[過去ログ] 中国分裂、朝鮮真空パック 第320夜 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931(2): 2014/07/07(月)21:24 ID:3Odobo+N0(1/2) AAS
戦後レジームの脱却について妙に夢見てる人々を多々みかけたが
要は、米国様の仰せの通りに致しますっていう従順を示してるだけなんだよね。
なんでそういう結論になるかわからない。
お前がそう思うんならのAAが浮かんだけど。
934(1): 2014/07/07(月)21:53 ID:gTIhE4Zi0(11/13) AAS
>>931
ようは中国の台頭と米国の衰退、これに尽きる。
どの国だってそうだろうけど米国も例に漏れず日本と中国を量りにかけてるから。
米中の交渉はとりあえず横に置いておくとしても、米軍展開の世界的規模での縮小や
オバマの「米国は世界の警察官ではないという考えに同意する」など、色々と窺い知れるニュースはあったろ。
かと言って、中国の「太平洋を2分割して管理しよう」ってな話ににまんま乗るわけもなく
自国の東アジアにおける影響力も残しておきたい。でも金はない。
そういう部分において、日本にある程度は任せようという程度に日本は米国からの信用を得ている。
日米の思惑が合致したからこその第二次安倍政権じゃね?
俺の記憶では第二次安倍政権になってからこちら安倍さんは「戦後レジームからの脱却」という言葉は使ってないはず…。
省2
937(1): 2014/07/07(月)22:12 ID:gTIhE4Zi0(13/13) AAS
米国は中国と対決するつもりなんて更々無い。
自分が矢面に立ちたくはない。
「日本にある程度この地域を任せる」は、米国の東アジア戦略の一環だろう。
単純に米国の意向ってこと。
という説明で、理解してもらえただろうか? >>931
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*