[過去ログ] エイブラハム・引き寄せの法則を語るスレ プロセス2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660(3): 2009/05/01(金)15:37 ID:oV0/JOX90(8/12) AAS
>>656
> 例えば良い気分でいれば良いことだけが起こるというのが引き寄せ
それってウソだよね。てか、んなこたぁないよな。
去年の7月頃だったか、たぶんポノスレで、誰かが「良い気分でいさえすれば全てはうまくいくのに誰もそうしない」
とかなんとかいう書き込みがあってだぜwさんもそれに同調してたんで自分も良い気分を維持するようにしたのだが、
良い気分で良いことも悪いことも起きるし、悪い気分でいても悪いことも良いこともおきるので、こりゃ嘘っぱちだと思った。
ということで、良い気分でいることと外界に良い出来事が起こることとには関係がないと個人的には思っている。
(良い気分でいるのは精神衛生上よろしいともまた思っている。)
良いことが起こるか悪いことが起こるかはコイントス理論によると思っている。
661(3): 2009/05/01(金)16:04 ID:fAQoRF/40(1) AAS
>>660
いいことを教えてやろう。
良い気分と幸せは無関係。
悲しみと不幸せも無関係。
なぜなら感情は勝手に湧き上がるものだし、出来事は全て中立だから。
だが幸せか不幸せかは自分で選択できる。
コイントス理論が適用されるのは「幸・不幸」ではなく「出来事」の部分だ。
662(1): 2009/05/01(金)16:28 ID:wYXlYlmb0(3/4) AAS
>>660 ここは、エイブラハムのスレなので
持論はスレ違いです。
持論について議論したいのであれば、シークレットスレで
質問すれば、ダゼ氏が答えてくれると思います。
2chスレ:occult
それか、上海雑伎団スレがいいと思います。
したらばスレ:study_10211
665(1): 2009/05/01(金)16:50 ID:lyBrDUdA0(7/10) AAS
>>660
「自分も良い気分を維持するようにしたのだが、 」
これが怪しい。本当に維持できたのか?
人間は、日に5万個ほど思考するらしいぞ。
それ全部良い思考に出来たのか?
>>661
さんせい!
>>663
もしかして、以前、だぜ氏のやりあってたニート君ですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s