[過去ログ] 絵が上手くなりたい。 [無断転載禁止]©2ch.net (64レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2016/02/24(水)20:47 ID:zN2NSlWE0(2/3) AAS
>>9

髪だろうな。てか、髪だよ。分かってる。癖だもの。笑っ

う〜ん。そうは言うけどムズいんよ…走るとはどうかけばいいのか分からん
11: 2016/02/24(水)20:57 ID:Gpu/rSJn0(1) AAS
慣れないうちは見たり写したりして描いてもおかしくなるんだよね。まぁ自分も慣れてないんだけど

やっぱりポーズは少しずつ動きつけてく方が描きやすい?
12
(1): 2016/02/24(水)21:32 ID:zN2NSlWE0(3/3) AAS
まぁ模写なんだけど。走ってる風に見える?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
13: 2016/02/24(水)21:32 ID:DJn6b/mj0(1) AAS
上手くなった自分を想像して寝る
14: 2016/02/24(水)21:50 ID:eUvbomCr0(2/2) AAS
見えるぞ
15
(1): 2016/02/25(木)00:30 ID:3k+gKufC0(1/2) AAS
雑ですまんが 外部リンク:imgur.com
16
(1): 2016/02/25(木)06:21 ID:yg5GSr+t0(1) AAS
1枚目の絵を見て、髪の毛がぺったんこかなって思う。
もうちょっと左とあたまのてっぺんの髪を盛ってみたらいいかもしれない。

あ、自分も絵はうまくないから参考程度でお願いします
17
(1): 2016/02/25(木)07:04 ID:FKeyEWwh0(1/2) AAS
>>15

正面だと描きやすいですよね。
角度がつく絵のアタリが皆無なんですよー。
18: 2016/02/25(木)07:07 ID:k316CgLa0(1) AAS
>>17
知らんがな資料見て描けや
19: 2016/02/25(木)07:08 ID:FKeyEWwh0(2/2) AAS
>>16

トップのボリュームとかは大丈夫。せめてなおすならサイドかな。
20: 2016/02/25(木)09:35 ID:0g30C1L80(1) AAS
絵の練習も漢字の練習と変わらない。
まず見て描く。そして見ないで同じ絵を描いてみる。そして描けなかった部分をまた見て描く。
この繰り返し。
記憶することが全ての基礎。
まず一枚の絵で見て描いて見ないで描いて〜を10回くらいしてみるといいよ。
21: 2016/02/25(木)10:22 ID:3k+gKufC0(2/2) AAS
模写が一番の近道だと思うぞ 自分はこういう人形を描いて、授業中ひたすら動かしてた
外部リンク:imgur.com
22: 2016/02/25(木)14:00 ID:B0XmDRH50(1/2) AAS
>>12
見えないっちゃ見えないけど、見えるっちゃ見えるw

ただ、全身を描こうとしてるのは良いことだよ
他にも何か描いてみてよ
23: 2016/02/25(木)20:46 ID:GskkHEpA0(1/2) AAS
今日も絵を描くぞ。とりあえず昨日の走ってるやつをまた描く。繰返しやるのがいいみたいだから。10回は厳しいかもだけど。

なんか描いて欲しいポーズ、描いた方がいいポーズあったら言ってください。お待ちしまーす。
24
(3): 2016/02/25(木)22:42 ID:GskkHEpA0(2/2) AAS
誰も来ないからラクガキしてました。これでもけっこう時間かかったん…うける。うーん…こんなのでも経験値になりますかね?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
25: 2016/02/25(木)22:59 ID:B0XmDRH50(2/2) AAS
>>24
ストライクウィッチーズかな?
26: 2016/02/26(金)12:11 ID:9H0AA+z90(1) AAS
練習なのに手省略してどうすんだよ
27: 2016/02/26(金)17:26 ID:G6rci21T0(1) AAS
>>24
手が苦手だと思うのでちゃんと書いて
手だけ書いてもいいよ
28: 346の人 2016/03/02(水)21:51 ID:R6juzBxr0(1) AAS
駄線が多い
29: 2016/03/03(木)00:20 ID:xPD2Oqty0(1) AAS
腕細くね?
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s