[過去ログ]
オカルト板で音楽を語る 2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606
:
イシュタルの金魚鉢17ページ
2019/12/29(日)00:14
ID:WVxmYFHm0(2/13)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
606: イシュタルの金魚鉢17ページ [] 2019/12/29(日) 00:14:12.08 ID:WVxmYFHm0 あなたは少しずつ、変化する。 避けようとして格好つけていた時と避けずに格好つけたいときと。 どこまでも変化はしてしまう。 避けずに格好つけようとしても格好をつけようと思わないくらいに 自分にわざとらしさを感じてしまう。 そうしたいが残る。 避けようとせずに残された仕草までは変えられない。 それまで避けようとして大事に思っていたものは忘れる。 消えるとは違う。意識しなくなる。消えると違わないかもしれない。 消えたと言われて、癪に触る分、そう見られたいが、まだ残ってる。 そう見られたいを残したいなら、楽しめない。 そう見てくれる人がいる。自然に出ているものなら。 楽しみたいが残る。 楽しみたいは相手ではない。自分でいたい、だ。 自分でないものになろうとしていると楽しめないになる。 憧れている人は自分らしく楽しんでそう見える。 そのようになろうとしても楽しめないと人からはそう思われない。 愛されるというのは、人からそのように見えているということ。 愛されるというのは、人から自然に出ているものが愛されていること。 その人はわざとらしくはしていない。だから不思議に思われない。 不思議に思われるということは、自然に出ている雰囲気ではないと 伝わってしまっているから。もう少し肩の力を抜いてみよう。 気にするということは、何という恩恵か。 そんなにやることがあったとは!どちらでもいい。 向かうでも忘れるでも。 いい場所とそんなにいいと思えない場所がある。ならば! これはこの先も必ず、そのまま残していかなければならない! つまり、気に入らない方を残さないと考えなくなるということだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1575505214/606
あなたは少しずつ変化する 避けようとして格好つけていた時と避けずに格好つけたいときと どこまでも変化はしてしまう 避けずに格好つけようとしても格好をつけようと思わないくらいに 自分にわざとらしさを感じてしまう そうしたいが残る 避けようとせずに残された仕草までは変えられない それまで避けようとして大事に思っていたものは忘れる 消えるとは違う意識しなくなる消えると違わないかもしれない 消えたと言われてに触る分そう見られたいがまだ残ってる そう見られたいを残したいなら楽しめない そう見てくれる人がいる自然に出ているものなら 楽しみたいが残る 楽しみたいは相手ではない自分でいたいだ 自分でないものになろうとしていると楽しめないになる 憧れている人は自分らしく楽しんでそう見える そのようになろうとしても楽しめないと人からはそう思われない 愛されるというのは人からそのように見えているということ 愛されるというのは人から自然に出ているものが愛されていること その人はわざとらしくはしていないだから不思議に思われない 不思議に思われるということは自然に出ている雰囲気ではないと 伝わってしまっているからもう少し肩の力を抜いてみよう 気にするということは何という恩恵か そんなにやることがあったとは!どちらでもいい 向かうでも忘れるでも いい場所とそんなにいいと思えない場所があるならば! これはこの先も必ずそのまま残していかなければならない! つまり気に入らない方を残さないと考えなくなるということだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*