[過去ログ] 【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 3【葉書】 (821レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(3): 2005/04/25(月)10:50 ID:2DpZFQpY(1) AAS
【社会】人権侵害救済法制定を部落解放同盟・府連が大会 運動方針を採択
1 :(・ρ・*)@やきそばφ ★ :2005/04/24(日) 11:56:18 ID:???
部落解放同盟京都府連合会の第52回定期大会が23日、京都市北区の
府部落解放センターで開かれ、人権侵害救済法制定活動などを盛り込んだ
本年度の運動方針を決めた。
大会には府内75支部から代議員ら約300人が出席。大野昭則委員長は
あいさつで、国会提出への与党内調整が難航している人権擁護法案について
「人権侵害の救済という本質から離れた議論になっている」と批判し、
「多少時間がかかっても、差別の事実を通して法の必要性を明らかにする運動
を強化していかなければならない」と訴えた。
省3
54: 2005/04/25(月)13:19 ID:J+62kARH(2/6) AAS
>>53
いろいろと危険性が指摘されている人権擁護法案に、推進派が異常とも思えるほどの
執着を示しているのは、一つには同特法が廃止され、差別利権縮小を危惧する圧力団体、
もう一つは違法行為を告発されるのがウザイ某宗教団体兼政党や日本を食い物にし、
日本を支配しようとたくらんでいる海外の某民団や某総連の利害が一致した結果です。
特に、半島系の闇の勢力は、今まで層化を通して入念に根回しを行い、公明盗、社民
盗は勿論のこと、民主党の大部分、自民党の約半数、そして官僚のかなりの部分を味方
に付けることに成功しました。北朝鮮への経済制裁が、実効の薄い空虚な議論しかされ
ていないのはそのためです。日本は既に彼等の手に落ちつつあります。
いっぽう、人権擁護法が救済しようとしている人権侵害は、裁判制度を利用しやすく
省11
55: 2005/04/25(月)13:19 ID:J+62kARH(3/6) AAS
>>53
人権擁護法案の問題点がいろいろと指摘されているが、その中で頻繁に出てくるキーワードは
「部落解放同盟」、「創価学会」、「朝鮮総連」の3団体だ。
つまり、この反人権御三家が人権擁護法を背後で強烈に推進しているというものだが、これを
もっていかにこの法案が危険なものか、言わずもがなだろう。
自民党の若手議員が指摘していたが、この法案は真に人権侵害を受けている弱者救済を目的に
しているのではなく、糾弾をそのもの目的としている。そう、この法案は真の弱者を救済しよう
として少々度が過ぎたのではなく、はじめから人権擁護など二の次三の次で、ある野望を実現する
ための隠れ蓑にしか過ぎないのある。
平和、友好、平等、人権・・・、誰も否定できな美しい言葉を声高に主張している連中に限っ
省4
750: 2007/10/02(火)23:13 ID:OvzQDl9F(1) AAS
■□■人権擁護法案反対N極東総司令部 8■□■
2chスレ:asia
18 :KN ◆fBc61Yw..A :2007/09/24(月) 12:48:15 ID:rI2gQKI0
自民党の新三役が決まったなぁ。
古賀が幹事長ではなく選挙対策総局長というのは麻生支持派が予想以上に多かったことによる成果ではあるが
古賀はこの逆境を逆に上手く利用してきてるなぁ。
解散総選挙は間違いなくあるから、国会議員の生殺与奪の権を古賀が握るということで
麻生支持派や保守派、人権擁護法案反対派議員なんかは迫害される恐れもあり
大部分の議員は古賀の政策に従うようになってしまう可能性がある。
次の総選挙、勝っても負けても古賀派は拡大するだろう。負けても責任は福田や伊吹になすりつけ
省30
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*