に耳を傾ける友愛主義を語るなら、少数野党支持者の話を第一に聞け!
・民主党は税収に占める地方公務員と国家公務員の給料の割合を公表しろ!
・地方公務員と国家公務員の給料と人数を税収にリンクする形で調整する仕組みを作れ!
・納税の義務を果たさない人々を保護して再教育or治療or隔離する施設(3食住居ユニフ
 ォーム付き)を作り、生活保護費とお金を苦にした犯罪や自殺を防げ!
・民主党議員は10回連続で10円50銭と言ってみろ!
315: 2009/10/27(火)14:46 ID:05regHCM(1/2) AAS
今日有給取って参加します。
いちゃもんつけられるのは悔しいからきちんとした格好で参加します。
こんなに沢山の人がされるんですね。
サイトに書いてあったけれど、本当に一人だけど独りじゃないんだなって思いました。
今日は皆さん宜しくお願いします。
316: 2009/10/27(火)14:49 ID:ssRRbVkB(5/6) AAS
>>313-314
デモ用に、効果的なプラカードの文言を考えるのは大切なことだね。
見せ方とか、今後いろいろ進化させていくべきだね。
317
(1): 2009/10/27(火)14:54 ID:SGgf0Hnn(1/4) AAS
未成年で親が過保護なので東京までついてきてしまった…。

それに、デモのこと言ったら絶対別行動させてもらえないから請願書(友達の分入れて5人分)しか用意できなかった。

やっぱり日の丸やプラカード持っていった方がいいのかな…靖國神社には大きいの売っていたんだけど…
318: 2009/10/27(火)14:57 ID:hRutc0KE(1/2) AAS
>>163 にも書いたけど、今日は、デモの許可を取ってないから
行進だよね? 

フリージャパンのサイトも、「デモ」→「行進」に修正してあるし。
もし情報が行き届いていない人たちがデモのように行動すると、道交法に引っかかる可能性もある。

今日行けないので言えた立場じゃないけど、
現地の主催者さんに注意事項を聞いて >>164さんのご意見など参照しつつ
くれぐれも気をつけて参加されてください。
319: 2009/10/27(火)14:58 ID:ZYcETRGV(2/2) AAS
AA省
320: 2009/10/27(火)15:03 ID:FCCJ/8FX(1) AAS
楠像にご挨拶してから行くよ。
321
(1): 2009/10/27(火)15:08 ID:G+n/GQ02(1/2) AAS
今、神保町♪
京都から来ました♪
130枚の請願書を持って行きます♪
322: 2009/10/27(火)15:12 ID:Nhq+8b32(2/6) AAS
みんな請願書の枚数すごいなwww
家族分しかないよ…(´・ω・`)
323
(1): 2009/10/27(火)15:12 ID:3xlwNo95(5/15) AAS
>>317
親がついてくるのもいいじゃないか。
今おかれてる自分の状況でやれる事をやればいいんじゃないかな。
日の丸も自分の心に聞いて判断してみるといい。
どちらにしてもいい経験になるはず。
324
(1): 2009/10/27(火)15:18 ID:mkI3hr8V(3/16) AAS
迷った…
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s