[過去ログ] 【質問】使役霊・式神スレ 16【雑談】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/12/27(金)23:00:19.01 ID:VA4GtJ540(5/5) AAS
芝居がかった事を言わせて貰うなら
家業や必要に迫られたりこれしか生活の道が無いとか……
あるいは完璧に趣味ならともかく……
術士なんて日陰の隙間産業を態々選ぶ必要はないよなあ。
警察官や自衛官の方がどう考えてもお勧めで高潔な職だ。
真面目にやってる限り理解と尊敬を得られやすいし、
人様の役に立ってお給料までもらえる。いいこと尽くめだと思うがね……
300: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2014/01/02(木)09:50:24.01 ID:cwD5qvxaO携(4/6) AAS
おみくじはおいら大吉が出るまで引くタイプ〜
309(1): 禁術士 2014/01/04(土)15:45:55.01 ID:5cqXgCWS0(1/2) AAS
神社の神様から霊体の破魔矢を二本もらったことはある(去年)
巫女霊さんが装備してます
物理の破魔矢がほしいです
水晶の勾玉がほしいです
剣のお守りがほしいです
でも手に入りにくい‥‥
327: 鉄 2014/01/07(火)19:52:37.01 ID:eOcyhuLgO携(2/3) AAS
>>318
う〜ん、全ての式に共通する点を考えたら
「術者が何かしてもらいたいことを、してもらう存在」
かなぁ?
人格(心)持たなければ人の外見でも「道具」の範疇だろうし、
持ってたら異形や動植物の姿でもコミュニケーションを取り合う関係でしょう。それに一方的な契約や主従関係とも限りません。
話し相手モフり相手、仕事仲間や相棒、友達、先達など…
まあだいたいは協力的な関係と思いますが
で、318さんの考える式とは?
357(1): ポニテとうなじは嗜好 ◆LroOwvdqQc 2014/01/08(水)01:39:19.01 ID:P16goMp10(1/2) AAS
>>316
べつに真式神スレどころか、枝別れした式神スレ全部見てレスしてるだけなんだがな
410: 饅頭 ◆stEbVzom6U 2014/01/11(土)16:22:51.01 ID:lp0tVmBK0(3/3) AAS
>>409
やめてー!
452(1): 2014/01/18(土)21:47:11.01 ID:x8/j7lAQ0(2/2) AAS
陰陽師でも流派がいろいろあるんだろーか?
593(1): 饅頭 ◆stEbVzom6U 2014/02/05(水)22:55:32.01 ID:SoqhC8Vj0(4/5) AAS
その扉は鍵が掛かってて普通には開かなかったんだけど、その時一緒にいた式が開け方を教えてくれた
開け方というか、仮面の作り方だな……
その仮面を着けて扉を開けようとすると、いつの間にか手の中に鍵がある、ってな具合
この仮面は恐らく、素性を隠したまま個体識別をするための物だと思う
自分の性質をシンボルとして創る感じ
734: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2014/02/27(木)13:14:57.01 ID:ZmKf9gALO携(1) AAS
>>730
おいら暇人だもん…(^o^;)トホホ
だからオモロ〜なのないか目を皿のように探す(◯o◯;)
836(1): 2014/03/13(木)20:17:48.01 ID:SWGxB8XNI(1) AAS
>>830
彊死って何?
915(2): 2014/03/28(金)01:40:03.01 ID:1kfsi3Ey0(1) AAS
>>914
過去スレのリンクありがとうございます。
探すの大変そうだなと思っていたので嬉しいです。助かります。
自分の場合は外傷などではなくて
@1cm位の金色の光が左肩から身体に入り込む
A右手の甲に模様が浮き出る。
(模様は緋色のオーラ?を纏って蛍光灯の様に光る)
Bいつの間にか模様消失。
ちなみに
身体内に入り込んだ金色の光は翌日左目から排出され
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s