[過去ログ] 京都の心霊スポット・廃墟★2 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
489(1): 2011/07/17(日)21:03 ID:OnP4L6LsO携(1/3) AAS
>>478
埋まってるの、大昔の人なん?
494(1): 2011/07/17(日)23:16 ID:OnP4L6LsO携(2/3) AAS
昔は京極(寺町)が東端やったから。高瀬川も無かったし、その東は鴨川の河川敷やったんちゃう?秀吉が寺を並べて土塁代わり寺町にした。だから現河原町。どっちも鳥辺山程ではないが掘れば人骨くらい出そうに思う。
京都は人骨だけじゃなく遺構とか遺品も出てくるから、余計な調査で時間も金もかかって開発しにくい。ちなみに工事で出てきた古い人骨でも、行旅死亡人として処理して官報に掲載されるのか気になる。
498(1): 2011/07/17(日)23:50 ID:OnP4L6LsO携(3/3) AAS
>>496
なるほど。でも官報ってたまに死後300年くらいとか、絶対お心当たりのある人が現れそうにないのが掲載してるからなww
確かに廃寺跡でザクザク人骨が出てきたら官報が行旅死亡人の欄で埋まりそうだ。まあよきに計らうってことかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s