[過去ログ] 千葉県身障者条例反対OFF-1 (914レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(2): 【千葉マスメディア】 2006/08/30(水)04:00 ID:np59DqYm(3/3) AAS
外部リンク:www.chiba-tv.com 千葉テレビ放送梶@〒260-0001千葉市中央区都町1丁目1番25号 TEL:043-231-3111 報道 press@chiba-tv.com
外部リンク:www.nhk.or.jp NHK千葉放送局:ご意見・ご要望受付 043-227-7311/ニュース・話題受付 043-227-7312
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp 〒260-8610 NHK千葉放送局 TEL:043-227-7311 FAX:043-225-5841
外部リンク[html]:www.fusion-ne.com -千葉市のタウン情報-
 (株)時事通信社/千葉支局 千葉市中央区中央4丁目15-3 043-224-2011
 (株)時事通信社/千葉支局/県警記者クラブ 千葉市中央区市場町1-2 043-224-4630
 赤旗千葉支局 千葉市中央区新千葉3丁目16-15 043-241-4251
 東京新聞千葉支局 千葉市中央区中央3丁目4-8 043-224-8155
  外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
 日本経済新聞社千葉支局 千葉市中央区中央4丁目14-9 043-227-4346
省20
34
(5): 【自民千葉国会議員FAXメールまとめ】 2006/08/30(水)23:29 ID:b9LJCe+t(3/5) AAS
AA省
35
(8): 【県自民FAXまとめ】 2006/08/30(水)23:32 ID:b9LJCe+t(4/5) AAS
2chスレ:offmatrix より
[自由民主党千葉県連] 043 -225 -4011 , 自民議会控え室 043 -227 -1580
[県議]
 飯島重雄  0479 -63 -6323 (0479 -62 -0532 ?)
 田中由夫  04 -7123 -0141
 宇野 裕  0479 -73 -0845
 斎藤万祐  0470 -83 -0237
 河上 茂  047 -369 -1499
 鈴木良紀  047 -133 -1777
 小島武久  047 -322 -1003
省20
36
(3): 【県自民メールまとめ】 2006/08/30(水)23:36 ID:b9LJCe+t(5/5) AAS
2chスレ:offmatrix より

●自民党千葉県連
 メール jimin@chiba-jimin.jp

●自民党県議連絡先
 湯浅伸一 :SNA05246@nifty.com
 中村昌成 :jimukyoku@nakamuramasanari.com
 臼井正人 :info@usui-masato.jp
 臼井正一 :メールフォーム 外部リンク[php]:www.shoichi.info
 石井裕   :i.yutaka@minos.ocn.ne.jp
 服部友則 :th-yachiyo@jcom.home.ne.jp
省16
37
(2): 【長いけど最近の状況1】子ども人権条例も準備中 2006/08/31(木)20:46 ID:YPbQgNDm(1/2) AAS
(御用学者を使い布石を着々と打つ・・・)
外部リンク[php]:mytown.asahi.com
●児童虐待の連鎖 県調査も裏付け 2006年05月22日
  かつて親から虐待されたり、配偶者からの暴力(DV=ドメスティック・バイオレンス)を受けたりした人の方が、
 被害経験のない人に比べて、自分の子どもを虐待してしまう傾向がある―― かねて指摘されている「虐待
 の連鎖」が、県の「児童虐待に関する住民の意識調査」で改めて裏付けられた。...
外部リンク[html]:www.chibanippo.co.jp
●県が意識調査 虐待受けた大人、身近な子に暴力
 ...県民意識を明らかにしようと、県が実施した「子育て支援・児童虐待防止に関する意識調査」結果が...
 ...これは抜本的な児童虐待防止対策を考える上での基礎資料となる初の調査。調査結果では、...
省18
38
(3): 【長いけど最近の状況2】強力ハニートラップ!ヤバス!! 2006/08/31(木)20:46 ID:YPbQgNDm(2/2) AAS
●女性記者セクハラ 岡田県議が辞職(2006年7月15日 読売新聞)
>  女性記者の体を無理やり触るなどのセクハラ行為で朝日新聞千葉総局の抗議を受けた岡田啓介
> 県議(54)は14日、代理人を通じて笹生定夫・県議会議長に議員辞職願を提出した。笹生議長は
> 同日、辞職を許可した。岡田氏は事実関係を認めており、自民党県連の政調会副会長の辞任や
> 離党では批判をかわしきれないと判断したとみられる...
>  □政調会長が辞意 自民県連□ ...これに関連し、斎藤万祐・同党県連政調会長は同日、記者団に
> 政調会長を辞任する意向を明らかにした。同党県連の浜田靖一会長に伝えてあるという。岡田氏のセク
> ハラ行為は同党県連政調会と県政記者会との懇談会の席で行われ、斎藤氏の監督責任を問う声が...
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
●岡田啓介氏セクハラ辞職 各党から『当然』の声
省20
39
(1): 【長いけど最近の状況3】忘れてたorzこれが2と思てくれ 2006/09/01(金)02:58 ID:6xREsOc/(1/3) AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp
☆千葉県障碍者条例の制定に反対する集会のご案内
外部リンク:blog.goo.ne.jp
★千葉県障碍者条例の制定に反対する集会のご報告
> 遅ればせながら、二月四日に開催された集会のご報告をいたします。
> 突然の開催でしたが、約五十名弱の方々がご参加くださいました。
> 千葉市の宍倉清蔵市議にもご参加をいただきました...

外部リンク[html]:www.chiba-shinbun.co.jp
■稲毛新聞2006年5月号●子どもの権利条例は問題だ 千葉建国塾で学習会開く
> 千葉建国塾(宍倉清蔵代表)では4月17日若葉区内で「子どもの権利条例」について人権評論家の
省15
40
(4): 【長いけど最近の状況4】フェミは署名攻勢… 2006/09/01(金)03:00 ID:6xREsOc/(2/3) AAS
○男女共同参画センター 県議会に設置要請書 (2006年5月9日 読売新聞)
>  県の男女共同参画センター設置関連条例案が県議会で否決され、県女性センターが本格業務
> を行えなくなっている問題で、市民団体「男女共同参画センタープロジェクト」が8日、7722人分の
> 署名を添えて県議会あてに要請書を提出した。
>  要請書では、条例案を可決し、千葉市に「男女共同参画センター」を設置するほか、「東葛飾
> センター」「南房総センター」の2分館を設置するよう求めている。会見した世話人の広瀬清美さん
> は、「女性センターの10年の実績から、県内3か所に設置する必要性が出てきた。身近なところに...
外部リンク[html]:www.chibanippo.co.jp
○男女共同参画センター設置求め 市民団体、県議会に要請書
>...県議会を代表し要請書を受け取った鈴木良紀副議長は、「真摯(しんし)に受け止める。このまま
省19
41
(3): 【長いけど最近の状況5】超豪華・男女共同参画センターの狂気 2006/09/01(金)03:01 ID:6xREsOc/(3/3) AAS
外部リンク[php3]:winet.nwec.jp
◆女性関連施設データベース 千葉
外部リンク:homepage2.nifty.com ●堂本県政4年の罪業(第2回)より
>...知事は就任以来、ドメスティック・バイオレンス告発の拠点を増やすことに異様な情熱を
> 傾けてきた...女性に対して、夫を告発して裁判沙汰にすることを奨励するのが主たる業務...
>...それまでの人畜無害な施設を、おどろおどろしいフェミナチ施設に変貌させてしまつた。
> 平成15年度に千葉県女性サポートセンターにつぎ込まれた税金は約3億円。平成15年度に
> 同センターが一時保護した件数は百件たらずだから、一件あたり300万円の計算になる。一時
> 保護者の食費や滞在費などたかが知れてゐる。せいぜい数万円だらう。だから、3億円の大半は
> 職員の人権費とフェミニズム団体への委託料(DV相談といふやつ)に消えたといふことになる。
省20
42: 2006/09/03(日)09:08 ID:5hUpvOrN(1) AAS
千葉>障害者条例案 自民また意見集約できず
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp

>  県が6月議会で取り下げ、9月議会での成立を目指している「障害者条例案」
> をめぐり、自民党県連は2日、条例案の素案を検討するための政調会の諮問
> 会議を開いたが、党として意見集約はできなかった。最大会派の自民党内の
> 意見がまとまらない中で、県が22日開会の9月議会当初に議案を提出すること
> は困難な情勢になってきた。
(後略)
43
(1): 前スレより 2006/09/04(月)01:32 ID:R6+Ag81J(1) AAS
既にこんな条例があるじゃないのぉ!

千葉県福祉のまちづくり条例 (平成8年3月25日 千葉県条例第1号)

※(定義)第2条 この条例において、「高齢者、障害者等」とは、
高齢者、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条に規定する障害者
その他日常生活又は社会生活に身体の機能上の制限を受ける者をいう。

外部リンク[html]:www.pref.chiba.jp

この条例があるにも拘わらず「千葉県障害者差別禁止条例案」とは・・・
目的は障害者のためぢゃないね。
44: 2006/09/04(月)03:10 ID:KY5dneRZ(1) AAS
>>43
何これ?
45
(4): 前スレより 2006/09/05(火)20:50 ID:3PuvjN8O(1) AAS
2chスレ:offmatrix
○障害者 男女共同参画…6月議会の対応協議へ自民県連 (2006年4月5日 読売新聞)
> 自民党県連は4日の緊急政調会で、障害者差別をなくす条例案の6月県議会での扱いや、
>男女共同参画センター設置関連条例案否決の余波への対策を協議することを確認した。
>同党県議団は2月県議会で、障害者差別をなくす条例案を継続審議とし、男女共同参画
>センター設置関連条例案を否決。同党県連や県議の事務所には、抗議電話などが相次いで
>おり、党の統一見解を整理して対応することも話し合われた。 同党県連の金子和夫幹事長は
>「自民党はオール・オア・ ナッシングの結論を出したわけではない。 一部で誤って伝えられており、
>党の立場を整理した」と説明。ただ、「県女性センター廃止で困っている人がいるのも事実」と
>語り、「障害者条例も男女問題も6月議会でどう 対応するか、慎重に検討する」としている。
省14
46: 2006/09/06(水)08:49 ID:RmhrZ8Fx(1) AAS
千葉:障害者差別なくす条例 自民政調が独自案
外部リンク[php]:mytown.asahi.com

>  自民党県連政調会が5日あり、県が6月定例県議会で撤回した「障害のある人もない人も
> 共に暮らしやすい県づくり条例案」の条文を修正・削除した「検討用試案」に対する党の独自
> 素案がまとまった。8日の党県連役員会を経て議員総会で報告される。
(後略・リンク先参照)
47: ☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆ 2006/09/06(水)19:14 ID:5wRyQMNg(1) AAS
★千葉ネラーFAX凸メル凸よろ

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
2chスレ:offmatrix
●自民県連
>素案が8日の議員総会で

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
省1
48: 2006/09/07(木)12:42 ID:uv2SKANW(1) AAS
千葉 障害者条例案:自民党政調会、修正案固める
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
49
(1): 2006/09/07(木)22:14 ID:OZww+jZN(1) AAS
外部リンク[php]:www.chibanippo.co.jp
●財政措置は義務化 障害者条例修正案
50: 2006/09/08(金)00:57 ID:iMkF3Iq9(1) AAS
突発にマルチした奴氏ね
OFFの宣伝はそこのOFFに出て直接やれ。
51: 2006/09/08(金)01:47 ID:PJvFCb+a(1) AAS
コピペ荒らしするの辞めろ

荒らされて迷惑だ。
52
(3): 2006/09/08(金)03:11 ID:9dXBS40H(1) AAS
俺はリアル障害者なんだが、一言いわせてくれ。
障害者団体に所属してる障害者は、障害者の中でも一部の存在だ。
障害者団体は基本的に左巻きで「憲法9条」とか言ってる人たちで、
さらにキモい、「障害者の名称をチャレンジングピープルにしましょう」みたいな。
「障害者」は錦の御旗じゃないから、堂々と批判してくれ、障害者を利用する連中を。
障害者団体の主張を、「障害者の声」とするのは間違いです。
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*