[過去ログ] オーパーツ・古代文明 ver10 (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(1): 2013/05/07(火)10:59 ID:BDlhMqbp0(1/4) AAS
太古には超大陸パンゲアしかなくて〜みたいな話も定説みたいになってるけど眉唾だよな
プレート境界の下に沈んだ大陸もあっただろうし、
今回のブラジル沖のこれみたいに未知のプレート活動で沈んだものもあったかもしれない
533
(1): 2013/05/07(火)11:06 ID:BDlhMqbp0(2/4) AAS
>>530
一応ポリネシア人のルーツはラピタ人というモンゴロイドの派生らしいよ。
もちろんアジアンでもあるけど。

ポリネシア人が南アメリカに植民したかはわからないが、
イースター島まで行ってて、そこから先に行かなかったとも思えないな…
南米原産のさつまいもがポリネシアの島々に昔からあるというし。
538
(2): 2013/05/07(火)17:29 ID:BDlhMqbp0(3/4) AAS
>>534
南アメリカ大陸にオーストラリアのアボリジニが到達していたって初耳なんだが
どっかでその説の説明読める?
539: 2013/05/07(火)17:55 ID:BDlhMqbp0(4/4) AAS
>>536
ヘイエルダールもイカダだけでチリから渡ったしね、
逆ルートだが。

コン・ティキ号探検記は今まで読んだ探検記の中でも抜群に面白かった。
巨大なバルサで組んだ筏は大波がきても転覆しないらしい。
沖合では波が崩れないという前提があって確信があったんだろうが、
単に運が良かっただけという気もかなりする。
伴走船もいないのに頭おかしいよな…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s