[過去ログ] 被差別部落にまつわる怖い話 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(1): (JP 0H85-9ull) 2018/06/14(木)17:08 ID:YvDdo2cpH(1/4) AAS
>>770
>この話は家島諸島という地域の話です。
>A地区は幕府の存在した頃から土地を任されていた大地主が存在した真浦という地域です。
>B地区は宮という地域で、大地主に認めてもらえなかったはぐれものが住む地域でした。
明治初期における家島諸島の三つの浦--その集落聞の異質性を問題にして--
外部リンク[pdf]:hist-geo.jp
>村明細帳には宮浦は庄屋村と、そして真浦・坊勢浦は枝村と記載されていることより、宮浦が集落として最初に成立したと言える。
>庄屋村である宮浦が最初に成立し、枝村である真浦・坊勢浦は遅れて発達
>それまで家島近海で排他的性格の強い延縄等の漁業を営み、
>海面利用その他の面で優位な立場であったのは庄屋村である「宮浦」であるが、
省6
802(1): (スップ Sd62-1b5Z) 2018/06/14(木)17:31 ID:E/7vYk78d(1) AAS
現在は
>海運業(運輸・通信業)については「真浦」が主体で、部落全体がそれに関係しているとも言えるほどである。
凄く面白かった
>>770は真浦が地主と言うが
>>800のPDFには宮浦が庄屋とある
一体どっちが本当なんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*