[過去ログ] 心霊番組の感想スレ4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: @無断転載は禁止 2016/08/24(水)18:05:46.19 ID:6v2s3ybi0(1/2) AAS
ゴーストバスターズにあやかりたいだけの放送企画
97: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)18:36:22.19 ID:YnJMfJSa0(1) AAS
病院の死神話多すぎ
110: @無断転載は禁止 2016/09/01(木)05:39:24.19 ID:uASiO3PZ0(1) AAS
>>102
朗読はよく聞くよ
洒落怖とか文字で見るより、良い声の人の淡々とした朗読のがいい。
ただあのビストロなんとかで一皿目〜とかいう彼らは、個人的にはちょっと頂けなかった。
なんか声色がわざとらしいっつか…下手な声優みたいだった。
まぁ、朗読じゃない怪談でも変に演技入れる人とか
無理に低い声色出してわざとらしくなっちゃってる人いるけどねー
126(1): @無断転載は禁止 2016/09/03(土)12:35:56.19 ID:PQk/ToAj0(1) AAS
もうごぢゃっぺぬがすなよこのでれすけが
166: @無断転載は禁止 2016/09/07(水)20:51:45.19 ID:jMiHAjJ7O携(2/2) AAS
座敷童の話蒸し返すけど祠は無事だったからそこに避難したんじゃない?
199(2): @無断転載は禁止 2016/09/11(日)19:24:23.19 ID:xqS+e8A40(2/2) AAS
今フジでやってる「映っちまった…」で、
鉄砲の弾が詰まってて覗いてたら弾が出て帽子に直撃ってやつ、その直前に奥の林で何か映ってない?何あれ
276(1): @無断転載は禁止 2016/09/29(木)02:02:22.19 ID:+LShdRnR0(2/3) AAS
>>275
はっきりしてるんだからそこに何かがあっただけとしか思えないんだが…
昼間の同アングルもあれば良かったのにね
それにしてもケネディとリンカーンの偶然の一致ネタも使い古されたなあ
ケネディにはリンカーンと言うスタッフが居てリンカーンにはケネディ(ryなんて何度も聞いたな
ともに副大統領が「ジョンソン」だそうだがジョンソンって米国最多姓じゃなかった?
日本でも鈴木総理には田中さんと言う支援者が居て田中総理には鈴木さんと(ry
306: @無断転載は禁止 2016/10/01(土)02:08:01.19 ID:PSktKKSj0(1) AAS
>>301 同意
中身スッカスカだった!
関>まんねりフリーメーソン
島田秀平>ビデオ素材流すだけ
あばれる君>つまらん絶景ルポ&ネタ
ケンコバ>下ネタ
サバンナ>空耳アワー
DAIGO>ただの手品
ぜんぜん都市伝説じゃねぇ…
関と島田とあばれる君とケンコバとサバンナとDAIGOいらねー
省1
389: @無断転載は禁止 2016/10/02(日)22:56:48.19 ID:/bJZem8HO携(1) AAS
siriになんで関ジャニ∞を頑なにセキジャニと言うのか聞きたい。
あと身体を持てるとしたら何したいかも。
508: @無断転載は禁止 2016/10/09(日)08:49:12.19 ID:LQqiuNhr0(1) AAS
>>504
とはいえ、ド素人が心霊スポット行くと面白くないしB級レンタルDVDと同じでメリハリが無くてつまらなくなるよ
610(1): @無断転載は禁止 2016/10/17(月)22:27:14.19 ID:yCfbV76/0(1) AAS
>>609
私は写真に女の顔がマジで見えちゃったんだけど…
でも、聞こえた系の奴は全然聞こえたことないんだよね
もしかしたら素質が必要なのかも
696: @無断転載は禁止 2016/11/04(金)09:17:57.19 ID:5+OZnRtE0(1) AAS
>>695
コナンに殺され役で出てくるお金持ちみたいな人だね
756: @無断転載は禁止 2016/11/17(木)00:31:58.19 ID:+giMSMEM0(1) AAS
東京の北か東 って言い方で東京内の北部東部か東京都から北か東
とも解釈できるように言ってるのか。
これで解釈できる範囲、当たる範囲を広めておくみたいな
822: @無断転載は禁止 2016/12/02(金)23:12:56.19 ID:ATwUOu690(2/2) AAS
こじるりの まん こ舐めたい
921: @無断転載は禁止 2016/12/23(金)23:25:03.19 ID:nu/lceEG0(2/3) AAS
今夜のやりすぎについて
IT企業がトランプ側についていたというのは誇張。
ザッカーバーグもヒラリーを応援していた。
ウォール街のバフェット(ユダヤ)に代表される富裕層もヒラリーを応援していた。
逆にそこが中間層や低所得者層から嫌われたという説もある。
ウィキペディアのピーター・ティールの記事にも「その当時トランプ支持を公言する
テクノロジー業界の大物は他に皆無だった」と記載されている。
確かに選挙戦直前にヒラリーが不利になるような事実無根の噂がFacebookを中心に流れた。
これがトランプ有利になったのではとザッカーバーグは批判された。
それを反省してFacebookでは真偽不明のニュースについて警告するシステムを
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s