[過去ログ] 漫画雑誌『HONKOWA』34 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710
(3): 2012/02/20(月)00:06 ID:REUGDLUt0(1) AAS
NHKのETV特集で日本狼を扱った番組をやっていた
面白かったよ
やはり秩父一帯は広く狼が信仰されていたんだね
三峰神社以外にも狼を眷属とする神社がけっこうある 福島にもあったわ
「御眷属」と書かれたお札を神社が信者さんに渡していた 羨ましいー
狼は神ではなく眷属だと言いつつ、じゃ祀っている神様は?と思ったけどその辺には触れてなかった
黒船来襲の時に眷属札を求める人が沢山居たそうだ、アメリカ狐を退治するためだってw
今は絶滅した日本狼の頭蓋骨を家宝としている家があったり
その頭蓋骨を削って飲んだ痕跡があったりと興味が尽きない
狐憑きの人に飲ませると狐が払われると信じられてたそうだ
省2
720: 2012/02/20(月)02:38 ID:j8eL8uum0(4/14) AAS
>>710
そのような番組が楽しいのは、動物先生の背後の魔物形象が感応させた
からです。とても危険です。。。
721
(1): 2012/02/20(月)02:41 ID:p7Glwo0D0(7/15) AAS
自己レスですが・・・密輸したジャッカルの一種あたりが逃げ出して野生化してたのかも知れません。
たまたま>>708-710で日本狼の話題が上がっていたので、話題として書き込んでみただけです。
745: 2012/02/20(月)13:21 ID:0FRhZbir0(2/2) AAS
>>744
いえいえ♪

リアルタイムで観られたので、
折角の録画を削除してしまい、再放送待ちですが、
>>710さんの書かれている、白米をお供えする神社の跡継ぎさんが、
ちゃんといるのかどうか心配でした…

人間が触ると食べてくれないから…と、手を触れないよう流水で米とぎして、
御老体で山の頂上まで、お櫃を背負って大変そうでしたが、
周りに、もうやめたら?と言われても「ずっと続けている事だから」と、
毎月毎月、ありがたい事だと思いました。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s