本気で絵が上達したいので見てほしい (901レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

145: 2021/01/24(日)13:15 ID:kEm53hQh0(1/5) AAS
>>131
自分の絵に活かすことが確かにできていないようです。
だからうまくなる人はみんな筋肉の勉強してるんですかね?
何かの機会にそういう学校行きたい!とか思ったら、
デッサンもうまくなれたらうれしいけど
優先度として低いので気分転換とかその方がよさげですね。

>>132
デッサンの目的は観察眼の向上と聞きます。
陰影だったり絵の深みとかをあげるにはあれがよさそうです。
イラストだけうまい人もたくさんいるのは
省5
146
(2): 2021/01/24(日)13:28 ID:kEm53hQh0(2/5) AAS
>>134 >>135
知りませんでした!(5角形)
ずっと円形だと思っていた部分があります。
確かにわかってなかったです。

デッサンは減らすといったけれど
アドバイスを見て、過去にやった分は
やり直してみたがいいような気がしてきました。
言葉を読んでわかりました、というのは簡単だけど
やり直さないとどの程度自分がそれを受け止められたかわかりません。

立体から逃げてるとか、モノが立体に設置してないという
省21
147: 2021/01/24(日)13:46 ID:kEm53hQh0(3/5) AAS
アドバイスは長いと見落としが出たりはするのですが
しつこいとか鬱陶しいとか思ってはないし
時々読み返してるので好きなだけかいてください。
(スレが埋められすぎると困るので、限度はありますが)

>>138
一緒に学んでいる方がいらっしゃるようで何よりです!
気付いた方がことがあればぜひコメントお願いします。

>>142
受験とかではないので、あんまり急いでいる訳ではないのですが、
やらない言い訳って探すといくらでも見つかってしまうので
省17
148
(1): 2021/01/24(日)14:34 ID:kEm53hQh0(4/5) AAS
そして最近絵に関して少し悩みがあります。
信憑性のほどは謎なのですが、Twitterなどで回っていた、絵の上達には3つのタイプがあるといいます。
自分で完結する人、ライバルの存在がある人、忘れちゃってたけどもう一つなんか。

絵を描く仲のいい方はそれなりにいるんですが、どっちかというと発想やものの見方と
あえていうなら笑い…(?)で仲良くしてくれてる感があり、あまりお互いに高めあうという雰囲気ではありません。
私は段階的に遅れているからそこに入れないというか。
(よりによって美大の人や専門卒の人なので、経験的に圧倒的に劣ってて。)

なんというか、同じレベルじゃなくてもいいので、一緒に上達に向かって高めあうライバル的存在が欲しいんです。
だから学校とか行きたいとかもあったのですが、なんかコミュニティとかありませんかね。
5chは匿名だし、うーーんってなります。女性向け二次創作界隈はいざこざが起こりやすくて怖いです。
150
(3): 2021/01/24(日)18:06 ID:kEm53hQh0(5/5) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
カラー一通り完成しました
なんかちょっとぱっとしない感じがするのが全体の印象として
気になっています。

参考:外部リンク:stock.adobe.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.601s*