[過去ログ] 有料お絵描き講座動画情報交換スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(1): (ワッチョイ 8daa-DaMJ) 2024/10/23(水)21:24:34.51 ID:UZjBQ8/60(1) AAS
有料お絵描き講座を初めて受講しようと思う
Colosoで10/30から開始するhideさんの「どんな角度からでも描けるようになる人物画練習ドリル」全27講を購入しようと思うんだがYoutubeのチャンネルと同じ内容の総集編なんだろうか?
145: (ワッチョイ b613-CyeO) 2024/11/04(月)20:25:00.51 ID:fYJKroX/0(1) AAS
>>141
まだ講座出てないから感想とかはないんですけど、VIP使ったら安いから〜って事で話題に上がって居たんだと思います!その分講座自体は短めですが…
341: (JP 0H96-Dj8N) 2024/12/01(日)13:54:25.51 ID:UZDnHh0GH(1) AAS
確かに hideさんの講座注目度高かったし買った人も多いと思うんだけど、なかなか感想出てこないね
まだ一部しか公開されてないYANAMiさんは既にコメント結構出てるから尚更意外だわ
YANAMiさんは自分も購入したんだけどとても良かった
人体ドローイング系既に幾つか持ってるから早まったかなと思ってたんだけど杞憂だったよ
講師経験長いだけあって初心者がやりがちなミスをよく知ってて、それを踏まえて解説してくれるからすごく分かりやすい あとその時流行りの絵柄の研究もよくされてるみたいだね
続きを早く見たい
358: (ワッチョイ af62-Dngz) 2024/12/01(日)21:31:53.51 ID:ntNdoRLX0(1) AAS
パルミーの情報ありがとう
443: (ワッチョイW df68-xwSk) 2024/12/13(金)12:22:01.51 ID:QkugJzcH0(1) AAS
Ixyさんの新しい講座出るのか、SNSが伸びる画力と構図の法則かあ
一個目がやたら短いのとYouTubeで事足りるんじゃないかっていうので買ってないんだけど今度のはどうなんだろう
SNSでの伸びは今時大事だし気にはなる
537: (ワッチョイW da18-b9aH) 2024/12/21(土)22:08:39.51 ID:uvW1YFMn0(1) AAS
正直モ誰さんのはハズレではないけど当たりでもないからおすすめしない
どういう絵柄を目指すかにもよるけど、よくおすすめされてる中でもモ誰は正直わざわざ買う必要ないかも
541(3): (ワッチョイ 8b39-WQwg) 2024/12/22(日)19:24:27.51 ID:EKHZNmd10(1) AAS
529ですが、沢山の助言ありがとうございます!
おっしゃる通り目指してる絵柄を記載すべきでした。すみません
全身の人体を好きな角度から自由に描けるようになりたいです
絵柄は分かりやすいキャッチーな絵柄でXなどで短編漫画を投稿したいのと、鉛筆デッサンのようなリアルな似顔絵とリアルすぎない分かりやすい似顔絵などを描きたいというのがざっくりとした事ですが
正確にどんな絵柄を描きたいのかも決まってないです。
漠然と絵が上手くなりたくて、それを投稿したいという感じの方が今は強いかもです
描いた絵を人に認められたいというのもありますが、それが美少女キャラの方がうけやすいなら描くのは辛いです
YouTubeではhideさんの動画を見る事が多いです。
hideさんがマイケルハンプトン先生やルーミス先生を勧めていたので本を買いましたが、難しかったです
その他プロコさんやハンプトン先生やキムジョンギ先生など海外の先生方の動画を字幕でYouTubeで見ましたが、やはり吹き替えじゃないと全然頭に入らなくて挫折します
省4
599(1): (ワッチョイW 6fb2-c/Qf) 2024/12/26(木)08:30:24.51 ID:k7Npjz7N0(1) AAS
>>596
認識の通り今年10月にアプリサービスが終了してブラウザからの視聴のみへ変更になったよ
過去スレでも触れてるから気になるなら調べてみて
623(1): (ワッチョイW 5b53-i5rw) 2024/12/27(金)20:42:01.51 ID:vJdLJx9h0(2/2) AAS
>>622
まだ前半のモデリングに入ったばかりなんでしばらく先になりそうだけど書こうと思う
今のところの感想はド初心者の教本や初心者向けチュートリアル動画でいくつか作ってみたことある人レベルだと中々大変
自分はこのレベルなので何度も止めと巻き戻しを繰り返して同時に手を動かしつつノート作りながらやってるので亀の歩みです
全くblenderを触ったことがない人はもっと大変だろうけど、ご本人が講座受講者向けにXで質問を受け付けてるのでご厚意に甘えてもいいと思う
ぽぷりかさんが自身のアカで前半部分の講座を完走した人のレビューをリポストしてたのでそれも読むといいかも
635: (ワッチョイW 0efe-B+ii) 2024/12/30(月)13:11:49.51 ID:yJNFpLTh0(2/2) AAS
通常講座だけならパッケージの方が得だから今回はプラスとかdictionary系をペイバックで買うのがお得だね
しかしパッケージでもそうだったけど対象講座の並びがぐちゃぐちゃなのは何故なのか
普通に新しい順とかにしてくれればいいのに探しにくい
695: (ワッチョイW dbb6-NQrz) 01/06(月)09:52:48.51 ID:y8RyC8vp0(1) AAS
HOODさん評判いいと聞いて迷い始めてきた
色遣いが好きで教え方もしっかりしてるロホ2も欲しい...
キャラクターメインではあるけど、光と色の使い方が好きなのはロホさん
ただキャラの塗り方とかはHOODさんが好き
マジで迷う、片方買うならどっちがおすすめ?
780: (ワッチョイW 33fe-vW0W) 01/19(日)00:31:17.51 ID:sY5u/JlI0(1) AAS
自分は線画作業好きだからガッツリ線描くけど
HOOD先生の描き方は色ラフやキャラデザする時に便利だなとなった
この2つの作業では時短になると思う
809: (ワッチョイ 5362-nfRJ) 01/22(水)13:04:52.51 ID:nDcTJ9Ju0(1) AAS
Ryuさんの講義は全部座学だから密度が濃いしこれで初めて知った知識もたくさんあって買って良かったと思ってるけど、講義時間はもう少し長いと嬉しいとは思う
背景の座学がまとまっていること自体貴重で、受講しやすさと復習しやすさを考えると欠点とまでにはならなかったかな
人によって評価がわかれるところだね
825: (ワッチョイ bf18-CwCu) 01/24(金)21:10:34.51 ID:BN+zUmEJ0(1/6) AAS
01.自己紹介と講座の説明 8:14
02.講座目標?「魅力的なポーズを描く」 9:43
03.講座目標?「飽きさせない構図を描く」25:53
04.使用ツール 36:59
05.課題で意識して欲しいこと 29:29
06.線がブレる・綺麗に描けないときは 11:52
07-1.顔パーツの基本的な配置 30:00
07-2.顔パーツの基本的な配置 30:00
07-3.顔パーツの基本的な配置 30:00
07-4.顔パーツの基本的な配置 30:00
省16
911(1): (ワッチョイ ffbf-mSSC) 02/05(水)18:21:59.51 ID:QqobzFd60(1/2) AAS
>>910
1についてなんですけど吹き替え講座がでました!(18日?あたりに後半が追加ですが)
2も翻訳についてはそこまで変じゃなかったです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s