本気で絵が上達したいので見てほしい (901レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

375: ねばーぎぶあっぷ 2021/02/22(月)00:22 ID:bgjd+FYT0(1/5) AAS
再度トレスして描きなおしてるところです
私が書きこんでないのと、土日だからかと思います

画像リンク[png]:i.imgur.com
376: ねばーぎぶあっぷ 2021/02/22(月)00:23 ID:bgjd+FYT0(2/5) AAS
描き忘れましたが、ソフトはクリスタです
388
(1): ねばーぎぶあっぷ 2021/02/22(月)12:46 ID:bgjd+FYT0(3/5) AAS
正直に事情を話すと、生きてて過去にない精神状態で困っています。スレチすぎるので書かなかったんですが、何故か最近ちょっと絵を描く為にキャンパスを開いても、描き始めても尚過去の細々とした何か言われた記憶が反芻してしまい、気持ちがやられやすくて。いつもは描き始めたら一通りくらい終わるまでは集中して絵を描けるのに、自分でも何故こうなってるかよく分からないんです。嫌と思うことを言われた当時は次の日平然と絵を描いてたしなって。

どうしようも無いし、薬飲んで回復するならさっさと治したいし、自分でも集中出来ずかなり困ってるので、精神科も予約しました。

ただ、鬱っぽいとかはあくまでっぽいなので、課題とする分量とペースはあげます。いくつかしないといけない事も確かにありますが、それは何とかします。

それと別に、単純に遅くなってる原因は多分、言われた事を「何でこれ出来ないのかなぁ、こうなったのかなぁ」と絵を元絵と重ねたりして考えており、少し時間が経過しています。(やめた方が良いんですかね?これは。)

結局実際出来てないのは事実ですし、書いたら気を遣わせるか嘘と思われるかのどちらかかと思い避けていました、すみません。
初心者(遅筆)でも1日何枚くらい出来るのが平均なんでしょうね、、、
390: ねばーぎぶあっぷ 2021/02/22(月)12:52 ID:bgjd+FYT0(4/5) AAS
精神面で同じ症状に陥ったことあって乗り越えた人は流石にいないかなと、、、
時間は色んな意味で記録した方が今は良さそうなので、一旦記録します!

>>387
半端で終わるのも良くないとも言われてるし、私もそう思うので、とりあえず一通りフリフリの模写が終わってから素体の練習を試みます。
391: ねばーぎぶあっぷ 2021/02/22(月)12:54 ID:bgjd+FYT0(5/5) AAS
模写元のレベルの違いとかはあんまり詳しくないので、選び方は教えて下さると助かります。
背景なくて真っ先に出てきたから、位でした。いや、そこから自分で考えたがいいんですかね…?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.845s*