[過去ログ] 【狐】稲荷信仰スレ2【神社】 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 2012/11/29(木)22:20 ID:Hbnakzns0(1/3) AAS
>>906
お狐像は社殿の外で門番をしている、いわばガードマン、あるいは
金庫番のようなものですので、あのような怖い顔つきになっているのです。
怖い顔で「魔」を寄せ付けないようにするためです。
時々、ユーモラスな表情のお狐像もありますので色々と見て回ると面白いです。
921(1): 2012/11/29(木)22:21 ID:Hbnakzns0(2/3) AAS
>>919
確かに仰る通りかも知れません。
なぜなら、稲荷は国津神と天津神のハイブリッドだからです。
国津神の佐田彦大神と天津神の大宮能売大神が
天孫降臨をきっかけに手を取り合って産まれたのが
稲荷神社の中心とも言える宇迦之御魂神です。
その三柱の神に眷属神の田中大神、四之大神を加えたものが
稲荷五社大明神と呼ばれているものです。
922: 2012/11/29(木)22:36 ID:Hbnakzns0(3/3) AAS
>>873
お稲荷さんは我々庶民の願いを聞き入れてくださる、とても懐の広い神様です。
日本人は願い事を声に出して神様の前で言う習慣はあまりありませんが、
「○○になりますように」「○○に合格しますように」と声に出して言うことが大事なのです。
きちんと声に出すことにより、神様に願いが届きやすくなるのです。
恥ずかしがらずに、チャレンジしてみて下さい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s