[過去ログ] 【マンデラ】現実と違う自分の記憶52【宮尾すすむ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151
(1): 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)15:25 ID:tlIqJKQP0(1/18) AAS
東日本大震災が、また2011年の出来事に戻ってるね。このスレでも以前、あれ?2011年じゃなかった?2010年だったことになってるけどおかしいよね?って話題になったことがあったけど、そのときの過去ログも今の世界線では消えてるのかね。

2011 → 2010 → 2011(現在)
152: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)15:37 ID:tlIqJKQP0(2/18) AAS
あと、ベートーベンの肖像画が羽根ペンだった件と顔つきが違う件は、テンプレに入れて大丈夫。

なんか逆張りスイッチが入って当初黙り込んじゃったけど(たぶんSSSMRのウザキャラのせい)、俺もだから。
153: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)16:39 ID:tlIqJKQP0(3/18) AAS
なんか、今過去ログをROMってみたら、俺の過去の書き込みが多数改変されてるっぽいんだが?w

あのさぁ・・・w
154
(1): 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)16:42 ID:tlIqJKQP0(4/18) AAS
遡ることができる限りではこのスレの20ぐらいからいて、今52まで来てるってのもなかなか怖いけどw
156
(1): 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)17:57 ID:tlIqJKQP0(5/18) AAS
今あわてて調べてるんだけど、いちばん旧い書き込みは変わっていなかった。スレの19のときに最初に書き込んだ。

0914 中卒ニート(平成10年生まれ、20歳) 2018/08/04 15:31:26
新ネタを2件投下。俺以外にも同じような人がいるか知りたいし、是非ともテンプレ化させたい。

1)小学生の頃、東京の英語の綴りを、「Tokyo」ではなくて「Tokoyo(とこよ・・・常世?)」であると習ったような記憶がある。
でもって、ググると、英語のウェブサイトで、JapanのTokoyoの、天気、旅行などとウェブサイトが検出できるので、海外にも、同じ記憶違いのある人が存在していることがわかる。

(俺が書き込んだことによって、アクセス制限されるかもしれないから、チェックは早めにどうぞ・・・)

2)俺が子供の頃、インターネットの発祥は、アメリカの「ARPANET」であると習ったものが、一時期、その情報がさっぱり消えてしまって、大学の教科書や専門書の内容も改編されて、
その替わりに、Webを開発した「ティム・バーナーズ・リー」氏の関係の記述に置き換えられた。これに気付いた時、既に、俺はマンデラ・エフェクトに凝り始めていたもんだから、当該のページを写真撮影。
省4
158: 2020/03/11(水)18:26 ID:tlIqJKQP0(6/18) AAS
0160 本当にあった怖い名無し 2019/04/07 05:15:58
>>123
>>147

今までずっと書いてもいいものか悩んでて、何故ならばJFK暗殺みたいに過去の出来事じゃなくて関係者がみんな存命だからなんだけど、
でも完全に冤罪が確定して裁判長まで深々と頭を下げたし、一人の人物のみならず一つの自治体にまで対象になるから、最初からずっとこの世界線にいる人はそれだけ多いし、
さらに来月からの新元号が、梅の花から菅原道真を連想させる由来のものであり、冤罪で逮捕・起訴された男性を祝福しているようだったことなどから、
書いてもいいことのような気がしてきたので、だから書くんだけれど、

俺が前いた世界でも冤罪で逮捕・起訴された男性はいて、この事件は冤罪ではないかとテレビでもやっていたのだが、
足利事件の足利は、栃木県の足利市で起きた事件だからではなくて、男性の苗字が足利さんだった。
そして、足利市なんて存在してなかった。
省8
162: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)19:58 ID:tlIqJKQP0(7/18) AAS
>>159

分かる。目線おかしいけど
163: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)20:01 ID:tlIqJKQP0(8/18) AAS
ちなみに以前のヴェートーヴェンの肖像画には、なんか併せて語られる逸話があった。食い物か何かが気に入らなくて怒ってるみたいな。
164: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)20:04 ID:tlIqJKQP0(9/18) AAS
外部リンク[html]:zatsuneta.com

ググったらまだあって草。明らかに絵と矛盾してるやん・・・w
166: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)20:09 ID:tlIqJKQP0(10/18) AAS
外部リンク:alco-uj.com

2.ベートーベンの肖像画が不機嫌なのは

>学校の音楽室などに飾ってあるベートーベンの肖像画。その表情は険しく少々不機嫌で、激しい曲を創造する彼の内面の表れともとれる。

>が、実は肖像画が描かれる当日、彼の大好物であるマカロニチーズを作るのを家政婦が失敗したため「不味いもん食わせやがって!」と怒っていたのだそうだ。それにしても、稀代の音楽家もマカロニチーズが好きだったんだな…。
167: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)20:40 ID:tlIqJKQP0(11/18) AAS
>>160
>>165

君たちは機能性文盲かな?
168: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)20:45 ID:tlIqJKQP0(12/18) AAS
以前の世界線では、米国本土に唯一、航空機による爆撃を行ったのは藤田信雄だったが、今の世界線では、第一次世界大戦時にドイツの飛行船がニューヨークを襲ったりしたことになっている。ちょっとソースは後で探すから待って。以前動画で見た。
170
(1): 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)21:10 ID:tlIqJKQP0(13/18) AAS
>>169

スピリチュアルの世界でよく、○○星人という宇宙人は、地球人に比べておよそ何千年・何万年進歩している、ただしこれは人類の尺度で見た場合の置換した表現である、みたいなことを言ったりしているのと関係あるの?

マンデラエフェクトの経験が濃い人は、実年齢が20代前半でも、宇宙人の使う特殊な時間的置換法による尺度では、何百歳に相当する、みたいな。
173: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)21:38 ID:tlIqJKQP0(14/18) AAS
今までのマンデラエフェクトもそうだったように、ベートーベンの肖像画も、模写やお絵かきであったり、画質の悪い写真であったりなら残ってるかもしれないと思って検索中だが、出てこないなぁ。

外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com

外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com

画像リンク[png]:i.ya-webdesign.com
174: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)21:44 ID:tlIqJKQP0(15/18) AAS
雰囲気だけならこれがいちばん似てる。

外部リンク:imgur.com
180: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)22:35 ID:tlIqJKQP0(16/18) AAS
>>176

わかる。今のベートーベンは縦横比がおかしい
184: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)23:05 ID:tlIqJKQP0(17/18) AAS
それは昔からあるw
187: 俺 ◆9sPM5jRRck 2020/03/11(水)23:59 ID:tlIqJKQP0(18/18) AAS
なるほど。そりゃベレンコ中尉も函館に余裕でまったくフリーに着陸しますわ。

朝鮮人も、関門海峡も津軽海峡もパスして、九州も迂回して、いきなり大磯ロングビーチに上陸するわけだ。

防衛方・公安方はマンデラエフェクトを真剣に研究してくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.674s*