[過去ログ] タイムリープのやり方教えてくれ 21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2022/04/11(月)14:15 ID:wKA/4yX7(1/7) AAS
>>429
青汁がそんなことやってたってマジ?
意外だな
484: 2022/04/11(月)14:24 ID:wKA/4yX7(2/7) AAS
青汁王子マジやった

過去に戻りたくてめちゃくちゃ調べた
過去のこと思い出して紙に書いたら
タイムリープできると書いてあったから試した

というYouTube切り抜き見つけたわ
485: 2022/04/11(月)14:49 ID:wKA/4yX7(3/7) AAS
>>456
それはつらかったのぅ
488
(1): 2022/04/11(月)19:54 ID:wKA/4yX7(4/7) AAS
>>487
135円くらいの円安は各社のレポートで言われてるね
490: 2022/04/11(月)20:27 ID:wKA/4yX7(5/7) AAS
>>489
前回のドル円126円時は確か原油30ドル前後だったはず
だから前は輸出企業が潤う構図だったけどインフレで円安はまずいね
日本は所得上がってないから物価だけあがって国民の生活は、、

ロシアウクライナ関連で自動車部品の素材もが手に入らず
日本の輸出の3割くらい占める自動車輸出も厳しい
エネルギーを輸入に頼ってるから経常赤字やばいだろうね
それに加えて先月末の債券指値オペつまり日本だけ緩和
海外は利上げを進めてるから円の独歩安は当然だよね
今年に入ってルーブルより売られてるのは笑える
省2
494
(1): 2022/04/11(月)21:35 ID:wKA/4yX7(6/7) AAS
>>491
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
経常収支、輸出-輸入ね
インフレだから自給率低くて輸入に頼ってる日本は
輸入額は減らないと思うな
(輸入するためにドルで支払うから、円を売ってドルを買うつまり円安圧力)
工場回帰というがそもそも素材が輸入だからなぁ
逆に輸入減ったら本格的なリセッションとも考えられる
使っても売れない→輸入する必要ないって意味ね

北海道はこわいよな
省5
495: 2022/04/11(月)21:44 ID:wKA/4yX7(7/7) AAS
>>493
ほんまやの
わいもマウントゴックスくらいの時にビットコイン買ってて
確か3〜4万だったがゴックスするしこんなもんだめだわと売却したったw
現株出身だと仮想通貨は投資不適格とみなしてしまって
どちらにしても長期保有は無理だったと思うわ、、
運用職の昔の同僚ほとんど仮想通貨儲かってない
税制も糞だったしな

金よりも嫁が生きてた頃に戻りたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.548s*