[過去ログ] 【色々】オカルト四方山話・与太話★31【話そう】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555
(1): 2015/06/26(金)14:43 ID:z+5v4i6x0(1) AAS
>>506
あれは本当に運の悪い出来事というより他なかった。
本来なら、六代目が松翁、森乃福郎が桂文之助、六代目の実子の枝鶴が七代目松鶴を同時襲名する予定だった
それで済んでた話だった。

枝鶴は芸は上手いが正確に難があり、根性さえ座ればいい噺家になる。と評されていた
結局その根性から数々の問題を起こし、廃業を復帰を繰り返した後に廃業する(させられる)事になった

松葉の7代目就任を鶴光や鶴瓶が反対したのは、「仁鶴が継ぐ様にという師匠のメモがあった(枝鶴廃業中に書いたメモ)」
「他の弟子に相談せず、仁鶴の一存で決めた」という理由から
仁鶴が松葉を推挙したのは、「松竹所属の人物(5代目は吉本から追い出される形で松竹入り)」「一門・上方落語界の中でも随一の人格者」「正統派・古典の落語も達者で求道精神も強い」
「師匠が目を掛けて大きく育てようとした」という理由。
省6
556: わた坊 ◆..qO.O4k.o 2015/06/26(金)20:43 ID:OThlZeol0(3/4) AAS
>>554

なんでオープンに書けないんだろ〜??

 〃
(★∀^)
/_っ旦~
557: わた坊 ◆..qO.O4k.o 2015/06/26(金)20:46 ID:OThlZeol0(4/4) AAS
>>555

大変な世界だなぁ

 〃
(;★∀^)
/_っ旦~
558: 【関電 65.2 %】 2015/06/26(金)22:18 ID:kr/VIOxE0(1/2) AAS
100ccを5倍希釈だと400ccの水をいれんね?(・・;)ワカラン
559
(2): 【関電 65.2 %】 2015/06/26(金)22:19 ID:kr/VIOxE0(2/2) AAS
>>550

>100ccを5倍希釈だと400ccの水をいれんね?(・・;)ワカラン

アルコール度数40パーセントを五倍希釈したいのですが、総量はどの位になりますか?

総量100cc中アルコール40ccですから、総量で500ccにしますと、アルコール度数8パーセントになります。

酔っ払いはこう暗算しますが、含有濃度を1/5にするためには、素材に含まれる濃度が分からないとなんともいえません。
560
(1): ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2015/06/27(土)01:59 ID:Ae1zTPxOO携(1/5) AAS
あれっ?>>553からのが初めて表示された〜!(^o^;)ナンデダロ
561
(1): ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2015/06/27(土)02:03 ID:Ae1zTPxOO携(2/5) AAS
>>559

わかんない〜(?o?;)?
562
(4): 2015/06/27(土)08:57 ID:Ko1lmV0S0(1) AAS
>>561

CCで書いてるのが叙述トリックなんだよw

一般的には重量%であって容積%では無い
563
(5): 2015/06/27(土)09:07 ID:e8tZcjDK0(1) AAS
アルコールは濃度によって比重が変わるから(つまり同重量での容積も変わるから)、5倍希釈しても単純に容積5倍にはならない
564
(2): わた坊 ◆..qO.O4k.o 2015/06/27(土)10:27 ID:pXtxiPMq0(1) AAS
>>560

カルピス100ccに水を400cc入れたら5倍希釈になるということだよ

 〃
(★∀^)
/_っ旦~

たぶんw
565
(2): 2015/06/27(土)11:20 ID:Iag/ELNq0(1) AAS
>>564

カルピスは混ぜても容積変わらないから(g≒cc)、そやね( ̄∀ ̄)bグッ
566
(1): 【関電 64.8 %】 2015/06/27(土)16:25 ID:Xtqtndmz0(1/2) AAS
>>550
>100ccを5倍希釈だと400ccの水をいれんね?(・・;)ワカラン

>>552 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 11:18:17.68 ID:zlNbaukd0
>5倍希釈は、薄めた後の量が元の5倍になってるんやで( ̄∀ ̄)

水だけで体積を五倍にする。含有成分の増減は無いので、濃度が下がる。

>>559
>アルコール度数40パーセントを五倍希釈したいのですが、総量はどの位になりますか?
>総量100cc中アルコール40ccですから、総量で500ccにしますと、アルコール度数8パーセントになります。


省5
567: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2015/06/27(土)17:01 ID:Ae1zTPxOO携(3/5) AAS
>>566

う〜む(^o^;)?
とりあえず料理につかうやつは適量にしとく…
薄めたら大丈夫ってのは今でもあるよね…
568: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2015/06/27(土)17:02 ID:Ae1zTPxOO携(4/5) AAS
>>564

なるほど!体積が5倍になるんだ!(*^^*)=3ナットク
569: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2015/06/27(土)17:04 ID:Ae1zTPxOO携(5/5) AAS
教えてくれてありがとう(*^人^*)アリガトウ〜

おいらめんつゆを薄めるのずっと間違えてた…(^o^;)アララ
570
(1): 【関電 66.0 %】 2015/06/27(土)20:34 ID:Xtqtndmz0(2/2) AAS
比重
外部リンク:ja.wikipedia.org

>比重(ひじゅう)とは、ある物質の密度(単位体積あたり質量)と、基準となる標準物質の密度との比である。
>通常、固体及び液体については水(温度を指定しない場合は 4 °C)、気体については、同温度、同圧力での空気を基準とする。
>質量同士の比であるので無次元量となる。通常の水(内陸部)の約4 °C での大気圧下の
>空気等が溶けていないときの密度は 0.999972 g/cm3 で、ほとんど 1.0 g/cm3 であるから、
>比重と密度の値は、CGS単位系で表すとほぼ同じ値となる。
>密度と比重は混同されやすいが、密度は質量を体積で割った量であり、
>比重は基準物質と比べた密度比であるという点で異なったものである。
>よって、物質が水に浮く沈むというのは、密度よりも比重によっての方が判断しやすい。
省5
571: わた坊 ◆..qO.O4k.o 2015/06/28(日)07:14 ID:LYdbVHjW0(1) AAS
ぉハイョー
良い天気だよー♪晴れた〜

 〃
∩(★∀^)∩
572: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2015/06/28(日)23:53 ID:jdOnjstmO携(1) AAS
やっほ〜(*^^*)ノ

おりがみでコマと豆本ができるようになった!∩(*^^*)∩ワ〜イ
573: わた坊 ◆..qO.O4k.o 2015/06/29(月)09:03 ID:5EVW1PP80(1) AAS
散歩いってくる(★ー^)ノ
574
(1): ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2015/06/29(月)15:41 ID:tY+Jn9VzO携(1) AAS
(*^^*)ノヤッホ〜

おりがみの怖い口ができない…(^o^;)つ□ウーム
1-
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*