[過去ログ] 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?369 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): 2022/05/16(月)01:46 ID:ImSMjps40(1/2) AAS
>>68
どこだろ?
詳しく知りたいな
75: 2022/05/16(月)01:48 ID:ImSMjps40(2/2) AAS
>>73
うち玄関開けたら階段だわ
今そういう家多いんじゃないの?
76: 2022/05/16(月)03:41 ID:Li81v9Ez0(1/2) AAS
>>73
後だしじゃんけんみたいな説だな
ずっと成功してたら螺旋階段は風水的に良いとか言いそう
77
(3): 2022/05/16(月)04:31 ID:ZBgkmoC30(1) AAS
ゼレンスキー「お願いだ……我が軍の指揮を取ってくれ!」

藤井聡太「……お断りします」

藤井「ウクライナが今どういう状況かは聞いています。しかし僕は棋士です。『棋士がやってるのは所詮盤上の戦。偽りの戦争。本物の戦場を掌(たなごころ)にしようなどと思い上がってはいけない』……僕の尊敬する人の言葉です』

ゼレンスキー「その尊敬する男の仇が……ロシアだとしてもか?」

藤井「……なにを言ってるんですか?」
省6
78: 2022/05/16(月)04:37 ID:Li81v9Ez0(2/2) AAS
>>77
これで勝ったら藤井は本物
79: 2022/05/16(月)08:29 ID:tR4gEVYS0(1) AAS
>>77
ちょっとおもろかった
80: 2022/05/16(月)12:58 ID:GIFGTwmD0(1) AAS
シミュレーションと思ってユニットを適当に使い潰したら実戦だったという小説があったな
81: 2022/05/16(月)20:16 ID:ykXEjjVk0(1) AAS
>>77
これおもろい
82: 2022/05/16(月)23:08 ID:0e6Z+rCg0(1) AAS
>>73
2分でご飯みたいな言い方はよせ
正面に螺旋階段ってことだろ
83: 2022/05/17(火)00:44 ID:IZLf3cDy0(1/5) AAS
一声呼びについてかきます 山の中から聞こえる「おーい」という声についてです
84: 2022/05/17(火)01:24 ID:WShXYQYG0(1) AAS
どうぞ
85: 2022/05/17(火)01:37 ID:IZLf3cDy0(2/5) AAS
私の地元は岐阜県の郡上市という場所で、面積の多くを山が占めている地域です。
子どもの頃は毎日実家の裏にある山の中で、祖父や兄と遊んでいました。

いまから16年前、私が15歳の時、「山の中にしかけたイノシシ用の罠を見に行こう」と祖父に誘われました。
祖父は当時から右膝が悪く、歩けはするのですが毎日痛い痛いと言っていたので、膝が心配だったこともあり、あまり気は乗らなかったのですが一緒に行くことにしました。

軽トラに乗り込み裏山を20分程進んでいくと、知らないお爺さんが前を歩いていました。
祖父の知り合いだったらしく、祖父は軽トラから降り、しばらく談笑が始まりました。
私はその間暇だったので、山の中で深呼吸をしたり、草を摘んだりして、会話が終わるのを待っていました。

10〜15分くらいすると、山の奥、進行方向から「おーい」という男性の野太い声が聞こえてきました。
「あれ、またおじいちゃんの友達かな。これでまた待ち時間長くなっちゃうかな、参ったな」などと思いながら、手元の草を弄っていました。
86: 2022/05/17(火)01:38 ID:IZLf3cDy0(3/5) AAS
つづき

「おーい」「おーい」「おーーい」
ふと気がつきました。祖父もその知り合いのお爺さんも、その声に対してなんのレスポンスも示しません。無視をしているのです。

「あれ、知らない人の声だったのかな」と思いながら2人の方に目をやると、先程までの穏やかな表情とは一変、非常に強張った顔つきでお互い見つめ合っていました。

一瞬でただならぬ空気を感じましたがなにが起きたかは分かりません。
数秒の間隔があき、また山の奥から「おーい」という声が3回、聞こえました。
その声は、近づいたり遠ざかったりしていることに気づきましたが、どれだけ見渡しても人の姿はありません。

私は誰かが山の中で迷ったか、怪我をして動けないのではと思い、「ちょっと探してくる」と祖父に声をかけた直後、「だしかん!!!(郡上弁で「だめ!」の意味)」と怒鳴られました。
87: 2022/05/17(火)01:39 ID:IZLf3cDy0(4/5) AAS
つづき

すでに高齢の祖父の切羽詰まった表情、大きな声に非常におどろきました。
「えっ…」と固まっていると、「軽トラに乗れ、早く!」とせかされ、訳もわからぬまま軽トラに戻りました。
あんなに普段膝を痛がっていた祖父が、走って軽トラに駆け寄っていました。

祖父の知り合いも軽トラの後ろに乗り、結構なスピードで山を降りました。その場を走り去る直前まで、「おーい」という声は後ろから聞こえていました。

家に着き軽トラから降りると、真冬だというのに祖父も祖父の知り合いも汗をかいていました。
私は訳がわからず、「なんで急いで山から降りたの?誰か助けを呼んどったんやないの?助けなくていいの?」と聞きました。
すると祖父は、「あれは一声呼び(ひとこえよび)っていって、人間を山の中に引きずり込むやつやから、絶対に声に反応したらいかんのや」と言いました。
88
(2): 2022/05/17(火)01:39 ID:IZLf3cDy0(5/5) AAS
ラスト

15年間、ずっと郡上の山間部で生きてきて、山怖系の怖い体験も、怖い話も全く聞いたことがなかったのに、こんなにも急に自分が体験するなんて、正直当時からオカルト好きだった私は恐怖よりもワクワク感が勝っていました。

「反応したらどうなるの?」と祖父に聞くと、「反応したらどんどんどんどん山の奥深くまで連れていかれる。山の中で姿が見えんのに「おーい」とか「もし」とか聞こえても、絶対反応したらいかん。

あいつらは一声しか話せないから、山の中で誰かに話しかける時は、二声(もしもし等)で話しかけんといかんよ。

とりあえず今日は終いや、罠は明日見に行く」
と言われました。
正直まだまだ聞きたいことは沢山あったのですが、あまり多くを語りたくなさそうに見えたのと、走ったせいで膝が痛いと騒ぎ出したので、諦めました。
省1
89: 2022/05/17(火)02:02 ID:Wa2Qcfw50(1/3) AAS
>>74
ある程度の情報は出したので後は調べれば出てきますよ。県境の町です。
90: 2022/05/17(火)02:36 ID:aZ91TLBU0(1) AAS
>>32
で思い出したけど学校の帰り道、田舎道を1人で歩いてたJS私
横で止まる車
窓が開いて男の人が「この辺でお風呂入れるところはないかな」と聞いてきた
「わからない」と言うと男の人は去っていった

その人、両腕にぐるぐるタオル?を巻き付けてたんだけど赤い色が見えたんだ
ケガしてるならお風呂って場合じゃないし未だに謎でオチはないです
91: 2022/05/17(火)03:03 ID:q85kGRVE0(1) AAS
おちーんちん
92
(1): 2022/05/17(火)07:39 ID:i7byYBJ80(1) AAS
友だちの話。
繁華街で酒と少しの薬でいつものように楽しんで、店を出る。部下とも別れて、少し歩きたいし、タクシーもいない。
ラーメンでも食べようかと徘徊していたが、気づけば真っ暗な路地。迷子になったと笑いあっていると、カンカンカンカンとけたたましい金属音。耳元で鳴らされている感じだけど、そんな訳はない。
やばい気がして急いで引き返す。
いくら酔っているからといっても、もうかなり走ったはずなのに繁華街の明かりは近づかないし、気づけば土の坂道だ。
気味悪くなり、止まろうとしたとき誰かに足を掴まれた。
転んで起き上がるとマンションの非常階段。何階かは知らないが、それなりの高さ。一緒に迷子だった人が缶ビールを持っていたので一緒に飲んでいるところまでは覚えてる。朝起きると非常階段の下でボロボロで寝てた。
掴まれた足首は今でも
93: 2022/05/17(火)08:17 ID:XdAjlzGj0(1) AAS
>>92
い、今でも…!?( ; ・`д・´)…ゴクリ
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*