[過去ログ] 【まるで】明晰夢【現実】 14日目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 2012/11/08(木)22:26 ID:a9To+Ses0(1/4) AAS
現実が忙しいと(情報入力量が多いと)、夢が、現実の情報の思考状態になる。
それがデジャブ化することがある気もする。まあ、夢がほぼリアルな現実のようなものになる。

夢日記をつけると、夢の世界がこちらを向いてくれるように、夢を一日4つも5つも見たりできるたり、
長時間の夢を見たりできる。しかし、現実が忙しすぎると、夢があまりにリアルと変わらなくてくだらなすぎて覚えてられない。

年末年始みたいに仕事もほどほどにやれると、ファンタジックな夢を見られたり、幽体離脱もできるんだけど・・・
言い訳にしかすぎないのかな・・・
721
(2): 2012/11/08(木)22:38 ID:7F5mjPZb0(5/5) AAS
>>719
そっかぁ
自分は砂嵐のひどいエアーズロックみたいなオレンジ色の隆起し土地に放り込まれたことあったわ

その手があったか!
自分の場合、出すというより、あったらいいなって思った後ちょっとしたら、自然な形で出現するんだよね
あとは、楽しい方向に流れやすい自分の意識を調べるほうにもってけるかだな…
719はもともとは見えなかった人?
722
(1): 2012/11/08(木)22:50 ID:a9To+Ses0(2/4) AAS
自分は幽体離脱したときに、手持ちの本を読んでみたが、フラクタクル構造のような感じで
なにが書いてあるかよく分からんかったな。

文字を見ようと集中すると、その文字が高倍率にズームにされる感じで違う文字がみえて、
そういうのが重なって認識されて結局、自分の知能では理解不可能だった。
723: Alt ALSARIVO!(オルサリボ) [オルバニーオルセー] 2012/11/08(木)22:56 ID:tMvb5iRm0(1) AAS
尿(まる)。

糞く(あるく)。

歩く(ありく)。

泳ぐ(おるぐ)。

挙動不審ぐ(およぐ)。
724
(2): 2012/11/08(木)22:59 ID:a9To+Ses0(3/4) AAS
こういう体験した人いる?

1.夢が明晰夢化(夢の終わりの頃に)
2.キレイな世界がみたいと思いながら(自分の意思で)上昇するイメージで空を飛ぼうとする。
3.急に景色が輝きだす(またはとても素晴らしい景色の草原にいたり)
4.想像を絶する感動を感じ涙が出そうになる(感謝の気持ちがあふれる)。
5.同時にものすごい速度で体が振動し始め(現実の体も)耐えられないくらいになる。
6.起きる。
7.起きた後も体の振動が残っている(ジーンとする感じ。電気風呂の周波数をものすごく高くした感じ。)。

今まで2回ある。狙っていければいいんだが、これが難しい(単純に空を飛んでしまう)
725: 2012/11/08(木)23:07 ID:a9To+Ses0(4/4) AAS
夢の世界にも明らかに、階層があると思う。
幽体離脱の世界に近い夢(幽界か?)から、ものすごい感動を味わう世界まで。

例えば、空を飛ぶにしても、毎回飛べるわけじゃなくて、飛べなくてただのジャンプになって頭を強打したこともあった。
魔法を使える世界もあれば、夢のストーリーをただなぞるだけの(自由意志を発露できない)世界もある。

あと、なぜか明晰夢になると、すぐに夢から覚めてしまうのはなぜか。
なんとなく夢のストーリーと自分の行動が矛盾を起こして、ストーリーが破綻したときに起きてしまう感じがする。
実際の時間が例えば5分くらいなのに夢の世界では数時間とか
下手すると1日とかの長時間の夢や幽体離脱を出来る人とその方法があるはずなんだが、なかなか糸口が見つからない。
726
(2): 707 2012/11/09(金)01:04 ID:rfmFEXKmO携(1/5) AAS
>>721
エアーズロック…オレンジ色の隆起し土地…なんか興味深いね、どんな内容だったんだろう、人がいたり何か起きたりしたのかな?

ちなみにこちらはいつから明晰夢をみてたのかわからないw
ただ明晰夢の世界を調べ始めたのは去年からだよ。
それまでは自分の欲求を叶える世界として利用してたんだけど。
ちなみに明晰夢の世界で実験をやるようになってから飛躍的に明晰夢でできることが増えた。
1年前は新聞とか読めなかったはず。

>出すというより、あったらいいなって思った後ちょっとしたら、自然な形で出現するんだよね

憶測だけどそれはたぶん質のいい方?の明晰夢かと。
世界がしっかり構築されてて安定してる明晰夢ほど、ワンクッションおいてから反映される傾向が強いような。(場合によっては全くダメなときも)
省1
727
(1): 707 2012/11/09(金)01:14 ID:rfmFEXKmO携(2/5) AAS
>>721
>あとは、楽しい方向に流れやすい自分の意識を調べるほうにもってけるかだな…
「明晰夢って自分の意識が楽しい方向に流れやすい」
おおお、やっぱりそうだよね?
自分も実験を始めた頃にこの事に気付いた。(実験すること忘れてるときあった)
あくまでも憶測だけど夢の中では基本的に頭の働きが悪くなってる気がする、だから現実世界と同じような思考はしにくいというか。

ちなみにこちらはそれを克服?する方法を編み出したよ。
それは寝る前に『明晰夢に入ったら真っ先に思い出すこと』を1つ決めて心に刻んでおくの。(こちらの場合は実験内容を思い出すようにしてる)
つまり暗示もどきをかけるの。
これやると明晰夢に入った時に、たぶんそれを思い出せる。
省1
728: 2012/11/09(金)01:34 ID:rfmFEXKmO携(3/5) AAS
>>722
>文字を見ようと集中すると、その文字が高倍率にズームにされる感じで

あるw
こちらも読むときはズームする(字がでかくなる?)よ、場合によっては虫眼鏡で拡大したみたいになったり。
んで文字を追って読む感じ。

ただ理解力?はかなり低下してるかも、何が書いてあるかはわかるんだけど…なんて言ったらいいか難しいな。

>>724
たぶんない。
気持ちがたかぶり涙が出そうな、ってのは…。
想像を越えた世界に放り込まれた時は、うわあああああすげーな、と感じたことあったが。
729: 2012/11/09(金)16:47 ID:Nk8nFRDI0(1/5) AAS
1、ある
2、まあ、あるといえばある
3、ある
4、ない
5、ない。光が強くなってきて、風景が白くなって見えなくなって今日はもう終わりかって時はある
6、当然ある
7、ない。でも、掴んだ時とか掴まれた時の感覚がジーンと残ってるときはある
730
(2): 2012/11/09(金)17:05 ID:Nk8nFRDI0(2/5) AAS
>>726
707でいいのかな
エアーズロックみたいな夢は明晰夢歴がまだ浅い時に見たんだけど
人っ子一人いないし、自分は戦闘服見たいの着てるし
視点がRPGでフィールドを闊歩するのを見る感じだった(自分と思わしき人の斜め後ろ10mくらい離れたとこから)
特に何も起きなかった、飛んだりはねたり彷徨うだけだった

質かー、でもそういわれてみれば
最近見るやつの方が状況設定しっかりしてるし、カラフルではっきり見える…安定してるのはいいことなんだろうか?
731
(1): 2012/11/09(金)17:14 ID:Nk8nFRDI0(3/5) AAS
>>726
>>730
書き忘れた
じゃあ、もとから見える人だね…ちなみに自分もそうです
利用の仕方がまるで同じだw
どんなことできるようになった?
あと、夢の中と現実に変化はあった?
732
(1): 2012/11/09(金)17:39 ID:Nk8nFRDI0(4/5) AAS
>>727
てか、自分の場合確実にそうだった
状況(世界?)はどうあれ、せっかく夢の中なんだから楽しまなくっちゃをモットーに遊んできてたからww
最初のうちは夢の中と分かってはいても理性が強すぎて自重してたw
そっかー
いわれてみれば、夢の中での理性を少し開放する時に「夢の中だからもう少し自由に遊ぼう、夢だから大丈夫」って暗示かけてたわw
どんな実験した?
最近、状況の方が強いし、人に干渉されるから、自分勝手で自由なことあんまりできないんだよね
そういう夢の方が楽しいから満足してしまってる、自分がいる
733: 2012/11/09(金)17:58 ID:Nk8nFRDI0(5/5) AAS
一昨日見た明晰夢で
運動会の時に体操服の前につける布に名前とか書くやつあるじゃないですか
それが体操服にくっついて落ちてたから拾って名前確認しようと名前を読めたはず(頭の中では理解できた)なんですが
知らない名前だったからか視覚として思い出せない
字はこういうものなのだろう?
夢の中で英単語覚えてる時もそういえば、スペルは見えてなかったような…
ちなみに自分の場合、人の顔もぼやけてて細かいとこまで見えないです、誰かは大体分かるけど
ちなみにそれ以外はくっきりしてる
734: 2012/11/09(金)18:01 ID:onnY0gxQ0(1) AAS
明晰夢なんて、エスカの通路で大量の体操服ブルマのJKが
ねるジェラのCMみたいに移動してて、触ろうとしたら目が覚めたの
1回きりだわ
735: 2012/11/09(金)20:52 ID:WDcYr4QK0(1) AAS
店の陳列棚に商品として並べられ、身動きも声も出すこともできず、ひたすら現実を
受け入れられない焦燥感と恐怖感。やがて客の買い物籠に入れられ、レジでみえた
商品名はクリップだった。
「俺はクリップとしてこれからこの客の家でさまざまなものを挟むだけの人生なんだな」
絶望感に襲われた瞬間に目が覚めた。
736: 2012/11/09(金)22:53 ID:qqxguqk50(1) AAS
>>724
5,6,7は体外離脱の時になるね。
3,4は子供の時、現実の中で理由もなく起きる事があった。今はないな。
737
(1): 707 2012/11/09(金)23:19 ID:rfmFEXKmO携(4/5) AAS
>>730
戦闘服w
人はいなかったのかぁ、なんか不思議なことや面白いことがなかったか期待したんだがw

>安定してるのはいいことなんだろうか?

良いか悪いかはわからないけど、滞在時間が長くなる傾向があるし夢の不思議な社会を探索できるし…個人的には安定してた方が色々と面白いと。

>>731
>どんなことできるようになった?

例えば…今なら夢の中で小説も読めるはず、理解する力は別だけど。
前はたぶんできなかった。
省2
738
(1): 707 2012/11/09(金)23:23 ID:rfmFEXKmO携(5/5) AAS
>>732
>「夢の中だからもう少し自由に遊ぼう、夢だから大丈夫」って暗示かけてたわw

なんかわかるかもw

>どんな実験した?

ちょっと前は過去の記憶を明晰夢を使って見られないかとか試してたよ、失敗したけど。
今は未来の新聞を読むことをやってるけど、その次は明晰夢での滞在時間を大幅に延ばせないかの実験をやる予定。
>>110の書き込みを参考にして…。
739: 2012/11/10(土)00:02 ID:UJ4acH3B0(1) AAS
目の前に山盛りのタラバガニ
食べ放題じゃ〜!!と頬張るも味がしない
あ、コレは夢だなと気づいたんだけど、
夢じゃなきゃこんな大量のカニを食べる機会なんてない!もったいない!
と思って味の無いカニをひたすら食べ続けた
これが唯一見た明晰夢です
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s