[過去ログ] お前らが笑ったコピペを貼れ in オカルト板 第115章 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): 2018/08/31(金)12:56 ID:+tS+vyoa0(1) AAS
AA省
197: 2018/08/31(金)14:43 ID:bLqyPdoL0(3/3) AAS
ワイニート、マッマのクレカで買い物をしすぎて号泣される
1 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 13:43:47.00 ID:XZTkNmO20
DMMのAVとKindleの本で気づかないうちに4万円以上使ってたみたいなんやが泣かれてしまったわ
どうすりゃええねん
パッパにチクられそう
17 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 13:47:54.56 ID:XZTkNmO20
>>10
一時間1000円がやっとなんだろ?
恐ろしくて働けんわ・・・
23 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 13:49:24.51 ID:XZTkNmO20
省10
198: 2018/08/31(金)14:57 ID:oIWb0mtz0(1) AAS
3 名無しさん@1周年 sage 2018/08/27(月) 22:25:13.51 sMN5GQra0
高齢の漫画家リスト
富永一朗 93歳
わたなべまさこ 89歳
サトウサンペイ 88歳
白土三平 86歳
藤子不二雄A 84歳
細川智栄子 83歳
つのだじろう、小澤さとる 82歳
さいとうたかを、楳図かずお、平田弘史 81歳
省19
199: 2018/08/31(金)17:25 ID:W2pSc5fB0(1) AAS
>>196 彡⌒ミ
≡( o^O^o)⊃ ;;;)Д`) ガッ
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
200: 2018/08/31(金)18:04 ID:ef/cP5Ld0(1/2) AAS
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
省1
201: 2018/08/31(金)18:14 ID:ef/cP5Ld0(2/2) AAS
661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/29(木) 22:43:56.08 ID:8efQpWPC
「世界中の本が読みたければ日本語をマスターすると良い」と言われるほどの
国だからなあ。

海を隔てて先進国のことを翻訳した本で知ることに関しては1000年をはるかに
超える歴史がある。考えてみりゃ幸せなことだな。
202: 2018/08/31(金)18:18 ID:INXWUZm+0(1) AAS
643 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/31(月) 03:27:18 ID:Ag1Zon97i
先月までロンドンにいたんだが、パブでいかついニーチャンに絡まれたことがあってな
「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」

「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」

「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定
203
(1): 2018/08/31(金)18:24 ID:BcI8y3Dl0(1/2) AAS
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」

レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。

レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
204: 2018/08/31(金)18:32 ID:BcI8y3Dl0(2/2) AAS
先週から入院してるんだけど、今、会社で仲のいい白人女性が出勤前に漫画持ってきてくれた。

「べ、別にあんたが居ないと寂しいから、顔見に来たって訳じゃないんだからねっ!もう読んだ漫画、このまま捨てるのが勿体無いってだけなんだからぁ!」

って言ってサンデーとマガジン置いて会社行った。

日本の漫画と三味線大好きっ子な変ヤツなんだが、日本に毒され過ぎてこいつはもうダメかも分からん

毎日会社行く前にちょろちょろ顔出してくれるんだが、看護婦さんの前でこんな事言いながら帰っていくのはやめて欲しいww
205
(1): 2018/08/31(金)18:38 ID:7Bw3F6uJ0(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
206: 2018/08/31(金)18:41 ID:7Bw3F6uJ0(2/2) AAS
328 :元風来坊:2013/06/06(木) 19:24:03.55 ID:vsVBDslu
日本人である、と一目でバレるワケ。
こりゃ、本当に反感買うかも・・・と思って発言するのを躊躇った話・・・(^^;。
っていうか、こんな話和むのかな?www。
今回の話が最も反感買いそう・・・wwww。

(中略)

風来坊だった頃。とある国で。

現地人と見間違われる私。
現地人とほとんど同化して日々を過ごしていました。
その頃には私の、日本人を見る目が少し違ってました。
省3
207: 2018/08/31(金)18:43 ID:G8zsVByO0(1/3) AAS
329 :元風来坊:2013/06/06(木) 19:24:47.12 ID:vsVBDslu
私は現地人としばしば、道端に座り込んで談笑してました。
日本人の私のそばに寄ってくるのは
日本人の私が好きだから寄ってきて談笑してるわけです。
っつーか、日本人は普通に振舞っているだけで好かれる、と思います。
普通に振舞っているだけなのに
現地人、外国人を問わず何故か好かれましたね。

話してる内容は日本人と一緒。
天気の話や、食べ物の話。共通の知人の噂話など。
208: 2018/08/31(金)18:47 ID:G8zsVByO0(2/3) AAS
皆、口々に言いました・・・私も!wwww
大体、日本人が来るような場所じゃないしww
長い間、日本人を見ていなかったしwwwww
それに、そんだけカッコ良かった〜〜〜〜wwwwwwwww
背丈も顔も全く憶えてないし大して見てませんでした。
そんなの関係ないから。日本人ってことが重要。
見た途端にすぐ判った。あれは『日本人』だと。
ホントに"オーラ"が出るんですってば!!
興奮のあまり、座っていられずに皆立ち上がって見ていました。
すっかり、「現地人の目」になっていた私、日本人を目撃した衝撃!!。
省11
209: 2018/08/31(金)18:50 ID:G8zsVByO0(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
210: 2018/08/31(金)18:52 ID:5MWVj/Lk0(1/4) AAS
249 :元風来坊:2013/05/30(木) 20:11:04.46 ID:egmtdkph
風来坊だった頃。とある国で。

たまには贅沢しちゃおっかな〜〜って、
洒落たレストランに入りました。
現地の人が入るような食堂ではなく※(最後を見てね)、
外国人が利用するようなちょっと小洒落たレストラン。
といっても、そんな高級な店でもなく、
店に入ると、自由にどこでも座れるような店。
でも、そんなに安くもないので店内は、
多くの外国人で賑わっていました。
省11
211: 2018/08/31(金)18:59 ID:5MWVj/Lk0(2/4) AAS
859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:34:51.14 ID:H/bu+e4w
日本語の特色は、相手を気遣う言葉の多さだそうです。
「ありがとう」は当然のこと。「いただきます」「ごちそうさま」
「ありがとう」は英語にだって普通にある、と思うでしょうが、
例えば柔道、野球、はもちろん、将棋、チェスなどのゲームの後に
「ありがとうございました」と言うのは日本、
もしくは日本の文化だけだと聞いてます。

当然に「お願いします」などの言葉はない、とのこと。
「プリーズ」がありますが、ゲーム前の挨拶ではないでしょ?w。
そして。私の友人が最も好きな日本語は「おつかれさま」。
省3
212: 2018/08/31(金)19:02 ID:s0bxCf4L0(1/10) AAS
きもいすっぱい腐女子発言松本タクヤ

思い出した。
213: 2018/08/31(金)19:06 ID:5MWVj/Lk0(3/4) AAS
場所は居酒屋。時期は年末。クリスマスが終わったばかり。
余談だけど、居酒屋でのそんな飲み会さえも
『パーティ』と呼ぶのが日本人的にはちょっとwww。
居酒屋で飲むのをパーティと呼ぶのはどうよ??www
ほとんどが日本在住の外国人だったので
日本語が堪能な人が少なくなかったのですが。

「パーティ」が終わり、店を出た後、
別れ際に皆が日本語で「おやすみなさい」と口々に交わす中。
私ひとりが「よいお年を」と言うと皆、はっとしてすぐ笑顔になって。
皆で「よいお年を」と言い合いました。
214
(1): 2018/08/31(金)19:23 ID:5MWVj/Lk0(4/4) AAS
130 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中[] 投稿日:2008/12/05(金) 02:09:13.19 ID:tGQc82bnO
イギリスかアメリカかどっかのジョークで
「日本は戦争に負けると強くなる、もし次に何かの戦争で日本が負けたら世界一の国になって世界を支配する」
ってのがあるらしい

259 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中[] 投稿日:2008/12/05(金) 09:29:23.89 ID:rF7Jmh1FO
>> 130
サイヤ人みたいだな、日本

303 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中[] 投稿日:2008/12/05(金) 10:55:12.98 ID:Vv4J/Q09O
>> 130
やたらと強いとこばかりに喧嘩売るから成長するんだろうな
省6
215
(1): 2018/08/31(金)19:32 ID:1hNZTfWW0(1) AAS
お蕎麦屋さんにいたかなり美人な外人2人組
英語で話してるのを少し聞き取れた

A「ソバって音たてて食べるんだって!」
B「日本人がそんなことするわけないじゃんwwww」
A「いや、本当なんだって!」

近くのお客さんがソバをすすったのを見て

B「えぇえええ!!そんなバカな!!」
A「ほら!!言ったでしょ!」
B「日本人が…っていうかどうやってんのあれ」
A「吸ってるんだよ、ほら、あれ、ね?」
省8
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*