[過去ログ] 神について考察するスレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516
(3): 2024/08/23(金)17:03 ID:hZuZYW8T0(5/8) AAS
>>499
明らかにこっちだろ
天地が未だ形をなさない時、鶏卵の中身のように天地は混ざり合い、混沌としていた。その中に、盤古が生まれた。
この盤古の誕生をきっかけとして天地が分かれ始めたが、天は1日に1丈ずつ高さを増し、地も同じように厚くなっていっ
た(従って、中国神話では、天の高さと地の厚さの長さは同じ)。その境にいた盤古も姿を1日9度も変えながら1丈
ずつ成長していった。そして1万8千年の時が過ぎ、盤古も背丈が9万里の大巨人となり、計り知れない時が経った末に死んだ。
盤古が死ぬと、その死体の頭は五岳(東岳泰山を筆頭とした北岳恒山、南岳衡山、西岳華山、中岳嵩山の総称)に、
その左目は太陽に、その右目は月に、その血液は海に、その毛髪は草木に、その涙が川に、その呼気が風に、その声が雷になった。

体の部位が地名になるとか神になるとか、多神教のそれやん
518: 2024/08/23(金)17:32 ID:G5gAHaRJ0(6/11) AAS
>>516
ごまかさないで下さい、神世七代と旧約聖書の天地創造との完全な一致をどう説明するのですか?

>>517
サタンがやってるからではなく、カバラの知識が無い人がやっているからです。
519: 2024/08/23(金)18:40 ID:WyxRXJKh0(1/3) AAS
>>516
アラーと同一神だとも知らずに、「多神教のそれ」とは愚かな・・・。
521
(1): 2024/08/23(金)19:08 ID:/GL6wdVM0(1) AAS
>>516

昔、まだ天と地が分かれておらず、
陰陽いんようの別もまだ生じていなかった時、
鶏の卵の中身のように固まっていなかった中に、
ほの暗くぼんやりと何かが芽生ていた。

「ニワトリの卵」とか

こういうキーワードで明らかな影響の伝播が図れる

つまりパクってるってことで
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*