[過去ログ] 自衛隊関係者だけど質問ある? (105レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): 61 2024/01/05(金)15:10 ID:dykDrRP50(3/6) AAS
>>67

俺も、幽霊2世会員だけど、基本的に幸福の科学のことは嫌いです。
あんな新宗教を信仰する俺の両親は、昭和の時代はおおらかで朴訥で済まされたかもしれないが、
軽めの障害が間違いなくあると確信してます。

オウム真理教や統一教会などではなかったのが不幸中の幸いと思う。
70: 2024/01/05(金)16:02 ID:dykDrRP50(4/6) AAS
今月、一般曹候補生の2次試験に合格できても、
入隊は3月下旬から4月上旬で、
それまで、食い継がなきゃならないし、
自分の場合は、近眼があるから、いわゆるGI眼鏡みたいな、レンズの周りの360度の縁(フレーム)が全部ある頑丈な眼鏡を、
予備も含めて3個ぐらい作ったりとか、
入隊前の持ち出しも十数万円ぐらいあるだろうな。

まずそもそも受かるかも分からないし。
(いちおう、自候生も併願しているけど。)
受かっても、希望通り情報科に行けて、オカルト的なことの調査をしたり、語学課程に入校できるとは限らないし。

武山の前期教育と中隊配属後の後期教育、陸曹教育隊などなど、壁がいくつもある。
71
(1): 2024/01/05(金)17:39 ID:dykDrRP50(5/6) AAS
つーか、今はYouTubeで教材が手に入るから、
上手くYouTubeで勉強すれば、
英語、朝鮮語、中国語、ロシア語、アラビア語など習得できるかも。

ロシア語は、Langmateっていうマッチングアプリで出会ったアリョーナっていう当時19歳の女の子と音信不通になっちゃったのが痛いなぁ。
日本語も英語も分かる子だったから、あの子にロシア語教わればよかった。
72: 2024/01/05(金)18:15 ID:dykDrRP50(6/6) AAS
普段は英語でチャットしてて、難しい高度な話をするときには日本語にしてくれて、
「おやすみ」などはロシア語で言ってくれるみたいな感じだった。

どちらかから言い始めたわけじゃないけど、ノン・プーチントーク、ノン・ウクライナトークのゲームをしていて、
60日間ぐらいかな?交流してたけど、一度もプーチンやウクライナについてを互いに話題に出さなかった。
73
(1): 2024/01/06(土)11:09 ID:f5cwrXs30(1) AAS
>>71
一応伝えておきたいのが、もし入隊出来たら、まじめに頑張りすぎたらピストルが落ちだから、趣味はなるたけ見つけておこう。
74: 2024/01/06(土)12:02 ID:2zzvjSIu0(1/2) AAS
>>1
貧困家庭出身者が多いって統計出てるけど民度低いの?
75: 2024/01/06(土)12:02 ID:2zzvjSIu0(2/2) AAS
>>1
最近逮捕者多いのなんで?
76: 2024/01/06(土)12:41 ID:c4VkE4lr0(1) AAS
>>1
惚(ほる) 或(おる) 糞(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)
遥か(ほるるか) 遥(うんこ) 糞(はるか)
77
(1): 2024/01/06(土)20:15 ID:Vi72dJXp0(1) AAS
>>73

ありがとうございます。趣味はそれなりにあります。たぶん大丈夫。
78: 77 2024/01/07(日)14:06 ID:uTfl5fV60(1/2) AAS
今、情報科に入れても、防衛省はITやサイバー戦の強化の大号令中だから、
お前は勉強が得意みたいだからそっちに行けって言われて、
好きでもないITやサイバーの特修?させられて、まあ民間でも一生食いっぱぐれないスキルが身につくものの、
やりたかったこととは全然違うことをやらされそう。

だったら、もっと勉強して、警視庁を受けた方がいいかも。
79: 2024/01/07(日)14:09 ID:uTfl5fV60(2/2) AAS
でも人生で一度は自衛隊を経験したい。
今まで書いてこなかったけど、25歳っていうギリギリな年齢。
80
(1): 2024/01/07(日)19:53 ID:bFjkJBjR0(1) AAS
>>69
>あんな新宗教を信仰する俺の両親は、昭和の時代はおおらかで朴訥で済まされたかもしれないが、軽めの障害が間違いなくあると確信してます。

この辺よく分かる
診断のつきにくい軽度の障害持ちで社会生活は一見普通に送れてる風だけど内情には問題が…という夫婦、昭和にはかなり多かったと思うね

うちも宗教じゃないが似たようなもので非常に内面が幼稚な夫婦
発達障害の傾向は明らかで外ではまともに働けず、自営の祖父が仕事を用意してやってどうにか体裁を整えた形

やはり自力で起業するほどの頭や能力は無いタイプだから、周りのお膳立てにより「おままごと」をやらせてもらってた感じで
しかもこのパターンは血縁の親族内でも連鎖しちゃってる

地元の商店街の会とも仲良くすべきところを親族ぐるみで喧嘩しちゃったらしく、自らハブられるというバカなことをやってて
今後の尻拭いも大変そうで、恐らく自分たちが頭下げて回ることになるんだろうなと…
省4
81: ◆tZHkBVDA5. 2024/01/07(日)20:01 ID:Qo9I5AeX0(1/4) AAS
これはもう時効だから話すけれど、
小学生の頃に父親の部屋で、
海上自衛隊のレーダやセンサや電子戦装備等の技術史年鑑、社史年鑑を見かけたことがある。
(少し中身も読んだが、当時の俺の知能や学力では、何の情報も拾えなかったのでご心配なく。)

外国政府や外国軍の諜報員に奪われたら、ただちに諜報活動の成果物になる第一級の資料、
メタルギアソリッドでスネークが盗み出していくような資料だね。

ただし、繰り返すが、俺の父親は、朴訥でボンクラなので、幸福の科学っていう新宗教の熱心な信者でもある。

そんな防衛秘密満載の資料を家に持ち帰れるぐらいだから、防衛省や公安による、防衛秘密取り扱いの適格性(セキュリティクリアランス)の身体調査も、絶対に一度はチェックを受けていてパスしているはず。
出張で航空自衛隊のレーダーサイトの中にまで入ったり、アメリカ国防総省(ペンタゴン)の地下鉄駅にまで行ったりしたという話も聞いた。
幸福の科学は、防衛や公安上の支障にはならない新宗教と見做されてるんだろうな。
省5
82: ◆tZHkBVDA5. 2024/01/07(日)20:03 ID:Qo9I5AeX0(2/4) AAS
ID変わったけど77です。IDがどうしても頻繁に変わってしまうので、トリップつけました。
83: ◆tZHkBVDA5. 2024/01/07(日)20:19 ID:Qo9I5AeX0(3/4) AAS
セキュリティクリアランスの適格性でアウトになるのは、
第一には日本共産党員、
第二には新左翼、中核派とか革マル派とかそういう思想系とか(全共闘は微妙?)、
あとは朝鮮総連とか民団とかに関わりがあるとか、
新宗教なら、オウムは間違いなくアウトで、それから、統一教会とか顕正会とか、ってところかな。

あとは、自衛隊はわからんけど、警察官は、親族に反社会的勢力の人がいたらだめ、とか、生協に加入してたらだめ、とか。
84
(1): ◆tZHkBVDA5. 2024/01/07(日)21:22 ID:Qo9I5AeX0(4/4) AAS
>>80

俺が大叔父さんに養子に取られそうになったのも、普通な家庭じゃないのを見抜いていたからでしょうね。
85: 2024/01/07(日)21:24 ID:qWFT98wE0(1) AAS
わかりました。

私の言葉にはもう効力はないということでしょう。

引退させていただきます。

今までありがとうございました。
86
(1): 2024/01/08(月)02:21 ID:AGUX1S+50(1) AAS
>>84
分かります分かります
周りのまともな大人の方が気づいてくれてるものなんですよね

うちも祖父が発達丸出しな子供ら(自分から見ての親やおじおば達)に自営の仕事を当てがって体裁だけは整えさせたものの
それだけでは将来あぶないと悟っていたのか、ローンを組み物件を建て替えると同時に一部を賃貸化させ、本業以外で安定的に副収入が得られるよう取り計らってくれており

結果これが大正解で、本業が衰退した今では主な収入源にまでなってます

祖父は病気でだいぶ早くに急逝してしまいましたが、やはり自らの子供達は商才のないボンクラだというのをしっかり見抜いていたと思いますし
色々と危うい部分のあった自分のことも最後の最後まで気にかけてくれていました

今となってはその死んだ祖父に親族全体が生かされているような形ですし
当時はすごい新しもの好きな変わり者ぐらいに思ってましたが、商人としての慧眼には感服するばかりです
省2
87: 2024/01/08(月)06:16 ID:MStLiEXC0(1/4) AAS
>>86

賢い人だったのは間違いない。繰り返すけど、東大卒で、横浜市の水道局長や磯子区の区長も勤めて、国から叙勲もされてて、日本国第99代首相の菅義偉さんの政界キャリアスタート時に関わりがあって、晩年まで対中外交や防衛などで意見交換までしてた人だからね。
英語も当たり前のように話せて、後期高齢者になっても元気に海外旅行などに行ってた。

大叔父さんの養子になっておくべきだったのかな...。
そしたら、鬱病も経験しないで済んだのかな...。
88: ◆tZHkBVDA5. 2024/01/08(月)06:38 ID:MStLiEXC0(2/4) AAS
もちろん、祖母が戦争体験者なので、大叔父さんも戦争経験者世代です。
昔の話で、小耳に挟んだことがあるのは、戦争ではなく、横浜市街が舞台の日本最大の喧嘩、騒擾事件(今ググったら、たぶん鶴見騒擾事件のことかな?)があったのが恥ずかしいみたいな話を又聞きで聞いた。

だいぶ、自衛隊受験の話から逸れてきちゃったから話を本筋に無理やり戻してみるけど、
俺の家系は、従軍した人や警察官は聞いたことがないけれど(遠い親戚に国立大学の教授がいるという話は聞いたことがある)、
父親は、防衛装備品を製造する国家的な大企業で勤続40年以上で、
防衛装備品ってのは特殊で、つい先日、三菱重工だか三菱電機だかのパトリオットミサイル米国輸出決定により株価が続伸して少し風穴が空いたが、
基本的には、社会主義国の5ヵ年計画っていうのを皆さん社会科の授業で習ったと思うが、
あれは生産性のない事業だけには向いている優れている部分もあり、
日本国政府でも防衛事業だけでは採用していて、中期防衛力整備計画というものがある。
また、戦前は工廠などがあり、
省5
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s