[過去ログ] 【マンデラ】現実と違う自分の記憶52【宮尾すすむ】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956
(1): ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)00:44 ID:JMfDEcM50(1/22) AAS
もうこれ以上、許さないために、ここに記しておきます。

祖父の、青山成之(あおやま しげゆき)の、工業院電気試験所時代の、「繰り返し型アナログコンピュータ」(当方は無学なため、「リレー式」との意味の一致・不一致は分かりません)に関する発表資料が、忽然と消失しました。

また、国立国会図書館の電子アーカイブにある「トランジスタ・パルス再生増幅器と二三の応用(昭和30年)」という論文は、電子アーカイブの方ではなぜか見れませんけれども、
5・12 接合型トランジスタ不飽和パルス回路、10・43 ダイオード増幅器、の項目は、記事最後に(高橋・青山)と執筆者共同であることが記されています。

また、青山成之は昭和27年から昭和31年まで、工業技術院電気試験所の技官であり、昭和29年からは電子回路課に所属していたことになっており、
辞職した理由は、持病の気管支喘息(肺炎)が悪化したためであるが、
なぜか昭和31年の8月3日に日本電気に採用されたことになっており、昭和33年9月24日に33歳で死亡したことになっているのに、

NEACーR2、R3(昭和32年)の開発に、中核メンバーとして関わっていたことにもなっており、
これの小冊子には、いわば微分方程式の計算尺であるとか、原子炉動特性の計算に応用可能であるとか書いてあります。
省5
957: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)00:44 ID:JMfDEcM50(2/22) AAS
また、曾祖父の青山能夫は、戦時中には東芝の社員としてフィリピンに行き、重電(原子力発電)の仕事をしていたと伝えられていることについて、変更はありません。

高祖父の青山常一郎は、旧制中学校ないし高等小学校の校長だった設定から、ふたたび茨城県で小学校の校長だった設定に戻りました。

防衛省か米軍か何者の仕業か知りませんけれども、もうこれ以上、家歴を弄るのはやめていただきたい。

それから、東大が日大で、日大が東大だった世界線が統廃合されて、今の世界線になった事実は、私も掴んでおります。
959: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)01:39 ID:JMfDEcM50(3/22) AAS
青山成之、戒名(洗礼名)、フランシスコ・ザベリオ(代父・セバスチアン伊庭、山手天王公教会)
大正15年8月23日生まれ

日本初のコンピュータの設計開発者(旧バージョンの世界線において)
961: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)01:52 ID:JMfDEcM50(4/22) AAS
あと、学校関連のマンデラエフェクトをもうひとつ。以前は、「東京都立八王子高校」が間違いなく存在した。今は八王子東高校と、私学の八王子高校になったが。
963
(1): ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)02:16 ID:JMfDEcM50(5/22) AAS
>>962

工業技術院の電子部回路課か?

田無分室に勤めてたことがあるか?

日電・東芝と関わりはあったか(もしくは今もあるか)?
966: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)02:39 ID:JMfDEcM50(6/22) AAS
>>24

自己レスだけど、バターンがフィリピンに移動したうえに、バターン半島に原子力発電所ができてるじゃねーかい。
967
(1): ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)02:58 ID:JMfDEcM50(7/22) AAS
>>964

人為じゃなくて神意だと好意的に解釈してるよ。

にしても、和田・金田・高橋・西野・水野・木地・青山の中から、青山だけ消された理由がさっぱり分からない。
俺の祖父は何をやらかしたんだよ。

功績より以前に早く亡くなったから当然だけど、青山成之以外全員すごく偉い人になってるし。

あと、青山以外だと、手元にある資料に頻出する「出川博士・黒川博士(両博士)」の、出川博士については、出川雄二郎という人物であると分かるんだけど、黒川が誰だか判然としない。
省1
969: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)03:30 ID:JMfDEcM50(8/22) AAS
NEAC R2 と、NEAC R3 ていうアナコンがあって、手元にある冊子はR2の方だな。どっかの大学に寄贈しようかなこれ。6階の線型微分方程式を解けるとか書いてある。

他に青山の研究発表資料的なもので出てくるのは、Qメーターの性能調査試験についての発表と、「一致回路」っていうものの一方式を考案しましたよっていうやつだな。

資料が雑然としていてよく分からないけど、最初は標準器部第2標準器課ってところに配属されて、
その後、電子研究班ってところに入って、田無分室の高周波計測研究室ってところで研究討論会で発表(難しすぎてワケわからんけど、たぶん超短波・マイクロ波通信に関係)してて、
電子部回路課(時期不明)、辞職して日本電気に入社(←?)、肺炎で死亡という流れ。
970: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)03:32 ID:JMfDEcM50(9/22) AAS
日本電気では玉川製造所勤務。

>>968

神意は大きすぎて見えないものだと思ってる。
971: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)03:42 ID:JMfDEcM50(10/22) AAS
>>912

方向違うけど、西府駅に違和感覚えたことある?w
972: 2020/04/11(土)04:27 ID:JMfDEcM50(11/22) AAS
電力部 第二電力課

高電圧、避雷、電力遮断、電気災障害防止、電触などの研究をしています。
我が国最大の、4万5千ジュール20万アンペアの衝撃電流発生装置、240万ボルトの衝撃電圧発生装置、各種の高速度現象撮影装置等を備えて、
高圧又は超高圧送電に起きる電気衝撃現象、高圧用電気機械あるいは高圧用電気材料の試験研究を行っています。

我が国は送電線事故中雷害の占める割合が特に多い国ですから、避雷の研究は継続的に行われ、また最近は大電力の遮断に特に力を入れ、
なお絶縁協調問題、コロナ現象等より電力設備の寿命診断、電触防止等広汎な研究を行っています。

(パンフレットより)

第二電力課 ー 田無分室
課長 法貫四郎 工学博士
973
(1): ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)05:12 ID:JMfDEcM50(12/22) AAS
今なら言えるけど、旧バージョンの世界線での原爆の投下先は、

横浜市の磯子区・中区と、大阪府の茨木市・吹田市

順番は不明。
976: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)06:10 ID:JMfDEcM50(13/22) AAS
>>974

もう既出だけど、広島県と岡山県が逆になったんだよ。
977: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)06:13 ID:JMfDEcM50(14/22) AAS
>>975

そういう胸糞悪い比喩で茶化すよりも、私大と旧帝大であることに注目してほしいよ。
983: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)07:52 ID:JMfDEcM50(15/22) AAS
>>979

NHKの番組に顔写真と名前が出ていた人物が消されるって相当な消去だよ。
984: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)07:57 ID:JMfDEcM50(16/22) AAS
あと、以前からずっと書いてるマンデラエフェクトだから、またかよって思われるのは承知のうえだが、

俺がまだ小学生になる前の頃、夜分に飛行機の音がうるさくて、両親も何だろうねと言ってて、無理やり寝かしつけられた。あの夜の空気は今でもよく覚えている。
おかしなことがあるときに特有の、生暖かい空気。近隣で火事が発生したときの空気や、お祭りの夜の空気や、大晦日の夜の空気に似ている

翌朝になって、テレビでネタばらしがあった。在日米空軍の横田基地で大規模な飛行演習が無通告であり、石原慎太郎東京都知事が苦言という内容だった。
そのとき初めて、横田基地や横田空域、石原慎太郎東京都知事などを知って覚えた。なお、報道はその日限りで、以後の続報はなかった

そして、それから十数年後、高校生になってインターネットを使えるようになってから、ふとそのことを思い出して、あれは何だったのだろうと思い、調べ始めた。

そして、そのような演習が起こったという事実は今の世界線では無いということ、横田基地は在日米空軍と航空自衛隊の共同使用の基地であること、
横田基地は司令部系の基地であり、最前線で戦う飛行隊は、ベトナム戦争の頃より以降は配備されていないことなどを知った
省4
985: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)08:07 ID:JMfDEcM50(17/22) AAS
あー

それで、一番肝心なことを書き忘れてた。こっからが、まだ今まで一度もどこにも書いてない、怖くて書けなかった話なんだよ。

その、翌朝のその日限りの報道の中で、どういう文脈で触れられたのかどうかも、これもまた、例によって、不思議な生暖かい感じの肌感覚的な空気感(不注意感)によりノイズされてて、思い出せないんだけれど、
横田めぐみさんの話が出てて、そしてたぶん、横田めぐみさんの話だけは、そのあともずっと連日しばらくやってたと思う。

横田めぐみさんっていう人がいることもそのとき知ったし、北朝鮮による拉致被害者は、横田めぐみさんだけだと思ってた時期もあったぐらい。

横田基地が、横田めぐみさんにすり替えられたイメージね。
省3
986: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)08:12 ID:JMfDEcM50(18/22) AAS
あの、夢見心地のような不思議な生暖かい空気感、不注意感覚現象な。

俺が言語化するのが上手いだけで、異常放送などのマンデラエフェクトを経験した人も皆、あれは覚えてると思う。

あと、怖い話とかでよく、修学旅行のときに変なことがあったって報告が多いのもすごくよく分かる。修学旅行のときって、あの不思議な生暖かい感じの不注意感覚、夢見心地な空気感が発生するから
987: 2020/04/11(土)08:38 ID:JMfDEcM50(19/22) AAS
神業の領域に到達した武術家はもはやマンデラエフェクト。
この映像は、マンデラエフェクトが撮影された貴重な記録映像だよ。

動画リンク[YouTube]

なんちゃって♪
988: ◆9sPM5jRRck 2020/04/11(土)08:50 ID:JMfDEcM50(20/22) AAS
俺がオフ会を開いたら、

警察庁「ちょっとお茶しない?」
革マル派「ちょっとお茶しない?」
創価学会「ちょっと不審死しない?」
KCIA「ちょっとお茶しない?」
在日米軍「ちょっとお茶しない?」
北朝鮮国家保衛部&朝鮮総連「ちょっと拉致されない?」
防衛省「ちょっと入隊しない?」

全員ばらばらで一切統制のとれない集団が集まってきてワケわかんなくなる。

既に俺が住んでる市町村、陸上自衛隊の警備隊区から外れてるし。(陸上総隊の警備隊区に入ったか、在日米軍の地下施設がある関係で秘密協定で米軍の管轄になっているか。)
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*