[過去ログ] エイブラハム・引き寄せの法則を語るスレ プロセス2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831
(1): 2009/05/07(木)01:13 ID:LB7hFxoZO携(1/4) AAS
>>815
物質世界に意味や目的なんて無いよ。たぶん。
そんなものが最初から計画されてるのは逆に恐ろしい。

虚無の宇宙を選んでも、悲しみを選んでも、破壊を選んでも、
すべて正しいんだと思う。
幸せになることだけが、正しい道では無いと思うな…。

もちろん、幸せになりたいなら「法則」は有益だと思う。
だから俺も読んでるんだけど…
でもそれは、意味とか使命とは全く関係が無いレベルの話。

そこを混同して語るエイブラハムは正直、浅いと思う。
省2
835
(1): 2009/05/07(木)05:28 ID:LB7hFxoZO携(2/4) AAS
>>833
この法則によると、すべては
引き寄せで手に入れるものだよね。

精神的成長を即してくれる人との出会い、別れ、書物、思考、出来事、
すべては「お金」を引き寄せるのと同じメカニズムなんですよね。なんか不思議だけど…。
原理が同じなら、そこに断絶は元々無かったのかも知れないね。

引き寄せ本によくある聖書の引用なんか、
恣意的に感じるときもあるけど、
もう何が正しいとかの問題ではないんだなって感じます。

精神と物質のどこにどれだけ価値を置こうが個人の自由だし、
省5
838: 2009/05/07(木)05:41 ID:LB7hFxoZO携(3/4) AAS
>>833
ゴメン付け足し…

要は、すべてのモノは同じエネルギーから出来てるんだと思う。

精神も物質も、夢も現実も、ポジもネガも。

だから、すべては価値の問題ではなく、バランスの問題。
自分で目盛りを定めるしかないと思う。
854: 2009/05/07(木)18:51 ID:LB7hFxoZO携(4/4) AAS
神よりしあわせは本当にいい
神対が嫌いな自分でも引き込まれた

ウォルシュさんの本は、ヒックス夫妻と違って
どこか悲しげなところがあるといつも思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*