[過去ログ] 有名人の性格を霊視する◆3 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 03/25(月)17:14 ID:Hr7dwc0v0(21/40) AAS
田中寅彦と言えば、A級に昇級した頃、
「これだけの人がまだ名人になれないでいる!!」
と自戦記に書いていた。
それだけならばよかったのだが、続けて
「逆にあのくらいで名人になれる男もいる」
と書いていた。
これを読んだ中原十段(当時)が
「これは私のことじゃないのかね?」
とコメントして、横に居た谷川名人(当時)を爆笑させた。
798: 03/25(月)17:14 ID:Hr7dwc0v0(22/40) AAS
記者:
前に中原(誠)名人が森内(俊之)さんにこういうことを言っておられたのを知っているんですが、
「羽生さんはどうしてやらないんだろうね」とおっしゃってたんですね。
それはなにかというと、名人戦に特化して、
いろんな研究の成果やひらめきやいろんなものを名人戦用にとっておいて、
それを中原さんの場合は名人戦にぶつけて、
それで名人の記録を確保していたという経験がおありなわけなんですね。
そして渡辺(明)さんも竜王についてはそういうような、
経験をそこに集中しているような、そういうふうに見ていたんです。
それに対して羽生さんは各7つのタイトルをどんどん真剣に闘ってお獲りになっていたので、
省5
799: 03/25(月)17:14 ID:Hr7dwc0v0(23/40) AAS
先ちゃんこと先崎学はハタチそこそこで将棋世界の「公式棋戦の動き」のコーナーを担当していた。
ある時、天王戦という、のちに棋王戦に吸収合併された棋戦のコーナーで、「老師」こと河口俊彦を取り上げていた。
34歳年長の老師を「浜っ子・河ピー」などと呼んで、「何を血迷ったのか、森下を破る大金星を挙げてしまった。このまま天王になったらオモロイけど、まあ無理やろな」
と書いていた。
老師は、たぶん「しょうのないワルガキだな」などと言いながら大爆笑していたと思う。
間違いなく怒っていない。
死んだ芹沢博文にそっくりだな、とも感じたことだろう。
老師は、何故かワルガキぽい男と非常にウマが合った。
残念だったのは、藤井聡太のデビューに間に合わず、亡くなってしまったこと。
生きていたら「諸君。脱帽したまえ。真の天才が現れた」などと言って、大喜びした
省5
800: 03/25(月)17:15 ID:Hr7dwc0v0(24/40) AAS
日浦市郎がある時、後輩棋士の対局態度にブチ切れて「ちゃんと座れ!」と
怒鳴りつけたことがあるようだ。「対局は当然のことながら僕が勝った」
みたいに書いてあった。
私は、この「態度が悪い」という後輩棋士が誰なのか、非常に気になって、
将棋世界の「公式棋戦の動き」の欄で調べた。
直近の対局に違いなく、日浦勝利・相手は後輩棋士、と条件に合った棋士を
調べていくうちに

田村康介

という名前が浮かんできた。
これならば矛盾点がない。
801: 03/25(月)17:16 ID:Hr7dwc0v0(25/40) AAS
郷田は第65期順位戦A級8回戦(2007年2月1日)に勝利し初の名人挑戦を決めたが、対局終了後、当日朝に父が死去していたことが知らされる。「大事な一戦の最中に余計な心配をかけたくない」という家族の意向によるものであった。その第65期名人戦第1局1日目(2007年4月10日)の午後、森内俊之の手番で郷田が扇子音を鳴らし、苦情を訴えた森内が鼻血を出すというハプニングがあった(結果は勝利)。同第3局、亡くなった父親が好きだったという升田式石田流を採用したが、敗北を喫する。
804: 03/25(月)18:30 ID:Hr7dwc0v0(26/40) AAS
森内は18歳当時で既にA級の技量があると感じたが、まさか永世名人まで昇りつめるとまでは読めなかった。羽生がいるので、名人になれないままで終わるのでは、とさえ思っていた。
不明を恥じる。
佐藤天彦もA級までは行くが、名人になれるとは予想もしていなかった。
これまた不明を恥じる。
丸山忠久もしかり。ただ、名人挑戦を決めた時は、「もしかしたら名人になるのでは」の予感もあったが。
これまた不明を恥じる。
渡辺明は名人になるのが予想よりも10年遅かった。竜王戦の実績は文句なしだが。
次の永世名人になれない可能性が非常に高い。
805: 03/25(月)18:30 ID:Hr7dwc0v0(27/40) AAS
「えっ、食事ですか? 先に風呂に入りましょうよ」と中原名人。
周りの人がみんな若き名人に従い風呂へ。
ひとり取り残されたのが大山15世名人。
それまで、場の空気を支配し「ワシに逆らうか?」という無言の威圧で周囲を従わせていた15世名人が、意のままに従わせることが出来なかった。
言いたいことをハッキリ言った中原名人が、見えない大山15世名人との争いに勝った勝負。
場所は神奈川県の鶴巻温泉・陣屋。今でもタイトル戦などで、たびたび登場する宿で知られる。
806: 03/25(月)18:30 ID:Hr7dwc0v0(28/40) AAS
外部リンク:allabout.co.jp
将棋界のステルス戦闘機と呼ぶべき挙動不審者~森内俊之~

「Q&A」におけるステルス
前掲のムックに「Q&A」が掲載されている。ファンの質問に森内が答える形式だ。ここでもステルスが味わえるので、少し紹介しよう。

Q1. 得意な家事は何ですか
A1. 水やり

私はひっくり返った。水やりとは家事なのか。たとえそうだとしても、得意か不得意かに分けられるようなものなのか。森内は家事をどうとらえているのだろう。まさしく家事においてもステルスだ。さらに続けてお読みいただきたい。

Q2. 好きな花は何ですか
A2. 白い花 ww
省6
807: 03/25(月)18:31 ID:Hr7dwc0v0(29/40) AAS
田丸昇の著書「将棋界の事件簿」によれば、
「14歳で奨励会六級を受験したが、アマチュア二段程度の実力だったので二連敗した。当日の夕方、師匠の佐瀬勇次七段に誘われて新宿の釜飯屋に行った。奨励会幹事の芹沢(博文八段)も連れ立った。(中略)やがて芹沢は少しばかり威儀を正すと「よろしい。君は学生服を着てきちんと正座して対局していたので、試験は合格にしよう」と言ってくれた。
これは後で知ったことだが、師匠と芹沢の間には「芹沢くん、うちの弟子を何とか頼むよ」「わかりました。佐瀬さんには麻雀でいつも稼がせてもらっていますからね」というような話の密約があり、最初から合格が決まっていたのだ。昔の将棋界は、幹事の独断や有力棋士の働きかけで奨励会入会を認めることは珍しくなかったという。」とのこと。
808: 03/25(月)18:31 ID:Hr7dwc0v0(30/40) AAS
田丸昇はA級1期だけど、うまくチャンスを生かした。
A級に上がった時は島朗との直接対決を泥試合の末に制したのだが、てっきり初代竜王の島朗が勝つものと先読みしていた。
A級では2勝7敗(不戦勝1を含む)で1年でB1に逆戻りだったが、米長邦雄との将棋は名局。
839: 03/25(月)20:39 ID:Hr7dwc0v0(31/40) AAS
田丸昇著の「名人を獲る 評伝 米長邦雄」を読んだが、中川大輔の注釈(92ページ)のところ、1968(昭和43)年、宮城県の生まれ。1996(平成8)年に
NHK杯戦で準優勝。2009年に王座戦で挑戦者決定戦に進出。同年に八段の昇段。

と、あり、米長邦雄門下であることは、ひと言も記されていない。
ここにも絶縁状態のまま、修復することなく終わった師弟関係が影を落としているのか。
「私こと田丸」というのが、一つの特徴。

生の田丸九段を見たことは、一度だけある。2013年だったと思うが、将棋文化検定試験の3級(不合格)を受けた時のことで、会場は明大付属高校だった。
女流の誰それの趣味がどうとか、将棋の文化にかけ離れた問題が幾つか見られ、馬鹿馬鹿しくなって、将棋文化検定を受けるのは、この年限りでやめた。
それはさておき、試験後の指導対局で、田丸九段が将棋を指しているのを間近で見た。
駒落ちのハンディを付けているが「王手飛車に気を付けてくださいね」と声をところどころで掛けながら、相手の力をうまく引き出していた。
やがて、田丸九段が投了。
省2
840: 03/25(月)20:40 ID:Hr7dwc0v0(32/40) AAS
田丸 昇(たまる のぼる、1950年5月5日 - )は、将棋棋士。2016年10月、引退。長野県北佐久郡北御牧村(現・東御市)[1]出身。佐瀬勇次名誉九段門下。棋士番号109。

順位戦A級在籍1期。A級初昇級時の41歳は、木村義徳の初A級44歳に次ぐ史上2位の年長記録。また、「タイトル挑戦・棋戦優勝・将棋大賞受賞いずれの経験もないA級棋士」は、史上初であった。しかし、順位戦では安定した強さをみせ、B級1組には通算16期にわたり在籍し、47歳までB級1組を守っていた。
1989年度棋王戦で挑戦者決定戦に進出するも大山康晴に敗れる。これが大山最後の、そして史上最年長66歳でのタイトル戦となった。
1996年、現役勤続25年表彰
2005年4月19日、通算500勝達成(竜王戦6組、対松浦隆一戦)
2008年度順位戦ではC級2組で10戦全敗を喫し、2個目の降級点を取得。2009年4月1日付でフリークラスへの転出を宣言をした。

30代後半にしてすでに総白髪であった。長髪にしていたこともあり、「ライオン丸」と呼ばれた。
841: 03/25(月)20:40 ID:Hr7dwc0v0(33/40) AAS
B1に戻った後もかなり長くB1のポジションは維持。
順位戦に特化した棋士だった田丸昇。
86年度の順位戦で10勝3敗で上がれなかったこともあった。
842: 03/25(月)20:40 ID:Hr7dwc0v0(34/40) AAS
B1が鬼の住み家とか言われたのは門番芹沢の全盛期か
芹沢は14歳の時に入門。19歳で四段となる。1年目の順位戦こそ惜しくも昇級を逃すが、2年目からは4年続けて昇級し、24歳でA級八段となる。ちなみに、C級2組から4年続けて昇級を果たしたのは、芹沢の他に加藤一二三、中原誠、谷川浩司の名人経験者3名に、田中寅彦の計4名しかいない。
A級は2期で陥落。その後B2陥落する1982年まで18年B1で指す
1987年12月9日、現役B2のまま逝去。51歳没。死因は肝不全であった。
844: 03/25(月)20:40 ID:Hr7dwc0v0(35/40) AAS
芹沢は無類の酒好きで知られたが、晩年は酒量が増え、対局もままならないことが少なからずあったという。そんな中、将来の名人候補と目された谷川浩司との1981年度のB1順位戦での対局は、酒断ちをして体調を整え谷川と対峙し、完璧な指し回しで谷川を破った(谷川はこの年10勝2敗でA級に昇級)。
また、谷川浩司の棋才と人物を早くから認めて「将来の名人」と断言し「谷川の応援団長」と自称していた。

芹沢の死去の2年前にデビューして活躍していた羽生善治については、その「筋にこだわらない」棋風を嫌い評価しなかった。羽生と同世代の若手棋士で芹沢が評価していたのは「筋に明るい」将棋を指していた阿部隆であった。

若き日には自らを将棋の天才と信じていたが、あるとき才能の限界を自覚し(中原は自分が届かない場所に行き、米長にも抜き去られたと感じ「前に2頭いれば連対できない」と競馬の勝負に例えて言った)、それ以来酒におぼれるような生き方になった。晩年になると、朝からシャブリを食事なしに飲み続けた。尋常ではない酒量で体調を崩した結果の早逝であり、その死は「時間をかけた、ゆるやかな自殺」とも喩えられた。
852: 03/25(月)21:12 ID:Hr7dwc0v0(36/40) AAS
芹沢博文は神谷広志の将棋のことは「代わりばんこに指してるだけじゃねえか」と言っていたらしい。
神谷広志は「トシとってりゃ、何を言っていいってもんじゃないぞ」と、
さすがに怒ったようである。
晩年は芹沢博文は、口が過ぎる面は間違いなくあった。
853: 03/25(月)21:12 ID:Hr7dwc0v0(37/40) AAS
芹沢博文の師匠の高柳夫妻は自分の長女(芹沢九段よりも8歳下)を芹沢博文と
結婚させたがっていた節があるという。
だが、芹沢博文は近所の和子さんと恋仲になって結婚。
無念の気持ちはあったと思うが、高柳夫妻は祝福。
芹沢自身も師匠には申し訳なかった、と気持ちは終生持ち続けていたようだが、
和子さんも立派な女性だった。
いい意味で将棋を知らず、夫のことを信頼していた。

「今度、入門した中原って、男の子、強いの?」
「ああ、強いね」
「あなたとどっちが強いの?」
省16
854: 03/25(月)21:12 ID:Hr7dwc0v0(38/40) AAS
王位戦の観戦記者だった能智記者は酒を愛しすぎて、ある時、階段で足を踏み外し、頭を強打。
そのまま帰らぬ人となった。
能智さんの最晩年に5年連続で王位戦に登場して「王位戦男」と異名をとった高橋道雄九段は、
我が子同然に可愛がられていた。
今でも高橋九段は能智さんに感謝しているという。
855: 03/25(月)21:12 ID:Hr7dwc0v0(39/40) AAS
芹沢は当時の将棋界でも屈指の競輪好きとしても知られており、競輪中継番組のゲストとしても多数出演歴がある。
ただし、若かりし頃には競輪が原因で億近い借金を作った。

弟子に佐藤義則八段がいるが、佐藤は奨励会時代、芹沢に「呑む・打つ・買うはプロになるまで厳禁」と厳しく言われていたにもかかわらず、佐藤が京王閣競輪で遊んでいるところを、芹沢本人に見つかってしまい破門されそうになったことがある。この時芹沢は「佐藤が弁解がましい事を言ったら本当に破門するつもりだった」と後に語っている。
佐藤義則の父親は警視庁捜査二課の元刑事。芹沢は後年「お父さんが刑事だったから君を弟子に取ったんだ(笑)」とよく口にした。
佐藤義則は師匠の芹沢博文と一緒に競輪場にも足を運んだ。
856: 03/25(月)21:13 ID:Hr7dwc0v0(40/40) AAS
佐藤義則の父親が芹沢博文のところを訪れた際、
「その頃、法律に触れるようなこともしていたので、てっきり捕まえに来たのかと思ったよ」

息子を弟子にしてください、という依頼だったとは思わずに縮み上がった話。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s