[過去ログ] 大阪最強心霊スポット part32 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(4): 2012/06/20(水)00:42 ID:fmJksxmV0(2/5) AAS
ついでに、寄り道して豊中の地下トンネル行ってきました。
良くスポットで載ってる場所です。画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
他に場所無いですかね?
又、教えて貰えれば行ってみたいです。
169: 2012/06/20(水)08:51 ID:HvIFQGtW0(1) AAS
>>164
気のせいだ。

オレも月曜日にそのトイレを使ったが何も感じなかったぞ。
170: 2012/06/20(水)08:53 ID:hpg1fO1u0(1) AAS
>>86
枚岡神社とかな…
昔廃神社を探してたら道を間違えて枚岡神社発祥地にたどり着いてしまった
171: 2012/06/20(水)10:38 ID:UsFHwL8tO携(1/3) AAS
>>167>>168お疲れ様です。
豊中地元なんで気になりますw
千里川近くのトンネルですかね??
172: 2012/06/20(水)12:32 ID:j96hGiV/0(1) AAS
枚岡廃神社よりその手前の朝鮮寺が恐すぎるわ
あれで生きてる寺なんだからなw
どうみても補・・・
173
(1): 2012/06/20(水)12:51 ID:KjLg2RKG0(1/3) AAS
>>116
何をそんなセンチメンタルになってるんか知らんが
あそこはただの長屋づくりの住宅地やで。
物悲しいエピソードなんて何もありません。
174: 2012/06/20(水)12:58 ID:KjLg2RKG0(2/3) AAS
てか、このスレそんな頻繁に見るわけじゃないけど
あの場所結構話題になるよね。
何スレかに1回は「阪急岡町のあの一帯が物悲しくて何ちゃら〜」ってレスがある。
何てこたない古めの住宅地なのに。
175
(2): 2012/06/20(水)12:59 ID:KjLg2RKG0(3/3) AAS
動画まであったわ。ニコ動にも。
なにこれこわい
動画リンク[YouTube]
176
(2): 2012/06/20(水)13:02 ID:MXWS19Mq0(1) AAS
>>167-168
レポ乙です。
メッチャ怖いねw
特に下の方は、女が一人で行ったら犯されるだろw
177: 2012/06/20(水)15:01 ID:wQZjtgpN0(1) AAS
>>116って何年かに一回くらい湧くよね。

初めてその場所見た(>>175)けど、普通の長屋やんw
こんなの探せば全国いくらでもあるだろ

>>116は何に後悔してるんだ?
所有地に勝手に入ったことか?
178: 2012/06/20(水)15:02 ID:UsFHwL8tO携(2/3) AAS
>>175
そんな動画があったなんて
知らなかった!
ちなみに岡町はけっこう
地元で有名な心霊スポットが多い
179
(2): 2012/06/20(水)15:48 ID:VP/yUJ+XO携(1) AAS
凸しろ凸しろって喚いてるのいるけど
リア友がいるやつは、こんなとこでごちゃごちゃ要求せんと
サクッと肝試しやってるのに。

大阪 滝畑ダムのトンネルと山林
動画リンク[YouTube]
180: 2012/06/20(水)16:44 ID:WXGFhYr+O携(1/2) AAS
>>179
たぶん自分が凸する為の前フリだと思う
最初に凸を提案→反応無し→凸しろと煽る→反感→そして別人に成り済まして凸
まあ生暖かく見守ってあげよう
181
(2): まあすけ(執行委員) 2012/06/20(水)17:02 ID:kvEQDgpM0(1) AAS
勇気が有る奴は
△●山県境の大●峠に行ってみろ?
海岸に降りるまでに呻き声か
異臭がして来たら逃げろ
下から這い上がって来てるから。
182
(1): 2012/06/20(水)17:16 ID:fmJksxmV0(3/5) AAS
>>181
どこです?
183
(1): 2012/06/20(水)17:23 ID:fmJksxmV0(4/5) AAS
>>176
俺の家の近くで、別命『痴漢トンネル』
だから、何で心霊スポットで挙がるのか
イマイチ解らない。
場所は、千里川と中環の交差する所
184: 2012/06/20(水)17:35 ID:I/YEQRbc0(1/2) AAS
>>179
2010/01/14ってことは案内所が健在だった頃だね。
あの時期は結構盛り上がってたな。
185: 2012/06/20(水)18:02 ID:WXGFhYr+O携(2/2) AAS
>>58
これが始まりか
186: 2012/06/20(水)18:30 ID:c/FENowe0(1) AAS
なんだ、凸しろ小僧は心霊ラジオだったのか
187: 2012/06/20(水)19:22 ID:UsFHwL8tO携(3/3) AAS
>>183
痴漢トンネルw
今度ツレと行ってみる(^p^)
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*