[過去ログ] 【矢追】UFO・宇宙人・陰謀総合スレPart.8【並木】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: 2019/03/02(土)00:04 ID:HYwR4yeQ0(1/4) AAS
クマムシ!? 南極の氷の下の湖から生命体【写真&動画】
外部リンク:www.businessinsider.jp
696(1): 2019/03/02(土)22:58 ID:HYwR4yeQ0(2/4) AAS
「スター・トレック」や「ギャラクティカ」は米海軍によるSSPの情報開示ドラマだった!
マイケル・サラ博士が明かす。
Michael
海軍が開発していた秘密宇宙プログラムにおける重要人物はレスリー・スティーブンス海軍大将でした。
スティーブン海軍大将には同名の息子がいたのです。彼はあの有名な「アウター・リミッツ」のプロデューサーだったのです。
「スター・トレック」のプロデューサーであるジーン・ロッデンベリーは「アウター・リミッツ」の製作を見学していて、SFドラマの製作手法をレズリー・スティーブンスから学びました。
レスリー・スティーブンスの父である海軍大将は国家安全保障会議(NSC)の心理戦作戦部隊の指揮官でした。
省8
697(1): 2019/03/02(土)23:00 ID:HYwR4yeQ0(3/4) AAS
「スター・トレック」のストーリー展開を見ると、そこで登場する勢力は秘密宇宙プログラムに関わったETグループや地球派閥とは、実に不思議な相似点が見つかります。
David: もう一つ思い浮かべたのは「宇宙空母ギャラクティカ」です。
「宇宙空母ギャラクティカ」はあなたの研究の中で出て来ましたか?
Michael: 「宇宙空母ギャラクティカ」に関して最も重要なのは、制作者がグレン・A・ラーソンであることでした。
ラーソンはレスリー・スティーブンス四世の下で働いていたのです。
スティーブンスのアイデアで、ラーソンがSFシリーズを作ることになったのです。
省8
698: 2019/03/02(土)23:02 ID:HYwR4yeQ0(4/4) AAS
>>696
>>697
このギャラクティカと同じプロデューサーの新作が
エクパンス 巨獣めざめる
外部リンク:www.amazon.co.jp
アマゾンプライムでシーズン4まで無料配信中
しかも主演を務めるトーマス・ジェーンはスティーブン・グリア博士の映画「シリウス」でナレーターも努めた俳優。
これは明らかに只の偶然ではない。
スター・トレック ディスカバリー
外部リンク:www.netflix.com
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s