[過去ログ] 身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ124 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/22(水)22:55 ID:XAt3w/dq0(15/18) AAS
これでいいでしょうか?
265: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/22(水)23:04 ID:XAt3w/dq0(16/18) AAS
いろいろとすみません。これでいいでしょうか?
そうなんですか?今起きてることを警察に話して、動いてもらえるものでしょうか?
Bが言ったように、考えすぎかもしれないなぁとは思います。
できれば、普通にAから電話がかかってきてほしいです。
279: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/22(水)23:21 ID:XAt3w/dq0(17/18) AAS
はい。明日電話してみます。
今Bから電話が来ました。この板を見たと言っていました。
鉄&友ってなんだよ!(笑)って言われました。
Aのおじさん、ほんと怖いんですよね。高校生の時1回だけ泊まりに行った事があるんですが
夜中騒いでたら、めちゃくちゃ怒られました。トラウマです。
あ、ちなみにその祠みたいなものがあったところは、割とAの実家から近いところにあると思います。
283: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/22(水)23:24 ID:XAt3w/dq0(18/18) AAS
277さん
そうですか、トラブルが起きていれば警察は動いてくれるんですね。
でも今のところトラブルなのかもわからないので、どうしようもないですね。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
599(1): 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/23(木)09:52 ID:Uw/UIG/H0(1/2) AAS
おはようございます。
今Aの実家に電話をして話を聞きました。
それで、あの鉄は一体なんなのか、祠みたいなものを見つけたことなど
すべてを話しました。
結果、おじさんもその祠がみたいから時間のあるときにその場所まで連れて行ってほしい
ということになりました。
今日は私もAのおじさんも休みなので、これからAの実家に行ってきます。
省2
674: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/23(木)23:54 ID:Uw/UIG/H0(2/2) AAS
みなさん、遅くなってすみません。
今日Aの実家に行ってからの出来事、こっちに戻ってきてからの出来事を
報告します。
これからまとめますね。
680: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/24(金)00:09 ID:qj9vg4Km0(1/7) AAS
朝、こちらを出てから1時間半ほどでAの実家に着きました。
Aのおじさんが迎えてくれて、奥の部屋へと通されました。
いろいろと話をして頂き、以下のことがわかりました。
私が祠から見つけた「鉄」は昔の「刀の鍔」だったこと。
それが「せぱ(セパ?)」と呼ばれていた事。
昔から伝わる民話(神話?)で、いぺたん(イペタン?)と呼ばれる刀と一対だった事。
Aからせぱが見つかったと電話で聞き、おじさん自体が信じられなかった事。
Aはおじいちゃんっ子で、おじいちゃんから何か聞いていたのかも?
おじいちゃんは、14年前に亡くなっていた事。
いぺたんの出てくる民話の内容はわからない。A父はA爺とは仲が良くなくてあまり話を聞かなかった。
省2
690: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/24(金)00:28 ID:qj9vg4Km0(2/7) AAS
祠の場所から、Aの実家はさほど遠くないと思っていたんですが
実際はかなりの距離がありました。
国道から入って行ったということしか覚えてなかったので、かなり回り道をしたからかもしれません。
Aの実家から祠のあった場所に着くまで、2時間近く時間が経ってしまいました。
そして、その祠のあった場所にたどり着く事ができました。が、祠がありませんでした。
本当にこの場所だったのか?周りには木しかなく、確かにここだと思ったのですが
おじさんが言うには、「この辺はこんな道がいくつもあるから、もしかしたら違う場所ではないか?」
とのことだったので、来た道を戻り、また違う道に入っていくとこの前と同じような行き止まりが
ありました。そこにも祠はありませんでした。
やばい・・・怒られそう・・・。なんかそんな雰囲気でした。
省4
705(2): 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/24(金)00:44 ID:qj9vg4Km0(3/7) AAS
博物館に着いて、中でいろいろ見たんですが特に何もわかることが無かったので
もう帰ることにしました。
とりあえず、おじさんに私の携帯の番号を教えAから連絡があったら、すぐに電話してください
とお願いして。帰ってきました。
家に帰る途中にBから電話が来て、とりあえず飯を食いに行きました。
その時、Bに「もう2ちゃんに書き込まないほうがいいかもよ?」と言われました。
正直びっくりしました。おまえが「書いてみればって言ったんじゃん」って。
まぁ、そこでAのこととかいろいろ話をしたりして先ほど家に帰ってきたわけです。
長くなってすみません。もうちょっと文章を書く勉強します。
712(1): 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/24(金)01:00 ID:qj9vg4Km0(4/7) AAS
重要文化財ですか?
もしほんとにそうだったらヤバイですよね・・・。
逮捕なんでしょうか・・・。
716: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/24(金)01:03 ID:qj9vg4Km0(5/7) AAS
あ、言葉の使い方を間違えているかもしれません・・・。
一対というのは、鍔があって刀がある。
2つが合わさって、1本の刀になるということです。
今考えたら、一対とはいいませんね。すみません!
719: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/24(金)01:09 ID:qj9vg4Km0(6/7) AAS
おじさんもAのことを本当に心配していると思います。
一緒にいる間に、何度か携帯でどこかにかけて繋がらないのかすぐに切るということをしていました。
おそらくAに電話をしていたんじゃないかと・・・。
Aは高校生の時から、家出とかしていたらしいんで、いなくなるのには慣れてると言ってましたが。
723: 鉄&友 ◆VkNwOa8afY 2006/11/24(金)01:18 ID:qj9vg4Km0(7/7) AAS
たしかに私が祠の中を見た時は、鍔しか入ってなかったと思います。
というより、刀が入るほど大きくはなかったので・・・。
すみません、明日仕事なので今日はもう寝ます。ごめんなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*