[過去ログ] 【降霊】検証実況スレ本館【交霊】part35 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255: 2009/07/09(木)13:43 ID:pzYm3uTH0(1/3) AAS
◆鳥居 『テリトリーの起点』
"神社"は神様のテリトリーだけど、厳密には門番である"狛犬より奥がそれに該当する"はず。
その手前なら浮遊霊(と呼ばれるモノ)でも居そうだ。基本、払うよりも祀るのが神社だし。
奥----|----手前 [略図]
|
本殿 狛犬 鳥居
|
◆水 『浄化か縁か』
"手水場の水"手水場は穢れを落とす所。そこに溜まる使用後の水には多少なり穢れがある。
呼び出すのに使うから清純なものである必要はない様子。縁として使う?
省18
256: 2009/07/09(木)13:49 ID:pzYm3uTH0(2/3) AAS
連投失礼
<訂正>
@石の神を人質にし神社の神様に、お力添え頂く (赤い布が違和感)
A石の神を祀り、お力添え頂く (手水の水が謎、普通の水でもいいはず。祀る祭具が足りない。)
B何者かを呼び、その力を背景に石の神を人質にし、神様にお力添え頂く(邪法だろうし何がダメとか不明)
C何者かを呼び出し、神として祀り、お力添え頂く(赤い布が違和感・祀る祭具が足りない)
ケチばっかりつけてごめんね。
260(1): 2009/07/09(木)22:39 ID:pzYm3uTH0(3/3) AAS
赤い布についてはちょっと思いついたのはお地蔵さん・お狐さんの前掛けがあった。
でも神社 の領域じゃないなあ。 お稲荷さん・仏さん の区分になるしなあ。
------------------------------------------------------------------
>>259
信頼できなければやらなければいいとか言われてしまうかもしれないんだけど、
石についてはこのスレの大方の人が『大丈夫』とは見なしてないんだよね(多分
その他↑で上げたひっかかりとかを解消する意味でも、
そしてネットという不特定多数の見る場に流した情報故に、
広げた風呂敷畳むところまで情報ほしいかなあって思う。
オツカレサマの例もあるしさ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s